土木学会 刊行物案内

図書検査結果


※絶版表示のある書籍はご注文いただけません。
 丸善出版の列に「在庫あり」と表示されている場合は、在庫丸善出版(株)に在庫がございます。
 購入ご希望の方は「丸善出版(株)TEL:03-3512-3256」にお問い合わせ下さい。
書名 発行年月 版型:頁数 定価
(税込)
会員頒布
(税込)
状況 丸善
出版
景観・デザイン研究講演集 No.12 2016/11 CD: 1,018円 1,018円

景観・デザイン研究講演集 No.13 2017/11 CD: 1,018円 1,018円

第15回 複合・合成構造の活用に関するシンポジウム講演集(CD-ROM) 2023/11 CD: 3,000円 3,000円

景観・デザイン研究講演集 No.14 2018/11 CD: 1,018円 1,018円

鉄道工学シンポジウム論文集 第24号 2020/7 A4: 2,200円 2,200円

第25回トンネル工学研究発表会(2015)講演集 2015/11 CD: 5,093円 5,093円

鉄道工学シンポジウム論文集 第25号 2021/7 CD: 2,200円 2,200円

第26回トンネル工学研究発表会(2016)講演集 2016/11 CD: 5,093円 5,093円

河川技術論文集 Vol.26(CD-ROM) 2020/6 CD: 6,500円 6,500円

鉄道工学シンポジウム論文集 第26号 2022/7 CD: 2,200円 2,200円

第27回トンネル工学研究発表会(2017)講演集 2017/11 CD: 5,093円 5,093円

鉄道工学シンポジウム論文集 第27号 2023/7 CD: 2,200円 2,200円

第28回トンネル工学研究発表会(2018)講演集 2018/11 CD: 5,093円 5,093円

第29回トンネル工学研究発表会(2019)講演集 2019/11 CD: 5,000円 5,000円

第31回トンネル工学研究発表会(2021)講演集 2021/11 CD: 5,000円 5,000円

第32回トンネル工学研究発表会(2022)講演集 2022/11 CD: 5,000円 5,000円

土木史研究講演集 Vol.40.2020 2020/6 A4:250 4,500円 4,500円

土木史研究講演集 Vol.41.2021 2021/5 A4:268 4,500円 4,500円

土木史研究講演集 Vol.42.2022 2022/5 A4:263 4,500円 4,500円

土木史研究講演集 Vol.44.2024 2024/5 A4:341 4,500円 4,500円

道路橋床版の点検診断の高度化と長寿命化技術に関する小委員会報告書、第11回道路橋床版シンポジウム論文報告集(CD-ROM 2枚) 2020/10 CD: 5,000円 5,000円

第12回 道路橋床版シンポジウム論文報告集(CD-R) 2022/10 CDR: 5,000円 5,000円

第13回道路橋床版シンポジウム論文報告集(CD-ROM) 2024/10 CD: 5,000円 5,000円

第24回鉄道技術・政策連合シンポジウム(J-RAIL2017) 2017/12 CD: 6,111円 5,510円

第27回鉄道技術・政策連合シンポジウム(J-RAIL2020) (CD-ROM) 2020/12 CD: 6,111円 5,510円

第33回鋼構造基礎講座
「鋼橋の架設および解体撤去工法-より一層の安全性と品質の向上に向けて-」
CD-ROM付
2017/10 A4:126 1,018円 1,018円

構造工学技術シリーズ No.72 構造物ヘルスモニタリングにおける意思決定 2017/11 A4:183 2,200円 1,980円

土木建設技術発表会2021概要集 2022/3 CD: 3,000円 3,000円

土木建設技術発表会2023概要集 2024/3 CD: 3,000円 3,000円

PCグラウトブリージング率測定用 ポリエチレン袋 〜長:550mm・径:約50mm・厚:0.05mm〜100枚 2025/4 : 3,740円 3,370円

PCグラウト流下試験器[J14漏斗] [14mm切断加工品]〜高:392mm・上端内径:70mm・下端内径:14mm 2025/4 : 181,500円 163,350円

PCグラウト流下試験器[JA漏斗] 〜高:381.1mm・上端内径:100mm・下端内径:8mm・容積:1000cc〜 2025/4 : 203,500円 183,150円

PCグラウト流下試験器[JP漏斗] 〜高:422mm・上端内径:70mm・下端内径:14mm・容積:630cc〜 2025/4 : 181,500円 163,350円

