![]() |
刊行物案内 | 図書目録 | 本を探す | ご利用案内 | お買い物かご | お問合せ | 土木学会 |
![]() |
■ コンクリートライブラリー132 循環型社会に適合したフライアッシュコンクリートの最新利用技術−利用拡大に向けた設計施工指針試案− |
|||||||||||||||||||
![]() |
書籍データ
|
||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||
フライアッシュは、長期強度の増進,耐久性の向上などコンクリートの性能向上や環境保全の観点からの利点を兼ね備えています。しかし、フライアッシュ品質のバラツキや供給体制の整備不足、性能照査型に適合した配合設計手法の未整備などにより、十分な展開が図られていない状況が続いてきました。
土木学会コンクリート委員会では、平成18年に「フライアッシュ有効活用小委員会」を設置し、3年に及ぶ調査研究活動を行ってきました。この研究成果に基づく本ライブラリーは、フライアッシュコンクリートの性能を定量化して設計・施工に活用可能とすることを目標に、フレッシュ性状、硬化性状、耐久性等の評価を行うとともに、環境負荷低減の観点から、フライアッシュの輸送方法、フライアッシュの新しい利用方法を提案するなど、フライアッシュを用いたコンクリートの最新利用技術をとりまとめたものです。 | |||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
この書籍はご注文いただけません。価格は販売当時のものです。 |
|||||||||||||||||||
[前のページに戻る] |