学術研究部会のページへ戻る

第I部門

3月13日 10:00~11:30

教室
第6会場(F-401)
セッション名
構造・地盤振動/衝撃・破壊問題
座長所属
群馬工業高等専門学校
座長
三上 卓
番号題目発表者発表者所属機関連名者1連名者2連名者3
Ⅰ-1正方形断面容器において加振方向角を変化させた時のスロッシング挙動遠田 豊中央大学大学院平野 廣和井田 剛史佐藤 尚次
Ⅰ-2地域ごとの地盤特性の違いが及ぼす加速度とSI値への影響中北 英貴中央大学佐藤 尚次  
Ⅰ-3Response analysis of steel pipe sheet pile foundation by three simple types of modelsNGUYEN THANH TRUNG早稲田大学Osamu Kiyomiya  
Ⅰ-4高速衝突を受けるコンクリート板のひずみ応答に関する数値シミュレーション片岡 新之介防衛大学校   
Ⅰ-5接触爆発を受けるコンクリート板のひずみ応答に関する数値シミュレーション岩根 利浩防衛大学校別府 万寿博  
Ⅰ-6低降伏点鋼を使用した落橋防止装置の衝撃力に関する検討岩崎 初美(株)IHIインフラ建設西土 隆幸  
Ⅰ-7積層ゴムを活用した緩衝装置の緩衝効果に関する実験的検討石橋 和佳防衛大学校香月 智広瀬 彰則田中 健司

3月13日 14:40~16:00

教室
第6会場(F-401)
セッション名
計算力学(1)
座長所属
茨城大学
座長
車谷 麻緒
番号題目発表者発表者所属機関連名者1連名者2連名者3
Ⅰ-8AMR法を用いたCIP法による音場解析守屋 陽平中央大学大学院谷川 将規樫山 和男 
Ⅰ-9安定化有限要素法による改良k-εモデルを用いた地表面高温領域周辺気流解析池田 哲也中央大学大学院樫山 和男  
Ⅰ-10道路騒音評価システムにおける可視化映像の品質向上瀬谷 百香中央大学柴田 啓輔樫山 和男 
Ⅰ-11VR技術を用いた3次元メッシュ修正システムの構築田中 智中央大学樫山 和男  
Ⅰ-12個別要素法による実流木災害事例のシミュレーション解析渋谷 一防衛大学校香月 智石川 信隆舘澤 寛
Ⅰ-13球形要素個別要素法による回転円筒内分級現象解析堀口 俊行防衛大学校長池 広樹澁谷 一香月 智

3月13日 16:10~17:30

教室
第6会場(F-401)
セッション名
計算力学(2)/耐風・風工学
座長所属
日本大学
座長
野村 卓史
番号題目発表者発表者所属機関連名者1連名者2連名者3
Ⅰ-14熱流体連成解析におけるBoussinesq近似と低マッハ数近似の予測精度の比較栗原 啓輔中央大学池田 哲也樫山 和男 
Ⅰ-15ラチスモデルによるコンクリート微細構造のイメージベース水分拡散解析田久 智行茨城大学大学院倉持 拓也車谷 麻緒 
Ⅰ-16微視的破壊挙動に着目したコンクリートの圧縮破壊進行過程のシミュレーション鈴木 茂成茨城大学神野 真弥車谷 麻緒 
Ⅰ-17ベントナイトの水分拡散解析に関する基礎的研究渡邉 義仁茨城大学車谷 麻緒小山田 拓郎小峯 秀雄
Ⅰ-18数値流体解析を用いた二箱桁断面橋梁の非定常空気力特性の把握栗林 伶ニ中央大学平野 廣和丸岡 晃佐藤 尚次
Ⅰ-19数値流体解析を用いた円柱まわり流れの解析糟谷 直樹中央大学平野 廣和丸岡 晃佐藤 尚次
Ⅰ-20断面辺長比を変化させた時の角柱まわりの流れの構造の検討鈴木 宏之中央大学佐藤 尚次平野 廣和丸岡 晃

3月13日 10:00~11:30

教室
第7会場(F-402)
セッション名
構造一般(1)/座屈・耐荷力
座長所属
株式会社サクラダ
座長
瀬尾 高宏
番号題目発表者発表者所属機関連名者1連名者2連名者3
Ⅰ-21高力ボルト摩擦接合継手におけるボルトの取替えが継手の荷重伝達に及ぼす影響栃木 亮太明星大学   
Ⅰ-22スレッドローリングスクリューで接合された継手の引張強度に及ぼす 孔径,板厚およびネジ径の影響 高橋 真人明星大学   
Ⅰ-23リブプレートの配置方向とエンドプレート厚が引張ボルトの力学挙動に与える影響に関する解析的研究石島 萌衣宇都宮大学   
Ⅰ-24頭部ひずみと軸部ひずみに基づく高力ボルトの軸力測定精度佐藤 祐輔宇都宮大学鈴木 康夫  
Ⅰ-25棒部材の座屈長の評価と面部材の有効性について西村 脩平早稲田大学竹内 侑揮依田 照彦 
Ⅰ-26瀬戸大橋線の列車運転規制決定法における各地の風速変化の利用法の検討姉小路 公暢中央大学佐藤 尚次  
Ⅰ-27構造物への飛来塩分量に影響する風のはたらきの定量評価塩野 智也中央大学佐藤 尚次  