2022年制定 コンクリート標準示方書[基本原則編] 2023/3 A4:35 3,520円 3,170円

2022年制定 コンクリート標準示方書[設計編] 2023/3 A4:727 9,240円 8,320円

2023年制定 コンクリート標準示方書[施工編] 2023/9 A4:378 6,600円 5,940円

2022年制定 コンクリート標準示方書[維持管理編] 2023/3 A4:393 7,040円 6,340円

2023年制定 コンクリート標準示方書[ダムコンクリート編] 2023/9 A4:124 4,400円 3,960円

2023年制定 コンクリート標準示方書[規準編] 2023/9 A4:1814 19,800円 17,820円

2016年制定 トンネル標準示方書〔共通編〕・同解説/〔山岳工法編〕・同解説 2016/8 A4:419 4,400円 3,960円

2016年制定 トンネル標準示方書〔共通編〕・同解説/〔シールド工法編〕・同解説 2016/8 A4:365 4,400円 3,960円

2016年制定 トンネル標準示方書〔共通編〕・同解説/〔開削工法編〕・同解説 2016/8 A4:362 4,400円 3,960円

2023年制定 舗装標準示方書 2023/10 A4:445 4,400円 3,960円

2018年制定 鋼・合成構造標準示方書 耐震設計編 2018/9 A4:321 3,080円 2,780円

2018年制定 鋼・合成構造標準示方書 施工編 2019/1 A4:180 2,970円 2,680円

2019年制定 鋼・合成構造標準示方書 維持管理編 2019/10 A4:310 3,300円 2,970円

2022年制定 鋼・合成構造標準示方書 総則編・構造計画編・設計編 2022/11 A4:434 5,830円 5,250円

2023年制定土木構造物共通示方書 2024/3 A4:410 4,950円 4,460円

鋼構造架設設計施工指針【2024年版】 2025/1 A4:372 5,060円 4,560円

構造力学公式集 1986/6 B5:537 14,300円 12,870円

水理公式集 2018年版 2019/3 B5:927 14,300円 12,870円

水理公式集例題集(2024年版) 2024/12 B5:406 4,950円 4,460円

構造実験のてびき [2009年版] 2009/1 B5:177 1,430円 1,290円

測量実習指導書 2007年版 2007/3 B5:116 1,540円 1,390円

土木製図基準 [2009年改訂版] 2009/2 A4:191 4,180円 3,770円

土質試験のてびき[第四版] 2024/2 A4:147 1,595円 1,440円

水理実験解説書 2015年度版 2015/2 A4:120 1,430円 1,290円

土木材料実験指導書[2025年改訂版] 2025/3 A4:216 1,870円 1,690円

コンクリートライブラリー67号〜水中不分離性コンクリート設計施工指針(案)〜 1991/5 B5:192 3,204円 2,890円

コンクリートライブラリー112 〜エポキシ樹脂塗装鉄筋を用いる鉄筋コンクリートの設計施工指針[改訂版]- 2003/11 A4:216 3,740円 3,370円

コンクリートライブラリー119 表面保護工法 設計施工指針(案) 2005/4 A4:586 4,400円 3,960円

コンクリートライブラリー122 吹付けコンクリート指針(案) のり面編 2005/7 A4:250 2,200円 1,980円

コンクリートライブラリー123 吹付けコンクリート指針(案) 補修・補強編 2005/7 A4:292 2,420円 2,180円

コンクリートライブラリー124 アルカリ骨材反応対策小委員会報告書−鉄筋破断と新たなる対応− 2005/8 A4:316 3,740円 3,370円

コンクリートライブラリー131 古代ローマコンクリート ソンマ・ヴェスヴィアーナ遺跡から発掘されたコンクリートの調査と分析 2009/4 A4:134 3,960円 3,570円

コンクリートライブラリー135 コンクリートのポンプ施工指針[2012年版] 2012/6 A4:247 3,740円 3,370円

コンクリートライブラリー136 高流動コンクリートの配合設計・施工指針[2012年版] 2012/6 A4:274 5,060円 4,560円

コンクリートライブラリー137 けい酸塩系表面含浸工法の設計施工指針(案) 2012/7 A4:220 4,180円 3,770円

コンクリートライブラリー145 施工性能にもとづくコンクリートの配合設計・施工指針(2016年版) 2016/6 A4:221 5,500円 4,950円

コンクリートライブラリー148 コンクリート構造物における品質を確保した生産性向上に関する提案 2016/12 A4:406 3,740円 3,370円

コンクリートライブラリー152 混和材を大量に使用したコンクリート構造物の設計・施工指針(案) 2018/9 A4:140 2,970円 2,680円

コンクリートライブラリー155 高炉スラグ細骨材を用いたプレキャストコンクリート製品の設計・製造・施工指針(案) 2019/3 A4:310 2,420円 2,180円

コンクリートライブラリー156 鉄筋定着・継手指針〔2020年版〕 2020/3 A4:283 3,520円 3,170円

コンクリートライブラリー157 電気化学的防食工法指針 2020/9 A4:223 3,960円 3,570円

コンクリートライブラリー158 プレキャストコンクリートを用いた構造物の構造計画・設計・製造・施工・維持管理指針(案) 2021/3 A4:271 5,940円 5,350円

コンクリートライブラリー159 石炭灰混合材料を地盤・土構造物に利用するための技術指針(案) 2021/3 A4:131 2,970円 2,680円

コンクリートライブラリー160 コンクリートのあと施工アンカー工法の設計・施工・維持管理指針(案) 2022/1 A4:234 4,950円 4,460円

コンクリートライブラリー161 締固めを必要とする高流動コンクリートの配合設計・施工指針(案) 2023/2 A4:239 3,630円 3,270円

コンクリートライブラリー162 2022年制定コンクリート標準示方書改訂資料 基本原則編・設計編・維持管理編 2023/3 A4:256 3,300円 2,970円

コンクリートライブラリー163 石炭ガス化スラグ細骨材を用いたコンクリートの設計・施工指針 2023/6 A4:130 3,190円 2,880円

コンクリートライブラリー164 2023年制定コンクリート標準示方書改訂資料〔施工編〕〔ダムコンクリート編〕〔規準編〕 2023/9 A4:378 3,300円 2,970円

