■信州大学 工学部 水環境・土木工学科
・職名・人員
助教・1名
・所属学系
信州大学学術研究院 工学系
・主担当学部等
工学部 水環境・土木工学科
・研究分野
水理学や衛生工学の専門性を有し、水文・水資源、水環境、防災システムに関する分野
・公募の趣旨・背景
信州大学では工学部水環境・土木工学科の教育・研究に従事する助教の公募を行う。当学科は、2016年度の改組に伴い、水環境、土木の2つの教育プログラムを設置した。この度、両プログラムの基礎となる水理学や衛生工学の専門性を有し、その応用である水文・水資源工学、水環境工学、防災システム論などの専門分野にも、今後、積極的に携わる意欲のある助教を採用することにより、当学科における教育・研究の一層の充実を図る
・応募資格
次の(1)から(4)を全て満たす方
(1)博士の学位を有するか、着任時までに取得見込みの方
(2)水理学、衛生工学、水文・水資源工学、水環境工学、防災システムなどの土木分野に関する研究業績を持つ方
(3)当学科に属し、学科教員と教育・研究で協力できる方
(4)水理学、衛生工学などに関する授業や実験・実習を担当し、将来的に水文・水資源工学、水環境工学、防災システム論などの授業を担当する意欲のある方
・採用予定日
2026年4月1日以降のできるだけ早い時期
・待 遇
勤務形態:常勤(任期なし)、専門業務型裁量労働制
給与:国立大学法人信州大学の規定に基づく年俸制
給与:国立大学法人信州大学の規定に基づく年俸制
・提出書類
(1)履歴書
(2)研究業績リスト
(3)科研費などの研究費申請状況および取得実績と受賞歴
(4)主要論文別刷
(5)これまでの研究概要
(6)着任後の研究計画と教育に関する抱負
(7)推薦書(1名分)、または、応募者に関する所見を伺える方2名の氏名・所属先および連絡先
(8)連絡用のメールアドレス、電話番号および住所
・応募締切
2025年10月6日(月)【必着】
・選考方法
第1次選考(書類選考)により選考された方について、第2次選考(プレゼンテーションおよび面接:2025年10月下旬〜11月上旬に予定)を実施します。第2次選考に関わる旅費などは応募者の負担となります
・書類提出先
〒380-8553 長野県長野市若里4-17-1
信州大学工学部長 香山瑞恵 宛
信州大学工学部長 香山瑞恵 宛
・問合せ先
信州大学工学部水環境・土木工学科 学科長 河村 隆
TEL:026-269-5289/E-mail:t_kawa@shinshu-u.ac.jp
TEL:026-269-5289/E-mail:t_kawa@shinshu-u.ac.jp
・そ の 他
提出書類・書類提出先およびその他の詳細は以下のウェブサイトを参照してください
https://www.shinshu-u.ac.jp/guidance/office-worker/2025/07/post-85.html
公募情報はJREC-IN Portal(研究分野:社会基盤)にも掲載
https://www.shinshu-u.ac.jp/guidance/office-worker/2025/07/post-85.html
公募情報はJREC-IN Portal(研究分野:社会基盤)にも掲載