テーマ:事業執行の問題解決に向けたPM技術の実用化に関する研究
                   	
                  我国の公共事業を取り巻く市場環境は、従来の調査・設計等が減少する一方で、社会的要求の多様化とともに、事業の執行過程において解決すべき課題はむしろ増加する傾向にある。つまり、問題解決の潜在需要が存在し、コンサルタント技術者の果たすべき役割が大きいことを意味する。 
 しかし事業の執行に関するPMプロセス、PMの役割分担、必要なPMコスト等の概念が未だに不明瞭な状態にあり、課題解決を遅らせている。現場では、高度なPM技術を裏方として無償で提供しているケースも少なくない。 
 そこで、「問題解決へのマネージメント技術」の提言・導入を図ることで、事業の円滑な進展に寄与することで社会への貢献を果たすと同時に、今後のコンサルタント技術者の活躍の場を提供・獲得することを目的とする。 
                   
  小委員長挨拶 (平成17年6月29日更新)   
 
  小委員会概要 (平成17年6月29日更新)   
   
  小委員会報告 (平成17年1月17日委員会資料)
   
  
   活動状況
  
*公開勉強会「コンサルタント技術者によるPM支援」(2/27'06)議事録  平成18年5月15日更新 
*公開勉強会「コンサルタント技術者によるPM支援」(2/27'06)資料  平成18年5月15日更新 
 
*第3回委員会資料 平成17年6月29日更新 
*第2回委員会資料 平成17年6月29日更新 
*第1回委員会資料 平成17年6月29日更新 
 
 
  小委員会名簿 
 (平成17年7月4日更新)
 
                 
  以前(第3小委員会)の活動状況・報告はこちら    
 (調整中です)     
 
            
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   |