コンクリートライブラリー165 コンクリート技術を活用したカーボンニュートラルの実現に向けて 2023/10 A4:209 5,280円 4,760円

コンクリートライブラリー166 高強度繊維補強セメント系複合材料の設計・施工指針(案) 2024/9 A4:387 3,300円 2,970円

トンネルライブラリー第14号 トンネルの維持管理 2005/7 A4:219 2,420円 2,180円

トンネルライブラリー第20号 山岳トンネルの補助工法−2009年版− 2009/9 A4:364 3,630円 3,270円

トンネル・ライブラリー第25号 山岳トンネルのインバート −設計・施工から維持管理まで− 2013/11 A4:325 3,960円 3,570円

トンネル・ライブラリー第31号 特殊トンネル工法―道路や鉄道との立体交差トンネル― 2019/1 A4:258 4,290円 3,870円

トンネル・ライブラリー第32号 実務者のための山岳トンネルのリスク低減対策 2019/6 A4:396 4,400円 3,960円

トンネル・ライブラリー第33号 トンネルの地震被害と耐震設計 2023/3 A4:415 8,140円 7,330円

トンネル・ライブラリ―第34号 都市における近接トンネル―設計・施工法に関する検討― 2025/1 A4:526 7,700円 6,930円

舗装工学ライブラリー9 空港・港湾・鉄道の舗装技術 −設計,材料・施工,維持・管理− 2013/3 A4:271 3,520円 3,170円

舗装工学ライブラリー15 積雪寒冷地の舗装に関する諸問題と対策 2016/9 A4:205 2,860円 2,580円

舗装工学ライブラリー17 アセットマネジメントの舗装分野への適用ガイドブック 2021/2 A4:242 3,190円 2,880円

舗装工学ライブラリー18 ブロック系舗装入門 2023/1 A4:232 3,740円 3,370円

舗装工学ライブラリー19 持続可能な社会と舗装の役割―環境保全を目指した舗装技術― 2025/1 A4:256 5,280円 4,760円

舗装工学ライブラリー20 アスファルト遮水壁の維持管理 2023/7 A4:166 4,180円 3,770円

コンクリート技術シリーズ17〜土木学会コンクリート委員会コンクリート標準示方書改訂小委員会 将来の示方書改訂のための検討課題 1997/2 B5:68 1,320円 1,190円

コンクリート技術シリーズ25〜コンクリート教育研究小委員会報告集・論文集 1997/11 B5:194 2,619円 2,360円

阪神淡路大震災被害分析小委員会の報告〜地盤震動解析プログラム(FDEL)付〜
[コンクリート技術シリーズ49含]
2002/12 CD-ROM: 3,142円 2,830円

コンクリート技術シリーズ57 コンクリート標準示方書[維持管理編]に準拠した維持管理マニュアル(その1)および関連資料 2003/11 A4:258 3,300円 2,970円

コンクリート技術シリーズ60 コンクリート教育研究小委員会報告書 2004/7 A4:172 3,300円 2,970円

コンクリート技術シリーズ64 複数微細ひび割れ型繊維補強モルタルの評価と利用 2005/7 A4:224 2,750円 2,480円

コンクリート技術シリーズ72 豊かな沿岸を造る生態系コンクリート−磯焼けを防ぎ藻場を造る− 2006/11 A4:191 3,850円 3,470円

コンクリート技術シリーズ82 Recommendations for Design and Construction of High Performance Fiber Reinforced Cement Composites with Multiple Fine Cracks (HPFRCC) 2008/7 A4:191 1,980円 1,790円

コンクリート技術シリーズ104 鉄筋コンクリート構造物の設計システム −Back to the Future U− 2014/7 A4:296 3,850円 3,470円

コンクリート技術シリーズ105 コンクリート構造物の設計と維持管理の連係による性能確保システム研究小委員会成果報告書 2014/7 A4:76 2,200円 1,980円

コンクリート技術シリーズ107 示方書連絡調整小委員会報告書 −次世代の「コンクリート標準示方書」に向けて―   2015/9 A4:191 2,750円 2,480円

コンクリート技術シリーズ108 コンクリート構造物の安全確保のためのシステムに関する研究小委員会成果報告書 2015/10 A4:142 2,750円 2,480円

コンクリート技術シリーズ112 コンクリートにおける水の挙動研究小委員会(349委員会)委員会報告書 2017/6 A4:189 3,300円 2,970円

コンクリート技術シリーズ113 コンクリート構造物の設計と連星系性能評価法
-時空間性能評価技術の未来予想図-
2017/6 A4:391 3,300円 2,970円

コンクリート技術シリーズ115 セメント系構築物と周辺地盤の化学的相互作用研究小委員会(345委員会)第2期 成果報告書 2018/6 A4:180 3,300円 2,970円

コンクリート技術シリーズ116 既設コンクリート構造物の構造性能評価研究小委員会
報告書およびシンポジウム講演概要集
2018/6 A4:186 3,300円 2,970円

コンクリート技術シリーズ117 高炉スラグ細骨材を用いたコンクリートに関する研究小委員会(354委員会)成果報告書 2018/7 A4:198 3,300円 2,970円

コンクリート技術シリーズ120 コンクリート性能に及ぼす高温作用の影響評価研究小委員会(352委員会)成果報告書 2018/10 A4:136 3,300円 2,970円

コンクリート技術シリーズ125 コンクリート構造物の設計と連成型性能評価法
-時空間性能評価技術の未来予想図U-
2020/10 A4:562 3,300円 2,970円

コンクリート技術シリーズ126 部材詳細の設計と照査に関する研究小委員会報告書(CD-ROM) 2020/11 CD:416 3,300円 2,970円

コンクリート技術シリーズ130 示方書連絡調整小委員会(230委員会)報告書
-持続可能な社会の実現に向けたコンクリート標準示方書の将来-
2022/1 A4:164 3,300円 2,970円

