鉄道力学小委員会、鉄道構造小委員会を通じた活動実績     戻る

1)      調査・研究

委員会

鉄道力学小委員会 計13

阿部英彦 委員長(H8H12

鉄道構造小委員会 計21

西岡 隆 委員長(H13H14

角 知憲 委員長(H15H17

 

特定課題に関する研究会

委員会において特に重要性が高いと考えられた12テーマについて研究会を開催し、実務者および研究者から幅広く委員を募り、研究の推進に努めております。

  Innovation                                      H8H10

  Maintenance                                     H8H10

  Preparedness                                    H8H10

  地震時の安全対策                                 H11

  スラック                                         H11H13

  地方鉄道                                         H13H15

  レール断面・車輪断面形状                          H11H12

  鉄道用の新構造盛土                               H13H17

  線路研究のグランドデザイン研究会                  H13H15

  新形式鉄道貨物輸送のための技術開発                 H15H17

  減圧トンネルを含む新形式高速鉄道                   H15H17

  鉄道線路研究のためのデ−タベ−ス研究              H15H19

 

2)      シンポジウム、国際会議などの開催

鉄道力学シンポジウム

実務者と大学の専門家が鉄道技術の諸課題を分野横断的に討議することを目的として、査読論文発表、招待講演、小委員会の研究成果報告会などを実施し、毎回100名程度の参加者を集めています。

  第1                    土木学会A・B会議室       H8.09.13

  第2                    同上                    H9.12.16

  第3                    土木学会図書館講堂       H11.06.15

  第4                      同上                      H12.06.16

  第5                      土木学会A・B会議室       H13.06.19

  第6                      土木学会講堂              H14.07.16

  第7                      同上                      H15.07.15

  第8                      同上                      H16.07.14

  第9                      同上                      H17.07.12-13

  第10                     同上                      H18.07.20-21

  第11                     同上                      H19.07.18-19

  第12                     同上                      H20.07.16-17

  第13                     同上                      H21.07.15-16

 

鉄道技術・政策連合シンポジウム(J-Rail)(当小委員会主催のものを示す)

土木、機械、電気の各技術者が鉄道技術に関する総合的な意見交換を行うことを目的として平成6年から3学会持ち回りで開催し、参加者は毎回500名前後にのぼります。土木学会では当小委員会が計画学委員会とともにこれを主催しています。第8回までは「鉄道技術連合シンポジウム」と称していましたが、第9回からは、土木学会が主催のときは、「鉄道技術・政策連合シンポジウム」と称することとしました。

       3                            川崎      H8.07.12/13

       6                            東京      H11.12.08/10

       9                            神戸      H14.11.27/29

       12                           川崎      H18.1.17-19

       15                           参宮橋    H20.12.16-18

 

The International Conference on CONTACT MECHANICS AND WEAR OF RAIL/HEEL SYSTMES (CM2000)

鉄道特有のレール/車輪接触により起こる諸現象(疲労、摩耗、摩擦など)に関する、基礎研究から実務にわたる広範囲な国際会議です。1982年以来各国の持ち回りで開催されています。第5回は世界各国から約150名の参加者がありました。

5                                 東京      H12.07.25/28

 

CM研究会

CM2000の成功を受けて、国内におけるレール/車輪接触に関する意見交換の場を継続的に設ける必要性が認識され、土木学会と機械学会のメンバーにより設立されました。当面はシンポジウムおよび講習会を年2回程度実施することとします。

1回シンポジウム                     東京      H15.10.21

1回講習会                           東京      H16.02.26

2回シンポジウム                     東京      H16.10.05

2回講習会                           東京      H17.03.17

3回シンポジウム                     東京      H17.06.24

3回講習会                           東京      H18.01.30

4回シンポジウム                     東京      H18.10.20

4回講習会                           東京      H19.??.??

5回シンポジウム                     東京      H19.??.??

5回講習会                           東京      H20.06.20

6回シンポジウム                     東京      H20.11.26

 

3)      刊行物

鉄道力学論文集(Procs. of Railway Mechanics, JSCE

       1                                     H8

       2                                     H9

       3                                     H11

       4                                     H12

       5                                     H13

       6                                     H14

       7                                     H15

       8                                     H16

       9                                     H17

       10                                    H18

       11                                    H19

       12                                    H20

       13                                    H21

 

 

研究会報告

       レール・車輪断面形状プロジェクト研究会報告書(79頁)    H13

       スラックに関する研究報告書(25頁)         H13

       鉄道とその周辺技術の発達を反映した地方幹線鉄道の高速化と低価格化の可能性に関する研究会報告書(94頁)                                H15

       線路研究のグランドデザイン研究報告書(287頁)    H15

       減圧高速鉄道に関する基礎研究報告           H17

       地震時における列車走行安全性(63)         H17.3

       新形式貨物鉄道研究会報告書                 H17

       鉄道用新構造盛土研究会報告書               H17

       鉄道の地震時走行安全(55)                 H19.4

       減圧高速鉄道の実現に向けた基礎的研究(112)      H19.4

       線路研究のデータベース分科会(97)         H19.7

 

4)      関連学会、委員会、研究会そして協会との情報交換

       機械学会

       電気学会

       CM研究会(上述)

       日本鉄道技術協会

       日本鉄道施設協会

 

5)      国際学会との連絡

·     当小委員会メンバーが日本の鉄道を代表して、下記の海外の鉄道関係学会について、実務面、学術面の双方において対応してきました。

·         Contact Mechanics and Wear of Rail/Wheel Systems(上述)

·         S-Tech(International Symposium on Speed-up and Service Technology for Railway and Maglev Systems)(鉄道技術国際シンポジウム)

·         International Association for Vehicle System Dynamics(IAVSD)

·         International Heavy Haul Association(IHHA)(国際重輸送鉄道協会)

·         International Committee for Railway Geotechnology国際道床委員会

·     当小委員会が主体となって、下記の海外の代表的な鉄道関係研究機関に対して、情報交換を行ってきました。

·         European Rail Research Institute (ERRI)(欧州鉄道研究所)

·         Union Internationale des Chemins de Fer (UIC)(国際鉄道連合)

·         Association of American Railroads (AAR)(米国鉄道協会)

·         Transportation Technology Center (TTC)(米国運輸技術センター)

·          中国鉄道科学研究院

戻る