JSCE

JSCE Magazine,“Civil Engineering”

土木学会誌

共催本部

18.第57回理論応用力学講演会


・主 催

日本学術会議 機械工学委員会・土木工学・建築学委員会合同IU TAM分科会

・共 催

応用物理学会、化学工学会、◎地盤工学会、土木学会、日本応用数理学会、○日本風工学会、日本機械学会、日本気象学会、○日本計算工学 会、日本建築学会、○日本原子力学会、日本航空宇宙学会、日本地震工学会、日本数学会、日本船舶海洋工学会、○日本伝熱学会、日本物理学会、○日本流体力学会、日本レオロ ジー学会、農業農村工学会、日本材料学会
(50音順、◎:主幹事学会、○:幹事学会)

・日 時

2008年6月10日(火)〜12日(木)

・場 所

日本学術会議(東京都港区六本木7-22-34)

・趣 旨

「理論応用力学講演会」は力学に関する最も権威ある世界の組織IUTAMの開催する国際会議の国内版として開催されてきました。力学 が細分化する中で、各々の分野の先端的研究を集めて、幅広い力学研究の動向を確かめ合うことが本講演会の目的です。本年度も、多くの力学の共通語を中心としたオーガ ナイズドセッションとパネルディスカッションを組み、ご要望にお応えしたいと存じます。皆様の多数のご参加をお待ちしております。
〈開催要項〉

・挨 拶

6月10日(火)13:00〜13:15
日本学術会議 機械工学委員会、土木工学・建築学委員会合同IUTAM分科会委員長 小林敏雄
第57回理論応用力学講演会運営委員長 村上 章
〈特別企画〉

・特別講演

・6月10日(火)13:15〜14:15
PL1 粘土の圧密と砂の締固め/液状化―構造概念を中心にして―
講師 浅岡 顯(名大)
・6月11日(水)13:00〜14:00
PL2 乱流:この困難な課題(仮題)
講師 笠木伸英(東大)
・6月12日(木)13:00〜14:00
PL3 シャンノンのパラダイムを越えて―サンプル値制御理論を利用した誤差の制御
講師 山本 裕(京

・パネルディスカッション

・6月10日(火)14:30〜17:00
PD2 原子力における最先端計算科学技術
モデレータ 越塚誠一(東大)
パネリスト 吉村 忍(東大)、中島憲宏(日本原子力研究開発機構)、湊 明彦(アドバンスソフト)、内藤正則(原子力発電技術機構)、森井正(原子力安全基盤機構)
・6月10日(火)14:30〜17:00
PD3 熱ふく射の波長制御と応用
モデレータ 花村克悟(東工大)
パネリスト 牧野俊郎(京大)、山田 純(芝浦工大)、斎木敏治(慶応大)、高原淳一(大阪大)、宮崎康次(九工大)
・6月12日(木)9:30〜12:00
PD1 粒子に基づく数値解析法の本質
モデレータ 前田健一(名工大)、阪口 秀(JAMSTEC)
パネリスト 田中敏嗣(大阪大)、越塚誠一(東大)、島 伸一郎(海洋研究開発機構)、松島亘志(筑波大)
・6月12日(木)9:30〜12:00
PD4 構造物の崩壊解析の最前線
モデレータ 小河利行(東工大)、元結正次郎(東工大)
パネリスト 大塚貴弘(名城大)、長沼一洋(大林組)、大崎 純(京大)、竹内則雄(法政大)、弓削康平(成蹊大)
〈研究発表〉