構造工学シリーズ21 歩道橋の設計ガイドライン 2011/1 A4:324 4,400円 3,960円

構造工学シリーズ27 爆発・衝撃作用を受ける土木構造物の安全性評価−希少事象に備える− 2017/9 A4:426 6,600円 5,940円

構造工学シリーズ29 衝撃作用に対する構造性能照査法の基礎と応用 2023/1 A4:446 7,480円 6,740円

構造工学シリーズ30 橋梁の耐風設計における数値流体解析ガイドライン 2023/2 A4:130 3,190円 2,880円

鋼構造シリーズ15 高力ボルト摩擦接合継手の設計・施工・維持管理指針(案) 2006/12 A4:140 3,520円 3,170円

鋼構造シリーズ18 腐食した鋼構造物の耐久性照査マニュアル 2009/3 A4:546 8,800円 7,920円

鋼構造シリーズ19 鋼床版の疲労[2010年改訂版] 2010/12 A4:183 3,300円 2,970円

鋼構造シリーズ22 鋼橋の疲労対策技術 2013/12 A4:257 2,860円 2,580円

鋼構造シリーズ25 道路橋支承部の点検・診断・維持管理技術 2016/5 A4:243 4,400円 3,960円

鋼構造シリーズ28 道路橋床版防水システムガイドライン2016 2016/10 A4:168 2,860円 2,580円

鋼構造シリーズ29 鋼構造物の長寿命化技術 2018/3 A4:250 2,860円 2,580円

鋼構造シリーズ30 大気環境における鋼構造物の防食性能回復の課題と対策(DVD-ROM付) 2019/7 A4:578 4,180円 3,770円

鋼構造シリーズ31 鋼橋の性能照査型維持管理とモニタリング 2019/9 A4:227 2,860円 2,580円

鋼構造シリーズ34 鋼橋の環境振動・騒音に関する予測,
評価および対策技術−振動・騒音のミニマム化を目指して−
2020/11 A4:164 3,630円 3,270円

鋼構造シリーズ35 道路橋床版の維持管理マニュアル2020 (CD-ROM付) 2020/10 A4:209 4,180円 3,770円

鋼構造シリーズ36 道路橋床版の長寿命化を目的とした橋面コンクリート舗装ガイドライン2020 2020/10 A4:208 3,190円 2,880円

鋼構造シリーズ37 補修・補強のための高力ボルト摩擦接合技術−当て板補修・補強の最新技術− 2021/11 A4:388 4,620円 4,160円

鋼構造シリーズ38 鋼橋の維持管理性・景観を向上させる技術 2023/6 A4:232 8,800円 7,920円

鋼構造シリーズ39 鋼橋の改築・更新と災害復旧―事例と解説― 2024/10 A4:258 4,290円 3,870円

鋼構造シリーズ40 鋼床版の維持管理技術〜補修補強・疲労強度評価・床版取替への適用〜 2024/11 A4:204 3,630円 3,270円

建設マネジメントシリーズ05 公共調達制度を考える シリーズB 2008/12 A4:218 2,750円 2,480円

地震被害調査シリーズ No.2,No.3 2018年北海道胆振東部地震・大阪府北部の地震被害調査報告書 2019/9 B5:474 7,370円 6,640円

複合構造レポート09 FRP部材の接合および鋼とFRPの接着接合に関する先端技術 2013/11 A4:210 3,960円 3,570円

複合構造レポート12 FRPによるコンクリート構造の補強設計の現状と課題 2014/11 A4:182 2,860円 2,580円

複合構造レポート13 構造物の更新・改築技術 −プロセスの紐解き− 2017/7 A4:258 3,850円 3,470円

複合構造レポート14 複合構造物の耐荷メカニズム−多様性の創造− 2017/12 A4:290 3,850円 3,470円

複合構造レポート15 複合構造物の防水・排水技術 −水の侵入形態と対策− 2020/3 A4:155 2,420円 2,180円

複合構造レポート16 コンクリート充填鋼管適用技術の現状と最先端 2021/1 A4:308 3,850円 3,470円

複合構造レポート18 根拠に基づく構造性能評価のための点検・解析の技術体系を目指して-点検を目的とした維持管理へ導かれた技術者へのメッセージ- 2022/3 A4:208 2,530円 2,280円

複合構造レポート19 複合構造におけるコンクリートの収縮・クリープの影響 -材料と構造の新たな境界問題- 2022/8 A4:123 2,420円 2,180円

複合構造レポート20 FRP複合構造の設計・維持管理に関する最新の調査報告 2023/10 A4:372 8,250円 7,430円

複合構造シリーズ08 基礎からわかる複合構造−理論と設計−(2017年版) 2017/12 A4:126 2,750円 2,480円

複合構造シリーズ09 FRP 接着による構造物の補修・補強指針(案) 2018/7 A4:274 3,850円 3,470円

環境水理学 2015/3 A5:261 2,640円 2,380円

水理模型実験の理論と応用−波動と地盤の相互作用− 2021/9 B5:177 1,320円 1,190円

橋の動的耐震設計 2003/3 B5:376 2,420円 2,180円

地盤は悪夢を知っていた−地盤に残る地震痕跡− 2021/7 新書:210 935円 850円

地盤・構造物の非線形解析法の検証と妥当性確認の方法−ガイドラインとその実践事例− 2022/1 A4:248 4,400円 3,960円

噴火災害に備えて〜火山工学の視点から避難等の対応を分かりやすく解説〜 2022/2 B5:55 1,320円 1,190円

知っておきたい斜面のはなしQ&A2−斜面の災害に備える− 2022/1 B5:171 1,320円 1,190円

火山工学入門 応用編 2014/12 A5:179 2,200円 1,980円

実験で学ぶ 土砂災害 2015/8 B5:80 1,870円 1,690円

土木技術者のための岩盤力学(2023年度改訂版)[基礎編]  2023/12 B5:126 4,070円 3,670円

なるほど!事例でわかる岩盤力学〜Q&Aであなたの疑問に答えます〜  2025/3 トール:312 2,530円 2,280円

軟岩の調査・試験の指針(案)〜1991年版〜 1991/11 B5:124 2,669円 2,410円

バスサービスハンドブック 改訂版 2024/1 A5:546 3,080円 2,780円

市民生活行動学 2015/3 B5:374 3,850円 3,470円

土木計画学ハンドブック((株)コロナ社発行) 2017/3 B5:822 27,500円 24,750円

Q&Aでわかる土木と木材 2023/3 B6:92 990円 900円

図説 近代日本土木史 (鹿島出版会発行) 2018/7 B5:215 3,740円 3,370円 品切中
技術公務員の役割と責務−今問われる自治体土木職員の市場価値− 2010/11 A5:96 1,540円 1,390円

