| 第1日目 9月10日(水) | |||||||
| 大阪大学豊中キャンパス | エクス カーション |
||||||
| 全学教育推進機構 基礎工学部講義棟 法・経済学部講義棟 |
豊中総合学館 | 大阪大学会館 | |||||
| 講堂 | アセンブリ ホール |
||||||
| 費用 | 有料 | 無料 | 有料 | 有料 | 無料 | 無料 | 有料 |
| 8:00 | 受付開始 | ||||||
| 9:00 | 8:45 | 8:45 | 8:45 | ||||
| 年次学術 講演会① (90min) |
サマー シンポジウム |
CS① | 9:00 | ||||
| 9:30 |
専門家と巡る 琵琶湖疏水 見学コース |
||||||
| 災害緊急調査 報告会 |
|||||||
| 10:00 | |||||||
| 10:15 | 10:00 | 10:15 |
|||||
| 映画会① | |||||||
| 10:30 | 10:30 | ||||||
| 11:00 | 年次学術 講演会② (90min) |
CS② | |||||
| 12:00 | 12:00 | 12:00 | 12:00 |
||||
| 昼休憩 | 昼休憩 | ||||||
| (45min) | (45min) | 12:30 | |||||
| 12:30 | |||||||
| 13:00 | 12:45 | 12:45 | 関西国際空港 見学コース |
||||
| 年次学術 講演会③ (90min) |
CS③ | 13:00 | |||||
| 橋梁模型 コンテスト 展示 |
|||||||
| 14:00 | |||||||
| 14:15 |
14:15 | 14:00 | |||||
| 土木遺産国際 シンポジウム |
|||||||
| 14:30 | 14:30 | ||||||
| 15:00 | 年次学術 講演会④ (90min) |
CS④ | |||||
| 16:00 | 16:00 | 16:00 | 16:00 | ||||
| 16:15 | 16:15 | ||||||
| 研究 討論会① (120min) |
16:30 | 研究討 論会② (120min) |
|||||
| 17:00 | 17:00 | ||||||
| 16:30 | |||||||
| 国際若手 WS |
|||||||
| 18:00 | 18:30 | 18:00 | |||||
| 18:15 | 18:15 | ||||||
| 19:00 | |||||||
| 第2日目 9月11日(木) | ||||||||
| 大阪大学豊中キャンパス | ホテル阪急 エキスポ パーク |
エクス カーション |
||||||
| 全学教育推進機構 基礎工学部講義棟 法・経済学部講義棟 |
豊中総合学館 | 大阪大学会館 | ||||||
| 講堂 | アセンブリ ホール |
|||||||
| 費用 | 有料 | 無料 | 有料 | 有料 | 無料 | 無料 | 無料 (交流会 は有料) |
有料 |
| 8:00 | 受付開始 | |||||||
| 9:00 | 8:45 | 8:45 | ||||||
| 年次学術 講演会⑤ (90min) |
9:00 | CS⑤ | 9:00 | 9:00 | 9:00 | |||
| 国際若手 技術者 ワーク ショップ |
100周年 記念 討論会 |
橋梁模型 コンテスト 展示 |
明石海峡 大橋 主塔登頂 体験と 野島断層 保存館 見学コース |
|||||
| 10:00 | ||||||||
| 10:15 | 10:00 | 10:15 | ||||||
| 映画会② | ||||||||
| 10:30 | 10:30 | |||||||
| 11:00 | 年次学術 講演会⑥ (90min) |
CS⑥ | ||||||
| 12:00 | 12:00 | 12:00 | ||||||
| 会場へ移動 | ||||||||
| 12:35 | (75min) | |||||||
| 13:00 | ||||||||
| 13:15 | ||||||||
| アンサンブルシヴィル演奏(30min) | ||||||||
| 14:00 | 記念切手 贈呈式 |
|||||||
| 14:00 | ||||||||
| 基調講演会 | ||||||||
| (45min) | ||||||||
| 15:00 | 14:50 | |||||||
| 特別講演会 | ||||||||
| (60min) | ||||||||
| 15:50 | ||||||||
| 16:00 | ||||||||
| 16:05 | ||||||||
| 全体討論会 (100min) |
||||||||
| 17:00 | 17:00 | |||||||
| 18:00 | 18:00 | 17:45 | ||||||
| 18:00 | ||||||||
| 18:00 | ||||||||
| 交流会 (90min) |
||||||||
| 19:00 | ||||||||
| 19:30 | ||||||||
| 第3日目 9月12日(金) | ||||||
| 大阪大学豊中キャンパス | エクス カーション |
|||||
| 全学教育推進機構 基礎工学部講義棟 法・経済学部講義棟 |
豊中総合学館 | 大阪大学会館 | ||||
| 講堂 | ||||||
| 費用 | 有料 | 無料 (CSは有料) |
有料 | 有料 | 無料 | 有料 |
| 8:00 | 受付開始 | 8:00 | ||||
余部橋梁・ 『空の駅』と 余部・新桃観 トンネル 工事現場 見学コース |
||||||
| 9:00 | 8:45 | 8:45 | ||||
| 年次学術 講演会⑦ (90min) |
9:00 | CS⑦ | ||||
| 国際 若手技術者 ワーク ショップ |
||||||
| 10:00 | ||||||
| 10:15 | 10:10 | 10:15 | 10:00 | |||
| 映画会③ | 橋梁模型 コンテスト 載荷試験 |
|||||
| 10:30 | 10:30 | |||||
| 11:00 | 年次学術 講演会⑧ (90min) |
CS⑧ | ||||
| 11:30 | ||||||
| 12:00 | 12:00 | 12:00 | ||||
| 昼休憩 | ||||||
| (45min) | 12:30 | |||||
| 12:35 | ||||||
| 13:00 | 12:45 | 12:45 | ||||
| 研究 討論会③ (120min) |
研究 討論会④ (120min) |
|||||
| 14:00 | ||||||
| 14:45 | 14:45 | |||||
| 15:00 | ||||||
| 15:00 | 15:00 | 15:00 | 15:00 | |||
| 年次学術 講演会⑨ (90min) |
cs⑨ | cs⑩ | 表彰式 | |||
| 16:00 | 16:00 | |||||
| 16:30 | 16:30 | 16:30 | ||||
| 17:00 | ||||||
| 18:00 | ||||||
| 19:00 | ||||||
| 19:00 | ||||||
Copyright 2014 土木学会平成26年度全国大会実行委員会. All Rights Reserved.