第30回環境システム研究論文集論文(2002年10月発刊)の要約

30回環境システム研究論文集の論文概要を掲載しています。*は提案型論文であることを示しています。

 

[消費者行動]

A01         家庭ごみに着目した世帯属性と減量化行動の総合的分析

              東京都立大学大学院  小泉明・荒井康裕、北海道大学  谷川昇、東京都環境科学研究所  及川智

A02         消費者の受容性からみたグリーン電力普及促進策の導入可能性 

              (財)電力中央研究所  馬場健司・ 田頭直人            

A03         家庭の消費財選好とごみ発生のモデル開発             

              京都大学大学院  藤原健史・上野智史・松岡譲         

 

[環境経済]

A04         カトマンズの水問題 −公平な分配と価格付けの政策課題−

              舞鶴工業高等専門学校  四蔵茂雄、長岡技術科学大学  原田秀樹           

A05         日・米・アジアの産業・貿易構造変化がCO2排出に及ぼした効果に関する分析

              名古屋大学大学院  中村英佑・森杉雅史・井村秀文   

A06         利用価値計測のみによる環境経済評価の可能性

              名城大学  大洞久佳・大野栄治 

                                 

[水環境]

A07         季節風および地形変動が吉野川河口域での塩分環境に及ぼす影響

              徳島大学  宇野宏司・中野晋・伊澤誠一・片岡孝一・岡部健士     

 

[生態・沿岸環境]

A08         放棄ため池群における水棲生物相の地理的偏りについて

              和歌山大学  山田宏之、(財)雑賀技術研究所  別所良起、和歌山大学  中尾史郎・中島敦司・養父志乃夫   

A09         回帰木モデルを用いた生息適地指標の算出

              広島大学大学院  山下慎吾、土木研究所  傳田正利、酒井賢一、山口功、広島大学大学院  中越信和        

A10         中小河川における天然河岸の保全手法に関する研究

              独立行政法人土木研究所  千葉武生・萓場祐一・尾澤卓思        

 

[土地利用・植生]

A11         土地被覆、空間分解能と蒸発散の関係に関する研究 −衛星データと2kmメッシュ土地利用データを用いて−

              京都大学防災研究所  ○児島利治・宝馨   

A12         高分解能衛星画像を用いた都市内緑地分析に関する研究

              名古屋大学大学院  ○廣田福太郎・大西暁生・森杉雅史・井村秀文            

A13         都市近郊域における緑地の配置とホンドタヌキの救護情報の分布の関係について

              明治大学  ○園田陽一・倉本宣 

A14         土地利用に係るライフサイクル影響評価手法の開発 −手法の枠組みの構築及び植物の生産量を指標とした被

              害係数の算定−

              パシフィックコンサルタンツ(株)  ○中川愛・井伊亮太・安部和子・林健太郎、産業技術総合研究所  伊坪徳

              宏・稲葉敦

 

[都市・交通]

A15         都市域における環境創成による震災リスク軽減のための計画代替案の作成に関する研究

              京都大学  ○神谷大介・萩原良巳            

A16         自転車走行空間としての旧街道型細街路の環境評価

              徳島大学  ○亀谷一洋・山中英生・土岐源水            

A17         自動車交通流改善施策の環境負荷評価のための走行モード別微視的原単位モデル

              名古屋大学  加藤博和・○鈴木弘司、名古屋市上下水道局  丹羽晴紀       

 

[環境保全と評価(1)]

*A18      アジアの都市環境インフラ整備における民間部門資金導入(PFI)/官民協力体制(PPP)構築に関する研究

              (財)地球環境戦略研究機関  ○常杪、名古屋大学  井村秀文

A19         都市内部の閉鎖水域における防災性を考慮した水辺環境評価構造に関する研究 −東京都千代田区外濠公園

              を事例として−

              東京都立大学大学院  ○坪井塑太郎・萩原清子        

A20         GISデータベースに基づいた水環境保全策の経済評価手法の開発

              岐阜大学  ○木朗義、大阪工業大学  武藤慎一、東京工業大学  村松穂高           

A21         種々のステイクホルダーの視点を組み込んだEco-efficiencyの活用可能性

              東京大学  粟生木千佳・荒巻俊也・花木啓祐            

 

[市民参加・リスクコミュニケーション]

A22         市民参加型プログラムとしてのヨシ刈りとヨシ松明祭りに関する研究−生態学者と生産業者の意見に注目して−

              彦根商工会議所  ○曽根真紀、滋賀県立大学  近藤隆二郎      

A23         紛争状況での事業に対する住民の態度に与えるEIA手続参加の影響に関する研究 −フィリピン国サンロケ多

              目的開発事業を対象として−

              東京工業大学院  臼井寛二     

 

[意思決定]

A24         環境の状態と提携行動の相互依存性の下での提携形成問題に関する基礎的考察

              鳥取大学 谷本圭志、国土交通省中国地方整備局  ○石本裕亮  

A25         水資源の開発と環境の社会的コンフリクトにおける均衡状態到達プロセスに関する研究

              京都大学大学院  ○坂本麻衣子・萩原良巳

*A26      水資源開発に伴うコンフリクトと合意形成を考慮した意思決定システムの提案

              京都大学  ○佐藤祐一・萩原良巳・内藤正明

A27      公共事業の合意形成における専門家のあり方

              東京大学大学院  清野聡子、国土交通省国土技術政策総合研究所  宇多高明

 

 

[環境史・環境教育]