未来は土木がつくる。これが僕らの土木スタイル! 2015/3 A5:217 1,320円 1,190円

土木設計競技ガイドライン・同解説+資料集 2018/10 A4:121 3,300円 2,970円

土木技術者のための原価管理 2020年改訂版 2020/3 A4:230 2,530円 2,280円

公共調達における事業手法の選択基準: VFM 2021/2 A5:157 1,430円 1,290円

土木情報学−基礎編− 2017/6 B5:211 1,870円 1,690円

土木偉人かるた 2018/2 箱入: 1,870円 1,690円

ポケドボ カードゲーム 2018/7 箱入: 1,320円 1,190円

土木工学ハンドブック〜第四版〜2分冊 1989/11 B5:4133 73,700円 66,330円

ヨーロッパのインフラストラクチャー 1997/5 A5:423 6,050円 5,450円

土木用語大辞典 1999/2 B5:1656 55,000円 49,500円

仮設構造物の計画と施工 2010年改訂版 2010/10 A4:375 6,600円 5,940円

進化する土木技術〜ロボットで変わる建設現場〜 2025/1 A4:180 2,640円 2,380円

あなたは土木に何を求めますか -社会資本整備のあり方-(技報堂出版発行) 2002/9 A5:268 2,200円 1,980円

震災デジタルライブラリーVol.1 阪神・淡路大震災10年デジタルアーカイブ 2005/6 DVD: 4,191円 3,780円

いまさら聞けない計算力学の常識(丸善出版(株)発行) 2008/11 A5:359 3,520円 3,170円

都市ライフラインハンドブック(丸善出版(株)発行) 2010/1 B5:832 71,500円 64,350円 品切中 在庫
あり
いまさら聞けない計算力学の定石(丸善出版(株)発行) 2020/3 A5:342 3,960円 3,570円

東北地方太平洋沖地震による津波災害から学ぶ−南海・東南海地震による津波に備えて−(関西支部発行) 2013/5 A4:247 2,095円 1,890円

日本インフラの技(わざ)-原点と未来- 2022/12 A5:288 1,540円 1,390円

土木をゆく(イカロス出版) 2013/9 B5:113 1,760円 1,590円

土木女子!(清文社発行) 2014/9 A5:127 1,540円 1,390円

社会インフラ メンテナンス学T総論編 U工学編 2015/12 A5:481 2,640円 2,380円

社会インフラ メンテナンス学 V部門別編(DVD-ROM付) 2016/9 A5:68 1,980円 1,790円

低炭素社会に挑む土木 2016/8 A5:176 2,970円 2,680円

再生可能エネルギー開発 〜最新事情と海外展開〜 2018/2 A5:163 1,320円 1,190円

歴史の謎はインフラで解ける―教養としての土木学―(産経新聞出版発行) 2018/5 四六:216 1,650円 1,490円

水路トンネル維持管理の手引き 2021/1 A4:267 3,300円 2,970円

鉄道インフラメンテナンス図鑑 2020/6 B5変:30 1,320円 1,190円

復興を描く- Redesign, A Decade From The Great East Japan Earthquake and Beyond - 2023/10 B5:300 2,145円 1,940円

モニタリング技術活用のための指針(案) 2022/6 B5:156 4,840円 4,360円

Beyondコロナの日本創生と土木のビッグピクチャー〔提言〕〜人々のWell-beingと持続可能な社会に向けて〜 2023/3 B5:188 1,650円 1,490円

