■Vol.107 No.10 October 2022


今月の表紙


会長からのメッセージ

日本建築学会と土木学会との協働
上田 多門(土木学会 第110代会長)
 

特集
交通の未来   ─コロナによる転換を見据えて─
The future of transportation ─Prospects based on changes caused by COVID-19─

座談会 コロナによる社会の変化と移動の変化
How COVID-19 has changed society and travel behavior
[座談会メンバー]
中村 天江((公財)連合総合生活開発研究所 主幹研究員)
五島 雄一郎(東急電鉄(株) 経営戦略部 総括課長)
泉山 塁威(日本大学理工学部建築学科 助教、(一社)ソトノバ 代表理事、(一社)エリアマネジメント・ラボ 共同代表理事)
[司会]
原 祐輔(東北大学大学院 准教授)
植野 弘子(北海道大学大学院、土木学会誌学生編集委員)
 
対談 ポストコロナの国土交通論
National Land Planning Theory in the Post COVID-19 Era
[対談メンバー]
森地 茂(第92代土木学会 会長)
奥野 信宏(名古屋都市センター 所長)
[聞き手]
杉木 直、長谷川 信幸(土木学会誌編集委員)
 
COVID-19がもたらした交通行動の変容
─人流変化と活動制限措置の国際比較─
COVID-19 effects on travel behavior:An international comparison of government policies and changes in mobility levels
パラディ ジアンカルロス(東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 講師)
 
地方鉄道の路線存廃と公共交通ネットワークの再構築
─北海道における議論と取り組み─
Existence and Abolition of Local Railway and Reconstruction of Public Transportation Network ─Discussions and Activities in Hokkaido─
岸 邦宏(北海道大学公共政策大学院 教授)
 
グローバル・サプライチェーンは本質的に変わるのか?
Will the global supply chain be fundamentally changed in the future?
花岡 伸也(東京工業大学 環境・社会理工学院 融合理工学系 教授)
 
「コロナ騒動」を経た今、改めて日本の交通を考える
Rethinking the transportation in Japan after Corona-virus commotion
藤井 聡(京都大学大学院 工学研究科 都市社会工学専攻 教授)
 
COLUMN 新しい働き方「ワーケーション」を通じた地方創生
Regional revitalization through "Workcation"
清水 勇輝(東日本旅客鉄道(株) マーケティング本部くらしづくり・地方創生部門 副長チーフ)
 
COLUMN 「土木学会誌」アーカイブスから
─小松左京氏は人類をどう見ているのか?─
From the JSCE magazine archives ─How does science fi ction writer Sakyo Komatsu have a view of humankind?─
加藤 秀樹(土木学会誌編集委員)
 
対談 新型コロナ危機を契機としたまちづくりの方向性
Direction of Japan's Machizukuri policies in the wake of COVID-19 pandemic
[対談メンバー]
ヴァンソン 藤井 由実(Fujii Intercultural 代表)
森 雅志(前富山市長)
[聞き手]
楽 奕平(芝浦工業大学工学部 土木工学科 モビリティ・インフラ研究室 准教授)
 
座談会 交通の価値の変化と計画論
Transition of transportation value and planning theories
[座談会メンバー]
羽藤 英二(東京大学 社会基盤学科 教授)
安藤 宏恵(熊本大学 くまもと水循環・減災研究教育センター 助教)
壇辻 貴生(金沢大学 理工学域 地球社会基盤学類 特任助教)
小林 里瑳(東京大学 社会基盤学科 助教、土木学会誌編集委員)
[司会]
杉木 直、梶谷 俊夫(土木学会誌編集委員)
 
「交通の未来 ─コロナによる転換を見据えて─」を通じて学んだこと
What we learned through editing work for “The future of transportation ─Prospects based on changes caused by COVID-19─”
 

見どころ土木遺産[第217回]
玉川橋  ─風光明媚で今もなお比企地域の交通の要衝─
関口男(ショーボンド建設(株)理事)
 

LET'S GO ABROAD![第82回│ルクセンブルク大公国]
若手研究者の海外でのキャリア形成 ─イギリスからルクセンブルクへ─
中尾晴子(ルクセンブルク大学ポスドク研究員)
 

私の働き方 ─土木で働く魅力─[第45回]
不妊治療をしながらの働き方
匿名女性(建設会社勤務)
 

わたしの本棚[第161回]
若手会員に読ませたい土木の100冊  

学生記事 会いたい!ドボクのヒト![第3回]
地域公共交通の経営から地域活性化を考える
永井和久(島原鉄道(株)代表取締役社長)
 

地域リポート
杜の都に整備が進むイノベーションの新拠点「NanoTerasu」
─世界最高水準の次世代放射光施設が2024年度に運転開始─
鈴木一広((一財)光科学イノベーションセンター建設部長)
 

CE情報ひろば
東京2020大会の取り組み
─大会輸送を成功に導いた交通マネジメントの総括─
神田昌幸(大阪府・大阪市特別参与、大和ハウス工業(株)常務理事(元東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会輸送局長))/
荒井俊之(東京都政策企画局・生活文化スポーツ局技監(元東京都オリンピック・パラリンピック準備局技監))
 

論説・オピニオン

第183回(1)イノベーションと人材育成
田中茂義(大成建設(株))
第183回(2)道路インフラの将来について
上田康浩(前田建設工業(株))
 

国際センターだより


土木学会論文集目次

学会の動き
お知らせ 土木学会書籍の在庫処分のお知らせ  


© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会