| 刊行物案内 | 図書目録 | 本を探す | ご利用案内 | お買い物かご | お問合せ | 土木学会 | 
■ 進化する土木技術〜ロボットで変わる建設現場〜  | 
    |||||||||||||||||||
        
         
        
       | 
      
         書籍データ 
        
  | 
    ||||||||||||||||||
| 
 | |||||||||||||||||||
| 
         災害現場から月面基地建設まで! 広がる建設ロボットの可能性 
ファクトリーオートメーションと呼ばれる自動化技術が一般化している製造業に比べ、建設現場におけるロボットの導入は大きく遅れています。工場生産では環境や作業条件が一定で自動化技術を導入し易いのに対し、土木の現場は環境や施工条件が時々刻々変化し、不確定要因が多いからです。 しかし、この状況は大きく変わりました。進化が著しいAIの活用等で多様な現場条件に適切に対応することが可能になったからです。今では、ダムなどの建設現場で無人の重機群が自律的に作業を行うまでになっています。本書では建設ロボットに関し、開発の歴史、導入の社会的な背景、実際に現場で用いられているロボット技術とともにその将来展望を紹介します。  | |||||||||||||||||||
| 
 | 
    |||||||||||||||||||
       
        
         
        
       | 
    |||||||||||||||||||
| [前のページに戻る] | |||||||||||||||||||