土木の群像 2025/2 B5:208 3,190円 2,880円

スマートシェアリングシティ 2025/3 A5:198 2,706円 2,440円

30年先を見据えた交通計画 2025/3 A5:208 2,310円 2,080円

日本インフラの体力診断 2025/4 A5:288 2,200円 1,980円

これだけは知っておきたい 橋梁メンテナンスのための構造工学入門(建設図書発行) 2019/5 B5:210 3,300円


鉄道高架橋デザイン(建設図書発行) 2022/11 A5:260 3,300円


これだけは知っておきたい 橋梁メンテナンスのための構造工学入門(実践編) (建設図書発行) 2023/5 B5:260 3,630円


土木施工なんでも相談室[仮設工編]2004年改訂版 2004/5 A4:253 2,750円 2,480円

土木施工なんでも相談室[コンクリート工編]2006年改訂版 2006/12 A4:287 3,080円 2,780円

土木施工なんでも相談室[基礎工・地盤改良工編]2011年改訂版 2011/10 A4:262 2,420円 2,180円

土木施工なんでも相談室[環境対策工編]2015年版 2015/6 A4:266 2,970円 2,680円

土木施工なんでも相談室[土工・掘削編]2018年改訂版 2018/11 A4:341 2,750円 2,480円

土木施工なんでも相談室 [最新の現場課題とその対策事例集編]2021年版 2021/6 A4:140 2,200円 1,980円

実務に役立つ耐震設計入門-2022年改訂版- 2022/7 A4:190 3,740円 3,370円

続・実務に役立つ耐震設計入門(実践編)-2024年改訂版- 2024/11 A4:346 4,950円 4,460円

DVD 日本に住むための 必須!! 防災知識 小学校低学年(教師・保護者用冊子つき) 2005/6 B5:121 3,667円 3,310円

DVD 日本に住むための 必須!! 防災知識 小学校高学年(教師・保護者用冊子つき) 2005/6 B5:125 3,667円 3,310円

DVD 日本に住むための 必須!! 防災知識 小学校低学年 2005/9 : 3,038円 2,740円

DVD 日本に住むための 必須!! 防災知識 小学校高学年 2005/9 : 3,038円 2,740円

DVD 日本に住むための 必須!! 防災知識 中学・高校・一般向け 2006/6 B5:164 4,085円 3,680円

東日本大震災合同調査報告 共通編1 地震・地震動(日本地震工学会) 2014/3 B5:233 8,800円 7,920円

東日本大震災合同調査報告 共通編2 津波の特性と被害 2014/6 B5:271 7,700円 6,930円

東日本大震災合同調査報告 共通編3 地盤災害(地盤工学会発行) 2014/4 B5:70 9,900円 8,910円

東日本大震災合同調査報告 土木編1 土木構造物の地震被害と復旧 2016/9 B5:50 6,600円 5,940円

東日本大震災合同調査報告 土木編2 土木構造物の津波被害と復旧 2015/3 B5:64 6,600円 5,940円

東日本大震災合同調査報告 土木編3 ライフライン施設の被害と復旧 2015/3 B5:104 6,600円 5,940円

東日本大震災合同調査報告 土木編4 交通施設の被害と復旧 2018/3 B5:205 6,600円 5,940円

東日本大震災合同調査報告 土木編5 原子力施設の被害とその影響 2014/9 B5:81 6,600円 5,940円

東日本大震災合同調査報告 土木編6 緊急・応急期の対応 2017/2 B5:389 7,150円 6,440円

東日本大震災合同調査報告 土木編7 社会経済的影響の分析 2019/3 B5:68 6,600円 5,940円

東日本大震災合同調査報告 土木編8 復興概要編 2019/7 B5:160 6,600円 5,940円

東日本大震災合同調査報告 地盤編1 地盤構造物の被害、復旧 (地盤工学会発行) 2015/3 B5: 9,900円 8,910円

東日本大震災合同調査報告 地盤編2 資料編(地盤工学会発行) 2015/3 B5:47 9,900円 8,910円

東日本大震災合同調査報告 機械編(日本機械学会発行) 2013/8 B5: 8,800円 7,920円

東日本大震災合同調査報告 都市計画編 (日本都市計画学会発行) 2015/1 B5: 8,800円 7,920円

東日本大震災合同調査報告 原子力編 (日本地震学会発行) 2015/1 B5: 9,900円 8,910円

東日本大震災合同調査報告 総集編 (日本建築学会発行)  2016/12 B5: 11,000円 9,900円

東日本大震災合同調査報告 建築編1 鉄筋コンクリート造建築物 (日本建築学会発行)  2015/5 B5: 11,000円 9,900円

東日本大震災合同調査報告 建築編2 プレストレストコンクリート造建築物/鉄骨鉄筋コンクリート造建築物/壁式構造・組積造 (日本建築学会発行)  2015/1 B5: 7,700円 6,930円

東日本大震災合同調査報告 建築編3 鉄骨造建築物/シェル・空間構造(日本建築学会発行)  2014/9 B5:352 11,000円 9,900円

東日本大震災合同調査報告 建築編4 木造建築物/歴史的建造物の被害(日本建築学会発行)  2015/7 B5:204 9,350円 8,420円

東日本大震災合同調査報告 建築編5 建築基礎構造/津波の特性と被害 (日本建築学会発行)  2015/3 B5: 11,000円 9,900円

東日本大震災合同調査報告 建築編6 非構造部材 (日本建築学会発行)  2019/2 B5:160 7,150円 6,440円

東日本大震災合同調査報告 建築編7 火災/情報システム技術 (日本建築学会発行)  2016/9 B5: 9,350円 8,420円

東日本大震災合同調査報告 建築編8 建築設備・建築環境 (日本建築学会発行)  2015/5 B5: 8,800円 7,920円

東日本大震災合同調査報告 建築編9 社会システム/集落計画 (日本建築学会発行)  2017/5 B5: 10,692円 9,630円

東日本大震災合同調査報告 建築編10 建築計画 (日本建築学会発行)  2016/8 B5: 9,020円 8,120円

東日本大震災合同調査報告 建築編11 建築法制、都市計画  (日本建築学会発行)  2019/3 B5:279 9,350円 8,420円

日本土木史 平成3年〜平成22年 −1991〜2010−(創立100周年記念出版) 2017/3 B5:1832 27,500円 24,750円

社会と土木の100年ビジョン −あらゆる境界をひらき、
持続可能な社会の礎を築く− (創立100周年記念出版)
2014/11 A4:200 0円 0円

継続は力なり−女性土木技術者のためのキャリアガイド−(創立100周年記念出版) 2013/1 A5:114 1,980円 1,790円

東日本大震災〜3.11あの日を忘れないでほしい〜 (創立100周年記念出版) 2013/3 A5:588 4,180円 3,770円

土木コレクション HANDS + EYES (創立100周年記念出版) 2014/6 A4:156 715円 650円

土木映画の百年 「土木技術映像」100特選ガイド(言視舎発行) (創立100周年記念出版) 2014/8 A5:175 1,980円 1,790円

解体新書 大河津分水可動堰 (創立100周年記念出版) 2014/9 B5:157 1,100円 990円

土木技術者の気概−廣井勇とその弟子たち−(鹿島出版会発行) (創立100周年記念出版) 2014/9 四六:208 2,090円 1,890円

インフラ・まちづくりとシビルNPO−補完から主役の一人へ− (創立100周年記念出版) 2014/11 A5:280 2,200円 1,980円

東海道新幹線と首都高 1964東京オリンピックに始まる50年の軌跡 〜その意図、成果、そして未来に向けた新たな飛躍〜 (創立100周年記念出版) 2014/11 A5:250 4,400円 3,960円