A28         建設系学科における環境冠学科の設置メカニズム −高等教育論の視点から−

              東京大学先端科学技術センター  内山弘美

 

[水資源・水循環]

A29         水融通システムの開発と渇水リスクの軽減効果分析

              鳥取大学 ○谷本圭志・森田浩和             

A30         水道事業広域化整備における水源選択評価基準の設定に関する事例研究

              立命館大学  ○山田淳・弘島洋平、京都銀行  甲賀大志、日本ヘルス  岩崎篤史       

A31         ネットワーク構造に着目した水供給システムの安定性の評価に関する研究

              東京都立大学大学院  小棚木修・小泉明、(株)日水コン  渡辺晴彦           

*A32      グラフ理論による大都市域水循環圏ネットワークの構造安定性の評価

              (株)日水コン ○清水康生、京都大学  西村和司・萩原良巳

 

[熱環境・エネルギー]

A33         太陽電池パネル設置時の屋上面熱収支の実測とモデルの構築

              産業技術総合研究所  ○玄地裕、東京大学大学院  菅原有希・大友順一郎・温慶茹・高橋宏・稲葉敦           

A34         屋上緑化による建築物に対する熱負荷の軽減効果についての実証的研究

              和歌山大学  ○峰村太輔・山田宏之、都市基盤整備公団  山本幹雄、和歌山大学  中尾史郎・中島淳司・養

              父志乃夫 

A35         首都圏のヒートアイランド現象に及ぼす植生と海風の効果に関するリモートセンシングを用いた実態把握

              松江工業高等専門学校  金子大二郎       

A36         AN ANALYSIS ON DRIVING FACTORS FOR CO2 EMISSIONS FROM ENERGY USE IN TOKYO AND SEOU BY

              FACTOR DECOMPOSITION METHOD

              (財)地球環境戦略研究機関  ○ソバカル ダカール、広島大学  金子慎治、名古屋大学  井村秀文

 

[マテリアルフロー]

A37      都市の有機物資源循環構造を記述するマテリアルフローコスト会計の提案

              北九州市立大学  ○松本亨・左健、三菱商事(株)  岩尾拓美

                                                       

[廃棄物(経済評価)]

A38         発生源空間分布から見た廃棄物輸送・再資源化施設の適正配置に関する研究

              名古屋大学  ○田畑智博、豊橋技術科学大学  後藤尚弘・藤江幸一、 名古屋大学  井村秀文、(財)科学技

              術交流財団  薄井智貴           

A39         コストおよびエネルギー消費量による一般廃棄物広域化シナリオの比較に関する研究

              北海道大学大学院  ○羽原浩史・松藤敏彦・田中信壽、(株)東京設計事務所  井上真智子         

A40         消費財のフローとストックを考慮した家庭ごみ発生のモデリング

              京都大学大学院  ○金森有子・藤原健史・松岡譲      

 

[企業行動・廃棄物]

A41         宿泊施設における環境配慮に関する研究 −京都市内の宿泊施設を対象として−

              滋賀県立大学  ○仁賀崇之・金谷健 、京のアジェンダ21          

A42         容器包装プラスチック分別廃棄物への異物混入要因の分析

              関西大学  塩見聡・中野加都子・尾崎平・和田安彦     

 

[下水の処理と資源利用]

A43         メトロマニラへのコンポスト型トイレ導入による有機物オンサイト処理の導入の可能性について

              東京都立農業高等学校  ○牛島健、東京工業大学  石川忠晴・上原英之、東京大学大学院  中西徹、

              Corazon C.Devis、Sylvano D.Mahiwo         

A44         下水処理水再利用による河川流量増強効果の評価手法

              東京大学大学院  ○白川直樹・楠原千佳子、金沢大学  玉井信行             

A45         東京都区部の下水汚泥処理・再資源化におけるエネルギー消費分析

              東京大学大学院  ○原圭史郎・佐藤弘泰・味埜俊

 

ポスターセッションにて発表された論文

 

A46         水道事業における費用効果分析に関する考察

              鳥取大学  細井由彦・小池淳司・増田貴則、日本上下水道設計(株)  飯田奈穂

A47         利用者による評価・検証を組み込んだ展示開発 −河川に関する研究解説パネルを例に−

              独立行政法人土木研究所  ○吉冨友恭、大阪大学大学院  吉田健・松下幸司・前迫孝憲

A48         河岸空間と周辺コミュニティの関係性を再生するための過程に関する研究−ヴァラナシ(INDIA)におけるDev

             Diwali祭を事例に−

              滋賀県立大学  ○橋本慎吾・近藤隆二郎

A49         中山間傾斜地における温室の環境解析と有効利用の可能性

              金沢大学  ○関平和・和田健一郎・松尾雄一、近畿中国四国農業研究センター  菅谷博

A50         利根かもめ大橋におけるヒヌマイトトンボ保護対策の事後評価

              独立行政法人国立環境研究所  ○宮下衛、ヒヌマイトトンボ研究会  染谷保

A51         ダム湖の環境整備による鳥類相と鳥類生息状況変化のモニタリング

              国土交通省国土技術政策総合研究所  ○百瀬浩、国土交通省四国地方建設局  舟久保敏、国土交通省国土

              技術政策総合研究所  藤原宣夫

A52         徳島沿岸におけるアカウミガメ上陸頭数の減少要因の検討

              徳島大学  中野晋・○片岡幸一、国土交通省四国地方整備局  田所真路