JSCE

JSCE Magazine,“Civil Engineering”

土木学会誌

催事

3.鋼構造技術継承講演会「経験豊富な先人に学ぶ次世代への承継技術」


社会基盤施設の中でも、特に鋼構造物に関する技術に関しては、本州四国連絡橋の大規模プロジェクトなどをはじめとして、多くの最新技術が計画、設計、製作、施工、維持管理において開発推進されてきました。しかし、最近は新規事業の拡大が厳しい中、国土強靭化の政府方針の下,既設構造物の長寿命化や機能向上への関心が高まっており、これまで蓄積された技術を継承することが重要な時期に来ています。本講習会では、大先輩の技術者の方々に、研究面および技術面における豊富な経験を、現役および若い研究者や技術者の方々に技術伝承するための講演していただきます。参加費は無料です。奮ってご参加下さい。

・ 主催

土木学会(担当:鋼構造委員会)

・ 日時

2013年10月29日(火) 14:30〜17:10

・ 場所

土木学会講堂(〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目 外濠公園内)

・ 参加費

無料

・ 申込締切日

2013年10月25日(金) (申込順で100名まで)

・ 参加申込

参加をご希望される方は、以下のサイトからお申込みをお願いいたします。
http://www.jsce.or.jp/event/active/information.asp
ご登録いただきましたメールアドレス宛に開催日前までにメールにより参加券をお送りいたしますので、印刷して、当日ご持参ください。
申込後、キャンセルをされ場合は必ず参加申し込み終了前までに事務局宛にご連絡ください。ご不明な点がございましたら、下記までお問合せください。
<お問合せ先>
土木学会事務局研究事業課 佐藤 雅泰
TEL:03-3355-3559
メール:sato@jsce.or.jp

・ 詳細(プログラム)

14:30〜14:35 鋼構造委員会委員長
14:35〜15:50 坂井藤一氏:「橋梁等構造物の解析・設計・施工に関する新技術開発」
15:50〜17:05 小川篤生氏:「高速道路橋に関する技術開発の歴史と現状〜(鋼橋を主として)〜」
17:05〜17:10 鋼構造委員会副委員長

懇談会 (会費制:2,000円/人)
場 所:土木学会会議室
時 間:17:30〜19:00 懇談会
© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会