・オーガナイズドセッション

(合計236件)/オーガナイザ
・OS1 地盤工学問題の解析における新しい展開(14件)/張 鋒(名工大)、飯塚 敦(神戸大)
・OS2 風応答・風環境の予測・制御(9件)/野村卓史(日大)、植松 康(東北大)
・OS3 構造物の動的解析(9件)/磯部大吾郎(筑波大)、弓削康平(成蹊大)
・OS4 連成現象・複合現象のシミュレーション(12件)/吉村忍(東大)、文屋信太郎(東大)
・OS5 流れの不安定性と空力音(9件)/高木正平(JAXA)
・OS6 非定常乱流の数値解析の工学的応用(取止め)
・OS7 ミクロ・ナノ熱工学(5件)/中別府修(明治大)
・OS8 非線形現象の解析・制御・応用(15件)/藪野浩司(筑波大)
・OS9 多階層連結系のマルチスケール・マルチフィジックスシミュレーション(18件)/矢木雅敏(九大応研)、草野完也(JAMSTEC)
・OS10 大気・海洋・惑星の流体力学(9件)/和方吉信(九大応研)、伊賀啓太(東大海洋研)
・OS11 地震リスクマネジメント(8件)/吉田郁政(武蔵工大)、高田毅士(東大)
・OS12 化学工学におけるプロセス強化のための移動現象論の新展開(7件)/吉川史郎(東工大)
・OS13 確率理論の力学問題への応用(6件)/吉田郁政(武蔵工大)、堀 宗朗(東大)
・OS14 構造同定(8件)/鈴木誠(清水建設)、丸山 收(武蔵工大)
・OS15 MORPHODYNAMICS(16件)/武藤鉄司(長崎大)、清水康行(北大)、泉 典洋(北大)
・OS16 離散体の力学(8件)/松島亘志(筑波大)、前田健一(名工大)
・OS17 破壊力学の理論とその応用(14件)/大塚厚二(広島国際学院大)、廣瀬壮一(東工大)
・OS18 構造物のロバスト設計・最適設計(7件)/竹脇 出(京大)、寒野善博(東大)
・OS19 構造物の減衰(6件)/新宮清志(日大)
・OS20 Eulerian/Fictitious/eXtended FEM(6件)/山田貴博(横浜国大)、野口裕久(慶応大)、岡澤重信(広島大)
・OS21 航空宇宙機の飛行制御技術(8件)/元田敏和(JAXA)
・OS22 応用逆問題の解の構成と数値解析(9件)/磯 祐介(京大)、今井仁司(徳島大)
・OS23 自己相互作用流体の物理現象と数学解析(9件)/鈴木貴(大阪大)
・OS24 金融工学理論の発展(8件)/赤堀次郎(立命館大)、石村直之(一橋大)、小俣正朗(金沢大)
・OS25 生体物理的属性の分布測定法の開発と実際(6件)/中根和昭(大阪電通大)、菅 幹生(千葉大)
・OS26 多相構造とレオロジー(10件)/鳴海敬倫(新潟大)、名畑嘉之(花王)
・OS27 高分子材料成形加工を対象とした数値解析技術(取止め)

・一般セッション

(合計36件)
・GS1 流体力学(8件)
・GS2 数値計算法(15件)
・GS3 構造安定性・熱変形(5件)
・GS4 土木・建築構造解析(8件)

・詳 細

本講演会に関する詳細・最新情報は、http://www.jiban.or.jp/nctam/に掲載されています。

・申込方法

会期中、会場にて参加申込を受け付けます。直接ご来場ください。

・参加費

無料

・講演論文集

当日会場にて有料(8000円)にて頒布いたします。講演会に参加なさらない方で講演論文集購入をご希望の方は、 「第57回理論応用力学講演会 講演論文集購入希望」と明記のうえ、代金(8500円)を添えて現金書留にて幹事学会事務局宛に事前にお申し込みください。講 演会終了後に送本いたします。

・英文論文

著者の希望により発表論文をあらためて英文で投稿されると、査読による審査を経て後日発行する英文Proceedingsに収録されます。寄 稿申込みは、メールと郵送によって受け付けます。英文論文寄稿料として1万円を申し受けます。寄稿申込み期日は、2008年6月27日(金)まで、査読用原稿受付期日 は2008年7月25日(金)です。詳細につきましては、本講演会ホームページにてご案内いたします。なお、英文論文集発刊は2009年3月を予定しており、英文論文はJ-STAGEにも登載されます。

・問合せ先

実行委員会 講演担当幹事 中村恭志(東工大)
TEL:045-924-5548 FAX:045-924-5549

・幹事学会事務局

(社)地盤工学会(担当:戸塚・松本)
〒112-0011 東京都文京区千石4-38-2
TEL:03-3946-8677
FAX:03-3946-8678
E-mail:nctam@jiban.or.jp
© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会