■ 土木学会 会長紹介
第108代会長 家田 仁
第108代会長 家田 仁
- 令和2年度会長プロフィール
- 会長室から
- 2020.6.12 令和2年度定時総会(第106回)[facebook]
- 2020.6.16 「インフラの健康状態と処方箋に関する講習会」にパネリストとして出席[facebook]
- 2020.7.1 【学会誌7月号】会長・理事会特別シリーズNo.1 会長所信表明インタビュー「転換期に立つ土木学会−五つの重点ポイント−」[土木学会誌記事/PDF]
- 2020.7.1 特集 座談会「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会とその先を目指す次世代の東京」[土木学会誌記事/PDF]
- 2020.7.4 3.11東日本大震災復興リレーシンポジウム「震災復興10年の成果と課題を俯瞰する?今後の備えへの教訓」
- 2020.7.14 「COVID-19災禍を踏まえた社会とインフラの転換に関する声明」の公表[facebook]
- 2020.8.1 【学会誌8月号】会長・理事会特別シリーズNo.2 特別座談会(第1回)「ニッポン土木の国際競争力は万全か?」[土木学会誌記事/PDF]
- 2020/8/8〜9 令和2年7月豪雨 被災地を視察
- 2020.9.1 【学会誌9月号】会長・理事会特別シリーズNo.3 特別座談会(第2回)「パートナーとしての市民といかに協働するか?」[土木学会誌記事/PDF]
- 2020.9.1 【学会誌9月号】特別企画 座談会「インフラメンテナンス「笹子トンネル事故から10年」に向けて−インフラメンテナンスが抱える本質的課題解決への取り組みを考える−」[土木学会誌記事/PDF]
- 2020.9.7 令和2年度土木学会全国大会研究討論会(オンライン)(今後の海外インフラ展開に向けた変革のあり方検討会)
- 2020.9.8 令和2年度土木学会全国大会研究討論会(オンライン)(パンデミック特別検討会)
- 2020.9.9 令和2年度土木学会全国大会全体行事(オンライン・名古屋工業大学)にて基調講演
- 2020.9.9 3.11東日本大震災復興リレーシンポジウム「東日本大震災と南海トラフ地震の接続点」
- 2020.9.10 令和2年度土木学会全国大会全体行事(オンライン・名古屋工業大学)(特別セッション・特別討論会、全体討論会)
- 2020.9.11 令和2年度土木学会全国大会研究討論会(オンライン)(インフラメンテナンス総合委員会)
- 2020.10.1 【学会誌10月号】会長・理事会特別シリーズNo.4 特別座談会(第3回)「働き方改革」が本当に目指すべきものは?[土木学会誌記事/PDF]
- 2020.11.1 【学会誌11月号】会長・理事会特別シリーズNo.5 特別座談会(第4回)土木界の「組織体質」とその将来[土木学会誌記事/PDF]
- 2020.11.10 第56回報道機関懇談会「2020年度土木学会会長の活動報告」
- 2020.11.12 土木学会東北支部主催「インフラマネジメントシンポジウム2020〜復興から新しい東北のインフラ創生へ〜」にパネリストとして出席
- 2020.11.16 第1回「地方インフラを対象としたメンテナンス講座」に参加
- 2020.11.21 土木の日シンポジウム2020 『-持続可能な地域づくりにおける市民普請の可能性-』に参加
- 2020.12.1 【学会誌12月号】会長・理事会特別シリーズNo.6 特別座談会(第5回)土木の原点に想いを馳せる[土木学会誌記事/PDF]
- 2020.12.14 第2回「地方インフラを対象としたメンテナンス講座」に参加
土木学会歴代会長紹介