開催日:令和7年12月1日(月)
急速に進化するAI技術は、私たちの働き方、学び方、そして社会のあり方を日々変化させています。この変化の波をどう捉え、どう活かしていくべきか、共に考え、語り合う場を設けたく、AI意見交換会を開催いたします。
AIの最前線で何が起きているのか、それが私たちの未来にどのような影響を与えるのか、そして私たち一人ひとりがAIとどう向き合っていくべきか。形式的な講演ではなく、参加者の皆様が自由に意見を出し合い、新たな視点や気づきを得られるような交流の場を目指します。
AIに関する知識の有無は問いません。「AIって何だろう?」「自分の仕事にどう活かせる?」といった素朴な疑問から、具体的な活用アイデア、倫理的な課題まで、幅広いテーマで意見を交わしましょう。
ささやかではございますが、懇親会も企画しております。皆様奮ってご参加ください。
記
1.開催日時 | 2025年12月1日(月) 15:00~17:30(終了後、懇親会予定) 14:45~ 受付開始 |
2.開催場所 | 土木学会本部 A・B会議室(対面開催です) |
3.定員 | 20名程度(先着順で定員になり次第締め切らせていただきます。) (公務員、インフラ、建設会社、建設コンサルタントなどの若手技術者:35歳以下) |
4.参加費 | 無料 (なお、懇親会の費用は別途実費徴収させていただきます。) |
5.申込方法 | 参加申込は、氏名・年齢・勤務先(所属部署名含む)及び連絡先(E-mailアドレス)を明記のうえ、下記E-mailでご連絡ください。 |
6.申込先 |
土木学会関東支部交流部会 〒160-0017 新宿区左門町6-17 SEN四谷ビル5F TEL:03-3358-6623 E-mail: |
以上