技術者の自立・技術の独立を求めて−直木倫太郎と宮本武之輔の歩みを中心に−(創立100周年記念出版) 2014/11 菊:301 3,960円 3,570円

行動する技術者たち −行動と思考の軌跡− (創立100周年記念出版) 2014/11 A5:247 1,320円 1,190円

土木学会の100年(創立100周年記念出版) 2014/12 A4:272 11,000円 9,900円

フロンティアに挑む技術 −北海道の土木遺産− (創立100周年記念出版) 2014/11 A5:250 2,860円 2,580円

日本が世界に誇るコンクリート技術(日英対訳) (創立100周年記念出版) 2014/11 A4:295 3,300円 2,970円

土木パンフレット 河川のしごとについて(送料込、1セット50部) 2011/8 A5:6 2,095円 1,890円

土木パンフレット 港のやくわりについて(送料込、1セット50部) 2011/8 A5:6 2,095円 1,890円

土木技術者の倫理 -事例分析を中心として- 2003/5 A5:163 1,320円 1,190円

阪神・淡路大震災調査報告 1 土木構造物の被害(橋梁) 1996/12 A4:549 22,000円 19,800円

阪神・淡路大震災調査報告 2 土木構造物の被害 トンネル・地下構造物 土構造物 基礎構造物 1998/6 A4:360 22,000円 19,800円

阪神・淡路大震災調査報告 3 土木構造物の被害 港湾海岸構造物 河川・砂防関係施設 1997/12 A4:537 27,500円 24,750円

技術は人なり−プロフェッショナルと技術者倫理− 2005/9 A5:251 1,320円 1,190円

阪神・淡路大震災調査報告 4 土木構造物の被害原因の分析 コンクリート構造物・鋼構造物 1997/11 A4:310 22,000円 19,800円

阪神・淡路大震災調査報告 5 土木構造物の被害原因の分析 耐震設計基準の変遷 構造システムと耐震性 トンネル・地下構造物 1999/9 A4:468 22,000円 19,800円

土木技術者の倫理を考える −3.11と土木の原点への回帰− 2016/3 A5:171 1,320円 1,190円

土木技術者倫理問題 考え方と事例解説U[改訂版] 2017/12 A5:213 1,650円 1,490円

阪神・淡路大震災調査報告 6 土木構造物の被害原因の分析 地盤・土構造物・港湾・海岸構造物等 1998/8 A4:300 22,000円 19,800円

阪神・淡路大震災調査報告 7 土木構造物の応急復旧,補修,補強 橋梁 トンネル・地下構造物 1999/11 A4:696 27,500円 24,750円

阪神・淡路大震災調査報告 8 土木構造物の応急復旧,補修,補強 1998/6 A4:318 22,000円 19,800円

阪神・淡路大震災調査報告 9 ライフライン施設の被害と復旧 1997/9 A4:520 28,600円 25,740円

阪神・淡路大震災調査報告10 交通施設と農業施設の被害と復旧 1998/2 A4:351 22,000円 19,800円

阪神・淡路大震災調査報告11 社会経済的影響の分析 1998/11 A4:271 22,000円 19,800円

阪神・淡路大震災調査報告12 復興計画 2000/2 A4:266 22,000円 19,800円

阪神・淡路大震災調査報告共通2 地震・地震動,地盤・地質 1998/3 A4:576 22,000円 19,800円

橋 Bridges in Japan 2008-2009(オフィス・スペース発行) 2011/12 A4:117 5,500円 4,950円

橋 Bridges in Japan 2009-2010(オフィス・スペース発行) 2012/9 A4:107 5,500円 4,950円

橋 Bridges in Japan 2010-2011(オフィス・スペース発行) 2012/9 A4:107 5,500円 4,950円

橋 Bridges in Japan 2011-2012(オフィス・スペース発行) 2013/7 A4:119 5,500円 4,950円

橋 Bridges in Japan 2012-2013(オフィス・スペース発行) 2014/4 A4:85 5,500円 4,950円

橋 Bridges in Japan 2013(オフィス・スペース発行) 2014/11 A4:105 5,500円 4,950円

橋 Bridges in Japan 2014(オフィス・スペース発行) 2015/9 A4:111 5,500円 4,950円

橋 Bridges in Japan 2015(オフィス・スペース発行) 2016/9 A4:89 5,500円 4,950円

橋 Bridges in Japan 2016(オフィス・スペース発行) 2017/9 A4:99 5,500円 4,950円

橋 Bridges in Japan 2017(オフィス・スペース発行) 2018/8 A4:111 5,500円 4,950円

橋 Bridges in Japan 2018(オフィス・スペース発行) 2019/9 A4:107 5,500円 4,950円

橋 Bridges in Japan 2019(オフィス・スペース発行) 2020/11 A4:87 5,500円 4,950円

土木計画学研究・講演集 Vol.61 (CD-ROM) 2020/6 CD: 6,000円 6,000円

土木計画学研究・講演集 Vol.62 (CD-ROM) 2020/11 CD: 6,000円 6,000円

土木学会論文集B2(海岸工学)Vol.72, No.2(海岸工学論文集第63巻)(DVD-ROM) 2016/10 B6:1770 3,055円 3,055円

土木計画学研究・講演集 Vol.65 (CD-ROM) 2022/6 CD: 6,000円 6,000円

土木計画学研究・講演集 Vol.66 (CD-ROM) 2022/11 CD: 6,000円 6,000円

土木学会論文集B2(海岸工学)Vol.76, No.2, 2020(海岸工学論文集第67巻)(DVD-ROM) 2020/11 B6: 3,000円 3,000円

土木計画学研究・講演集 Vol.67 (CD-ROM) 2023/6 CD: 6,000円 6,000円

土木学会論文集B2(海岸工学)Vol.77, No.2, 2021(海岸工学論文集第68巻)(DVD-ROM) 2021/11 B6: 3,000円 3,000円

