群馬会のページへ戻る

土木学会関東支部群馬会
第17回コンクリート研究会講演会のご案内
「コンクリート用混和剤(材)の選び方・使い方」

  • 主催:(公社)土木学会 関東支部群馬会 (公社)日本コンクリート工学会関東支部
  • 後援:(公財)群馬県建設技術センター

土木学会関東支部群馬会コンクリート研究会は、群馬県内の産官学の土木関係者により構成され、コンクリート構造物の設計・製造・施工・検査・維持管理にかかる情報を共有し、コンクリート構造物の品質・耐久性の確保を目的に活動を行ってきました。2011年より活動を始め、これまで16回の講演会を開催しています。

第17回の講演会では、コンクリート構造物の品質確保に先進的な取組みを行っている山口県において、その取組みの発端となった「コンクリートよろず研究会」が次テーマとして取組んでいる『混和材料』の研究成果のテキストを資料とした「コンクリート用混和剤(材)の選び方・使い方」を取り上げました。現在、混和剤(材)ほぼ全てのコンクリートに使用されていますが、その種類や組み合わせは多種多様に及び、個々の材料特性は充分に理解されていないのが現状です。

そこで本講演会では、「コンクリートよろず研究会」から講師をお招きし、研究成果を発表いただくと共に、それぞれの立場から見た混和材料を使用したコンクリートの現状や課題などの問題意識を共有することで改善策の提起を試みたいと思います。コンクリートの製造販売に携わる方や工事関係者はもとより、日ごろ混和剤(材)に馴染みが薄い発注機関の方々にも、知っておいていただきたい有益な内容です。

関係各位お誘いあわせの上、多数の皆様にご参加頂けますようお願い申し上げます。

地図 QR code
日時 2018年11月30日(金)13:00~17:00〔受付開始時間 12:30〕
場所 ホテル1-2-3 前橋マーキュリー 本館2 階 紫宸の間
〒371-0847 群馬県前橋市大友町3-24-1 TEL:027-252-0111 地図QR code
※駐車場の使用は可能ですが可能な限り車は乗り合わせの上来場頂けますようお願い申し上げます。
参加費 無料(当日は当会を主催する土木学会群馬会に加入いただけます。ぜひご加入ください。)
スケジュール
(講演時間や講演順は変更することがあります)
13:00~13:10 開会挨拶 佐川 孝広 コンクリート研究会 委員長(前橋工科大)
13:10~14:00 講演「テキスト発刊の経緯及び概要」 田村 隆弘 コンクリートよろず研究会 会長
14:00~14:30 講演「混和剤認知の実態」 筒井 達也 コンクリートよろず研究会 幹事長
14:30~14:45 休憩  
14:45~15:30 講演「混和材料の選び方・使い方」 伊藤 慎一郎 コンクリートよろず研究会 委員
15:30~16:00 講演「混和材料 Q&A」 砂田 栄治 コンクリートよろず研究会 委員
16:00~16:10 休憩  
16:10~16:55 パネルディスカッション コンクリートよろず研究会・コンクリート研究会
16:55~17:00 閉会挨拶 小澤 満津雄 コンクリート研究会 副委員長(群馬大)
定員 150名(先着順)
申込み締切 2018年11月20日(火)
CPDポイント 4.0単位(認定番号:JSCE18-1157)
お問合わせ先 佐川孝広(前橋工科大学社会環境工学科)
(TEL:027-265-7301、E-mail:sagawa@maebashi-it.ac.jp
お申込み方法 添付の参加申込書を件名「講演会申込み」として電子メールに添付、または同様の内容をメールに記載の上、下記アドレスまで送付、若しくはFAXを送信ください。
※定員に達してお断りする場合にはご連絡をいたします。
送付先 gunma.concrete@gmail.com
FAX:027-265-7301
※ 講習会テキスト『コンクリート用混和剤(材)の選び方・使い方』(¥2,000 税込)購入についてテキストの販売は40冊限定で、事前申し込みの先着順となります。当日、会場受付にて購入いただけます。
【申込用紙】のダウンロード
WORD文書版