JSCE

JSCE Magazine,“Civil Engineering”

土木学会誌

論文・講演などの募集

22.平成26年度四国支部技術研究発表 会の開催と発表の募集

開催日: 平成26年5月31日[土] 9:00−17:00
発表申込締切日:平成26年2月7日[金]
原稿提出締切日:平成26年3月7日[金]

平成26年度四国支部技術研究発表会を下記により開催します。研究成果,技術開発,技術検討,施工技術,調査,工事に関する報告など会員各位の発表をお待ちしております。下記の要領にて申し込みをお願いいたします。なお,今年度より,通常の口頭発表に加え,Webセッション*を試行しますので,より多くの会員各位のご参加をお待ちしておりますとともに,申し込みの際には下記要領の(注)箇所にご留意ください。

1.期日

平成26年5月31日[土]

2.場所

徳島大学(〒770-8506 徳島市南常三島町2-1)

3.発表申込要領

(1)申込方法
土木学会四国支部ホームページで案内するウェブページより申し込んでください。 (注)なお,Webセッション*での発表を希望される場合は,論文題目入力時に,論文題目に続けて「(Webセッション希望)」と追記しウェブページへご入力ください。
(2)発表者
発表者(登壇者)は申込時点で土木学会会員に限ります。会員でない方は,事前に入会手続きを確実に行って下さい。発表申込時に入会手続きが完了していない方は「会員種別・会員番号」の代わりに「(入会申込後に交付される)仮受付番号」をご記入ください。連名者は3名を限度とします。
(注)なお,Webセッション*へ投稿する場合は第一著者は正会員に限ります。
(3)発表内容
発表は原則として未発表のもので,1人1題に限ります。内容は必ずしも完結した学術成果や技術開発成果である必要はありません。土木に関する調査,設計,施工技術,工事報告,教育方法なども歓迎します。
(4)発表部門およびセッション:下記のとおりとします。
第 I 部門  応用力学,構造工学,鋼構造,耐震工学,地震工学,風工学など
第 II 部門 水理学,水文学,河川工学,水資源工学,港湾工学,海岸工学,海洋工学,環境水理など
第 III 部門 土質力学,基礎工学,岩盤工学,土木地質,地盤環境工学など
第 IV 部門 土木計画,地域都市計画,国土計画,交通計画,鉄道工学,景観・デザイン,土木史,測量など
第 V 部門 土木材料,舗装工学,コンクリート工学,コンクリート構造など
第 VI 部門 建設事業計画,設計技術,積算・契約・労務・調達,施工技術,環境影響対応技術,維持・補修・保全技術,建設マネジメントなど
第 VII 部門 環境計画・管理,環境システム,用排水システム,廃棄物,環境保全,土木教育など
Webセッション* 上記の第 I 部門〜第 VII 門の内容
(注) Webセッション*について
Webセッションは口頭発表ではなく,土木学会四国支部のHP上で学術成果や技術開発成果の発表を行います。Webセッションでは平成26年5月23日(金)から6月6日(金)まで土木学会四国支部のHPに発表ファイルが掲載されます。HP掲載中に質問があった場合には第一著者の方は必ず回答していただきます。質疑応答はFaceBookを利用して行う予定ですが,詳細な方法等につきましては,平成26年1月中旬に土木学会四国支部のHPでお知らせします。

4.申込締切日

2月7日[金]

5.投稿料

原稿提出までに発表(Webセッションを含む)1件につき3000円の投稿料をお振り込みください。発表者には事前に講演概要集(CD−ROM)をお送りいたします。
振込先:郵便振替口座番号01630-8-34195 (公社)土木学会四国支部

6.発表原稿

a) 原稿書式:執筆要領(四国支部ホームページに掲載)に従い,A4用紙2枚分(厳守)とし,PDF形式の電子ファイル(500KByte以内)のみで受け付けます。
Webセッションも講演概要集(CD-ROM)に含めますので,口頭発表と同じように上記の書式の原稿をご提出ください。従いまして,論文発表としてCPD単位がつきます。なお,HP用の発表ファイルについては別途ご連絡いたします。
b) 提出締切:3月7日[金](締切厳守)
c) 提出方法:土木学会四国支部ホームページで案内するウェブページよりアップロードしてください。

7.フォーラム

会員の情報交換,技術研鑽に資することを目的として,部門を超えた話題性のあるテーマについて,討議を行うためのフォーラムを企画しています。話題と話題提供者については実行委員会において決定させていただきます。

8.土木学会四国支部賞の表彰

土木学会四国支部では,技術研究発表会での発表論文を対象として,以下の賞の表彰を行います。
a) 優秀発表賞:四国支部技術研究発表会において,個人会員または学生会員で,発表が簡潔明瞭で優れた発表者(ただし,Webセッションでの発表は除く)
b) 研究・論文賞:四国支部技術研究発表会において,学術的に優れた研究成果を発表した発表者ならびに連名者
c) 技術開発賞:四国支部技術研究発表会において,実用化が期待される新しい技術開発を発表した発表者ならびに連名者
d) 技術活用賞:四国支部技術研究発表会において,既存の技術を巧みに活用した工事や業務の成果を発表した発表者ならびに連名者
※1.a)については,技術研究発表会での発表時に採点し,これをもとに受賞者の選考を 行います。
※2.b)〜d)については,技術研究発表会終了後に,自薦による応募を行った上で受賞者の選考を行います。応募方法等につきましては,詳細が決まり次第四国支部のホームページに掲載する予定です。

9.問合先

徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部 滑川 達
TEL 088-656-9877/FAX 088-656-7579
E-mail:namerikawa@ce.tokushima-u.ac.jp

なお,日程の詳細および講演原稿執筆要領・発表プログラム等につきましては,決定次第順次四国支部のホームページに掲載する予定です。
四国支部HP:http://www.jsce7.jp/

© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会