土木計画学研究・講演集 Vol.68 (CD-ROM) 2023/11 CD: 5,940円 5,940円

土木計画学研究・講演集 Vol.69 (CD-ROM) 2024/5 CD: 5,940円 5,940円

土木計画学研究・講演集 Vol.70 (CD-ROM) 2024/11 CD: 5,940円 5,940円

海岸工学講演会2022(DVD) 2022/11 B6: 3,000円 3,000円

第45回海洋開発シンポジウム講演集2020(CD-ROM) 2020/7 CD: 2,200円 2,200円

第46回海洋開発シンポジウム講演集2021(CD-ROM) 2021/7 CD: 2,200円 2,200円

第47回海洋開発シンポジウム講演集2022(CD-ROM) 2022/7 CD: 2,200円 2,200円

2018年度(第54回)水工学に関する夏期研修会講義集 Bコース 2018/8 A4: 6,620円 6,620円

2019年度(第55回)水工学に関する夏期研修会講義集 Bコース 2019/8 A4: 6,810円 6,810円

2021年度(第56回)水工学に関する夏期研修会講義集 Aコース 2021/8 A4: 6,500円 6,500円

2021年度(第56回)水工学に関する夏期研修会講義集 Bコース 2021/8 A4: 6,500円 6,500円

第40回地震工学研究発表会 講演論文集(CD-ROM) 2020/10 CD: 5,000円 5,000円

第41回地震工学研究発表会 講演論文集(CD-ROM) 2021/9 CD: 5,000円 5,000円

第42回地震工学研究発表会 講演論文集(CD-ROM) 2022/9 CD: 5,000円 5,000円

土木学会論文集G(環境)Vol.75,No.7,2019(環境工学研究論文集VOL.56)、第56回環境工学研究フォーラム講演集 2019/12 B5:486 9,000円 9,000円

土木学会論文集G(環境)Vol.76,No.7,2020(環境工学研究論文集VOL.57) 第57回環境工学研究フォーラム講演集 2020/12 A4: 9,000円 9,000円

土木学会論文集G(環境)Vol.77,No.7,2021(環境工学研究論文集VOL.58) 第58回環境工学研究フォーラム講演集 2021/11 A4: 9,000円 9,000円

土木学会論文集G(環境)環境工学研究論文集第59巻 2022/11 A4:466 10,000円 10,000円

土木学会論文集G(環境),Vol.75,No.6,2019(環境システム研究論文集47巻),第47回環境システム研究論文発表会講演集 2分冊 2019/10 B5:461 7,000円 7,000円

第18回 性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 2015/7 A4:520 7,700円 6,930円

第19回 性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 2016/7 A4:564 7,700円 6,930円

第20回 性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 2017/7 A4:564 7,700円 6,930円

第21回 性能に基づく橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 2018/7 A4:406 7,700円 6,930円

第22回 橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 2018/7 A4:496 7,700円 6,930円

第23回 橋梁等の耐震設計に関するシンポジウム講演論文集 2021/1 A4:328 7,700円 6,930円

第24回 橋梁等の耐震設計シンポジウム講演論文集 2022/7 A4:288 7,700円 6,930円

第26回 橋梁等の耐震設計シンポジウム講演論文集 2023/7 A4:422 7,700円 6,930円

第20回 鋼構造と橋に関するシンポジウム論文報告集
鋼橋の腐食損傷と対策 〜長寿命化技術の現状と理想〜
2017/8 A4:141 3,142円 3,142円

第21回 鋼構造と橋に関するシンポジウム論文報告集
大地震による鋼橋の被害と復旧、改善の歴史と未来
2018/8 A4:131 3,142円 3,142円

第22回 鋼構造と橋に関するシンポジウム論文報告集 鋼橋の平成における発展・整備と令和時代に向けての展望 2019/8 A4:96 3,142円 3,142円

第24回 橋に関するシンポジウム論文報告集
鋼橋のREBORN技術〜持続的な活用に向けた次世代への鋼橋の改良〜
2021/9 A4:99 3,300円 3,300円

第25回 橋に関するシンポジウム論文報告集
橋梁のビッグプロジェクト〜最新の建設・維持管理技術〜
2022/8 A4:78 3,300円 3,300円

第6回FRP複合構造・橋梁に関するシンポジウム講演概要集(CD-ROM) 2016/11 CD: 3,055円 3,055円

第7回FRP複合構造・橋梁に関するシンポジウム講演概要集(CD-ROM) 2018/11 CD: 3,055円 3,055円

第8回FRP複合構造・橋梁に関するシンポジウム講演概要集(CD-ROM) 2020/11 CD: 3,000円 3,000円

第9回 FRP複合構造・橋梁に関するシンポジウム講演概要集(CD-ROM) 2022/11 CD: 3,000円 3,000円

安全問題討論会′20 資料集 2020/11 CD: 2,000円 2,000円

安全問題討論会′21 資料集 2021/11 CD: 2,000円 2,000円

安全問題討論会′22 資料集 2022/11 CD: 2,000円 2,000円

原子力土木シリーズ4 原子力発電所の基礎地盤及び周辺斜面の安定性評価技術<技術資料>「2020年度版」(CD-ROM付) 2021/7 A4:259 2,000円 1,500円

第74回 年次学術講演会 講演概要集 (令和元年度 土木学会全国大会) 2019/8 DVD: 10,000円 10,000円

第75回 年次学術講演会 講演概要集 (令和2年度 土木学会全国大会) 2020/8 DVD: 10,000円 10,000円

土木学会論文集B1(水工学),Vol.76,No.2,2020(水工学論文集第65巻) 2020/10 CDR: 6,000円 6,000円

第38回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集 2020/12 CD: 6,000円 6,000円

第39回建設マネジメント問題に関する研究発表・討論会講演集 2021/12 CD: 6,000円 6,000円

土木学会論文集G(環境),Vol.76,No.5,2020(地球環境研究論文集第28巻)、第28回地球環境シンポジウム講演集 2分冊 2020/9 A4:591 6,000円 6,000円

土木学会論文集G(環境),Vol.77,No.5,2021(地球環境研究論文集第29巻)、第29回地球環境シンポジウム講演集 2分冊 2021/9 A4: 6,000円 6,000円

[ページトップに戻る]