公益社団法人土木学会

活動情報一覧活動情報一覧

平成18年度年次技術研究発表会プログラム(案)

※注)本プログラム(案)は、おおまかなスケジュールを把握して頂くことを目的に掲載しております。発表順、部屋割り等プログラム内容が変更される場合がございますのでご了承ください。

※注)HP上のプログラムは、投稿申し込みに従って作成しています。

◆開催会場
室蘭工業大学
TEL:0143-46-5200
〒050-8585 室蘭市水元町27-1
◆日  程
平成19年2月2日(金)
9:20〜 部門A,B,C,D,E 技術研究発表

「防災シンポジウム」・「情報交換会」 関連行事>>

平成19年2月3日(土)
9:20〜 部門A,B,D,E,F,G 技術研究発表
◆ 第1日(平成19年2月2日(金)) 発表会場
○技術研究発表
部門 発表会場 時間 発表
番号
座長 所属機関
部門A 第1会場
(C112号室)
9:20〜10:50 A-01〜A-08 宮森 保紀 北見工業大学
11:10〜12:40 A-09〜A-16 栗橋 祐介 (独)土木研究所寒地土木研究所
部門B 第4会場
(C306号室)
9:20〜11:00 B-01〜B-10 山本 泰司 (独)土木研究所寒地土木研究所
11:20〜12:40 B-11〜B-17 谷瀬 敦 (独)土木研究所寒地土木研究所
部門C 第3会場
(C208号室)
9:20〜10:50 C-01〜C-08 木幡 行宏 室蘭工業大学
部門D 第5会場
(C307号室)
9:20〜10:50 D-01〜D-08 有村 幹治 (株)ドーコン
11:10〜12:40 D-09〜D-16 内田 賢悦 北海道大学
部門E 第6会場
(C309号室)
9:20〜10:50 E-01〜E-06 小林 竜太 (株)ドーコン
11:10〜12:40 E-07〜E-14 安倍 隆二 (独)土木研究所寒地土木研究所
※部門名をクリックすると、各部門毎の論文発表順(案)が表示されます。
平成19年2月2日(金)
9:20〜 部門A,B,C,D,E 技術研究発表
◆ 第2日(平成19年2月3日(土)) 発表会場
○技術研究発表
部門 発表会場 担当時間 発表
番号
座長 所属機関
部門A 第1会場
(C112号室)
9:20〜10:50 A-17〜A-24 小室 雅人 室蘭工業大学
11:10〜12:40 A-33〜A-39 岡田 慎哉 (独)土木研究所寒地土木研究所
13:30〜15:00 A-48〜A-55 佐藤 京 (独)土木研究所寒地土木研究所
15:20〜16:50 A-65〜A-72 蟹江 俊仁 北海道大学
第2会場
(C207号室)
9:20〜10:50 A-25〜A-32 佐藤 太裕 北海道大学
11:10〜12:40 A-40〜A-47 小幡 卓司 北海道大学
13:30〜15:00 A-56〜A-64 平沢 秀之 函館工業高等専門学校
15:20〜16:50 A-73〜A-81 渡辺 力 函館工業高等専門学校
部門B 第4会場
(C306号室)
9:20〜10:50 B-18〜B-25 横山 洋 (独)土木研究所寒地土木研究所
11:10〜12:40 B-26〜B-33 早川 博 北見工業大学
13:30〜15:00 B-34〜B-41 八田 茂実 苫小牧工業高等専門学校
15:20〜16:50 B-42〜B-49 中尾 隆志 北見工業大学
部門D 第5会場
(C307号室)
9:20〜10:50 D-17〜D-24 佐々木 恵一 函館工業高等専門学校
11:10〜12:40 D-25〜D-32 岸 邦宏 北海道大学
部門E 第6会場
(C309号室)
9:20〜10:50 E-15〜E-20 菅田 紀之 室蘭工業大学
11:10〜12:40 E-21〜E-26 加藤 利菜 北見工業大学
部門F 第3会場
(C208号室)
9:20〜11:00 F-01〜F-10 矢吹 信喜 室蘭工業大学
部門G 第3会場
(C208号室)
13:30〜15:00 G-01〜G-09 吉田 英樹 室蘭工業大学
※部門名をクリックすると、各部門毎の論文発表順(案)が表示されます。


○会場案内図
室蘭工業大学 キャンパスマップ 平成18年 年次技術研究発表会 会場案内
室蘭工業大学 キャンパスマップ 平成18年 年次技術研究発表会 会場案内
論文投稿を行った皆様へ
投稿論文の事前閲覧について
  1. 投稿論文は、平成19年1月24日(水)AM:9:00〜2月1日(木)PM:5:00までの1週間閲覧することができます。
  2. 閲覧の可能な方は、論文発表者及び連名者、土木学会会員に限ります。
  3. 閲覧方法は、発表会場の部門名をクリック後、表示されたプログラムの発表番号をクリックしてください。PDFファイルが開きます。
論文発表について
  1. 発表者は、会場受付でCD(論文集)をお受け取りください。
  2. 発表時間は、1編につき7分、質疑3分程度です。
  3. 各発表会場には、プロジェクター(Microsoft Power Point 2002による発表を原則とします)を用意しておりますが、 OHPやスライドなどの準備はしておりません。
  4. プロジェクターを使って発表する場合は、会場に用意したパソコンをお使いください。用意しているパソコンの機種、ならびに仕様は以下の通りです。
    機種 THINKPAD T60 (レノボ)
    CPU Cure2Duo T5600-1.83GHz
    HDD 80GB
    メモリ 512MB
    仕様 OS WindosXP Pro SP2
    接続可能な外部記憶媒体
    ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
  5. 発表用資料は、DVD-ROM,CD-ROM,USBmemory等に保存して持参し、セッション開始前の休憩時間に会場備え付けのパソコンにコピーしてください。 会場におけるパソコンのネット接続は不可です。また、運営関係者控え室(C305号室)に同機種の予備パソコンを用意しておりますので、事前に動作確認をされたい方は、運営関係者控え室の係員にお尋ねください。
  6. 事故その他で発表できない場合は、事務局携帯090-7656-4540へご連絡ください。但し、発表会当日(2月2日及び3日)以外の連絡は、北海道支部事務局へお願い致します。