3月13日 14:40~16:00

教室
第7会場(F-402)
セッション名
耐震工学
座長所属
防衛大学校
座長
別府 万寿博
番号題目発表者発表者所属機関連名者1連名者2連名者3
Ⅰ-28道路橋示方書の標準波形が連続して作用した際の地震応答牧野嶋 文泰群馬工業高等専門学校三上 卓笹田 修司 
Ⅰ-29数十回オーダー繰返し載荷を受ける鋼製橋脚の耐力低下メカニズムに関する一検討濱野 剛関東学院大学大学院北原 武嗣岸 祐介山口 隆司
Ⅰ-30災害時の群集避難行動解析における最短経路探索モデルに関する基礎的検討久保 幸奨関東学院大学大学院岸 祐介北原 武嗣 
Ⅰ-31東日本大震災で観測された地震動による五径間連続I桁橋の動的応答解析横田 祐起早稲田大学清宮 理安 同祥 
Ⅰ-32切り盛りのバランス那須 誠前・前橋工科大学   
Ⅰ-33異なる振動レベルにおける橋梁模型の振動特性の把握に関する研究齋藤 拓哉宇都宮大学竹嶋 竜司中島 章典 
Ⅰ-34異なる振動レベルにおけるコンクリート高架橋の振動特性の把握に関する研究齋藤 廣太郎宇都宮大学中島 章典竹嶋 竜司齋藤 拓哉

3月13日 16:10~17:30

教室
第7会場(F-402)
セッション名
構造一般(2)
座長所属
東京工業大学
座長
佐々木 栄一
番号題目発表者発表者所属機関連名者1連名者2連名者3
Ⅰ-35発生頻度を考慮した津波事象に関する防波堤の信頼性解析澤田 泰希中央大学佐藤 尚次  
Ⅰ-36地震時の道路橋被害を想定した道路ネットワークの信頼性評価大澤 寧子中央大学佐藤 尚次  
Ⅰ-37LCC評価手法に基づくリスク資産の会計的資産管理の提案青木 優太中央大学佐藤 尚次  
Ⅰ-38残柱の破壊機構に着目した大谷採石地下空間の健全性評価大坪 孝太郎宇都宮大学高葉 悠清木 隆文 
Ⅰ-39単体型TCMDの性能と制振効果小室 貴裕東海大学大学院島崎 洋治  
Ⅰ-40TCMDの制振効果に関する振動実験高橋 禎昇東海大学大学院島崎 洋治  
Ⅰ-41透過型砂防えん堤に作用する流木混じり土石流荷重に関する実験的検討楠富 智太防衛大学校澁谷 一香月 智國領 ひろし
Ⅰ-42回転円筒を用いた粗粒材の分級現象に関する実験的検討長池 広樹防衛大学校香月 智堀口 俊行 

3月14日 10:00~11:30

教室
第6会場(F-401)
セッション名
維持管理(1)/合成構造
座長所属
東京都市大学
座長
白旗 弘実
番号題目発表者発表者所属機関連名者1連名者2連名者3
Ⅰ-43マルコフ連鎖モデルを用いた橋梁の劣化進行予測に関する基礎的研究安達 友亮芝浦工業大学勝木 太  
Ⅰ-44ステレオカメラを用いたコンクリートひび割れ進展の把握小林 潤一芝浦工業大学中川 雅史勝木 太 
Ⅰ-45同一形式曲弦プラットトラス15径間を有する鬼怒橋の振動特性調査岡﨑 洋子宇都宮大学中島 章典  
Ⅰ-46孔あき鋼板ジベルの貫通鉄筋の効果に関する実験的研究NGUYEN MINH HAI宇都宮大学橋本 昌利中島 章典鈴木 康夫
Ⅰ-47頭付きスタッドの新しい押抜き試験方法の検証実験渡邊 裕人宇都宮大学中島 章典橋本 昌利 
Ⅰ-48ワイヤーロープによる橋梁付属照明柱の振動抑制に関する解析的検討佐藤 伸哉関東学院大学大学院北原 武嗣石橋 知彦山口 隆司
Ⅰ-49比較的軽量な大型門型柱に対する制振対策方法の検討曽根 龍太中央大学平野 廣和藤田 和也佐藤 尚次

3月14日 12:30~14:00

教室
第6会場(F-401)
セッション名
維持管理(2)/橋梁工学
座長所属
宇都宮大学
座長
中島 章典
番号題目発表者発表者所属機関連名者1連名者2連名者3
Ⅰ-50面外ガセット溶接継手の長寿命域における疲労挙動伊藤 祐哉芝浦工業大学穴見 健吾  
Ⅰ-51鋼橋十字溶接継手部に生じる目違いの疲労への影響菅沼 翔伍芝浦工業大学穴見 健吾内田 大介 
Ⅰ-52アラミド繊維ロープを用いた落橋防止構造の開発小川 遼太郎関東学院大学和田 弘関島 謙蔵出雲 淳一
Ⅰ-53模擬腐食を導入した箱断面圧縮部材の残存耐荷力に関する実験的・解析的検討小峰 翔一首都大学東京野上 邦栄山沢 哲也 
Ⅰ-544径間超長大吊橋における鋼製および複合主塔の橋軸方向面内の耐荷力特性佐久間 圭吾首都大学東京野上 邦栄池田 虎彦長井 正嗣
Ⅰ-55鋼トラス橋の下弦材側格点部の表面腐食形状計測とその特徴高橋 翔平首都大学東京山本 憲野上 邦栄 
Ⅰ-56鋼床版における溶接部の応力解析と溶け込み量の影響溝口 枝里子東京都市大学   
Ⅰ-57太陽電池および無線通信を使用した構造物モニタリングシステムのデータ収集ノードの作成白旗 弘実東京都市大学岸田 敦朗