土木学会誌 September vol.92. 09. 2007


編集委員会から
編集委員の紹介  

PHOTO REPORT
(1) 2007 年新潟県中越沖地震被害速報  
(2) 安芸灘諸島連絡架橋3 号橋(仮称)豊島大橋の建設工事順調に進捗 ― 10 月上旬に補剛桁架設に着手―  
(3) ジャカルタ市内の軌道系交通機関 ― BRT(TransJakarta)とジャボタベック鉄道―  

この人に聞く
福山大学客員教授、元経済企画庁長官  田中秀征さんに聞きました     ―近き人喜びて、遠き者来る―  

特 集
地方を生きる/活きる/粋る   ―人口の減少を豊かさへ―

企画趣旨  
1. 中国地方経済の持続的発展を考える―中小都市に忍び寄る危機と対応―   戸田常一
 
2. 人口減少下における地域づくり―魅力ある中国地方をめざして―   山中義之
 
3. 座談会地方を創る女性土木技術者の活力と視点
  天野玲子、今川朱美、阿部玲子、吉安紀子、万徳美葉華、貞廣育子、田中幸美
 
4. 瀬戸内の明日  脇山 功
 
COLUMN―1 INTERVIEW大和ミュージアムから学ぶ  戸高一成
COLUMN―2松江市における歴史文化資源の活用  千葉利晃、田辺和康
 

「特集」を終えて

ミニ特集 土木・建築ってなあに  ―総合学習支援活動の紹介―
企画趣旨  
対談 明日の担い手を育てる  ―土木・建築両学会による小中学校への総合学習支援―  [出席者]依田照彦、村上美奈子
 
砂遊びに土木教育の原点をみた  依田照彦
 
日本建築学会「親と子の都市と建築講座」・ワークショップ江戸東京たてもの園で「人間温度計」になろう!
梅干野晁、小高典子、村上美奈子、伊藤泰彦
 

ミニ特集2 回連載 日本の鉄道技術の東南アジアへの展開―日本の鉄道技術で交通問題を解決できるか―
第1回(前編) インドネシア編  
企画趣旨  
日本の海外鉄道技術協力の経緯と現状および今後の方向性  潮崎俊也
 
インドネシアの鉄道の現状と将来  [取材]下大薗 浩
 
ジャワ北線複線化事業に見る日本の鉄道技術の海外展開  中川 泰、大塚一成、奥原久富[取材]下大薗 浩
 
COLUMN―  インドネシア鉄道総局ヌグロホ官房長に聞く インドネシアの鉄道の未来と日本の鉄道技術  [取材]藤井 聡
 
編集後記  

学生記事
タイムリミットは始発列車通過時刻、真夜中の線路切換工事!
― JR 中央線三鷹駅―立川駅間連続立体交差事業(第6 回切換)―
嵯峨嘉邦[取材]川崎文義、近藤由美、坂上聡史
 

モリナガ・ヨウのぶらっとぉ土木現場
札幌・創成川アンダーパス   モリナガ・ヨウ  

事故・災害
2007年7月17日
新潟県中越沖地震による被害と被災地の地質・地盤
小長井一男、Jorgen JOHANSSON、池田隆明、高津茂樹、松島亘志
 
2007 年新潟県中越沖地震被害速報  尾上篤生  

温故知新
最終回 進化する新幹線と地球環境問題
[Senior]田中宏昌、[Junior]前田瑛美
 

CEリポートわだい
中山間地域における持続可能な地域マネジメントの展望
藤山 浩
 
未来都市コンテスト   ―都市計画を通して育てるエンジニアの心― 
ジョーンズ享子
 
映画『民衆のために生きた土木技術者たち』を携えて全国を回る 
高橋 裕
 
エコロジカル・フットプリントがまちづくりを変える
谷口 守
 
道を背景とした絵画展  鈴木 博  

見どころ土木遺産
五厘堤  ―早月川の激流に抗して―  白井芳樹  

Joker2号 大内雅博の当たらずといえども遠からず
最終回 建設需要は底を打つはず   大内雅博  

わが支部にこの人あり  環境編
第7回 四国支部耒代勇樹氏((有)みのやアイシー企画部)
環境浄化能を有する栽培型水産業と海ぶどう養殖事業の取組み
[取材]藤田太郎、高田幸司
 

Civil Engineering Design Prize  土木学会デザイン編
第6回 日光宇都宮道路/志賀ルート/ふれあい橋/新潟みなとトンネル(西側の堀割区間の道路)/都市計画道 路宮淵新橋上金井線改良事業
土木学会景観・デザイン委員会
 

ステイトオブジアート
最終回 土木史研究委員会   小西純一、北河大次郎  

忙中ペンありパート2
第9回 土木界は身内意識が強すぎる!?   高崎哲郎  

わたしの本棚
【増補版】洪水と治水の河川史  ―水害の制圧から受容へ―  [評者]内山 節  

今月の新刊速報

土木学会の動き
訃    報名誉会員 長澤不二男氏
 
論説委員会の頁生態学と経済学塩谷喜雄
「私」を考えて「公」を主張すべきは誰なのか
大石久和
 
理事会報告平成19年度 第1回理事会 議事録  
委員会報告土木学会「学術文化事業」寄付受入れについて
落合英俊
 
協定学協会トーマス・テルフォード(イギリス土木学会(ICE)初 代会長)生誕250 周年記念コンファレンスに参加して
五十畑 弘
第4 回アジア土木技術国際会議(4th CECAR)報告
―台北宣言・スペシャルフォーラム・ブース展示・テクニカルビジット―
奥村文直、堀越研一、鳥居雅之、今野正雄、飯島 健、渡辺 健、柳川博之
インドネシア分会の設立
濱田政則、アイダン・オメール、鈴木智治
 

ニュース
平成19年(2007年)新潟県中越沖地震災害緊急調査団速報会開かれ る/ ASCE より新潟県中越沖地震被害調査団が派遣される/台湾総統が八田與一技師に褒章を追贈/「鋼・合成構造標準示方書」出版および講習会開催  
学会誌全般へのご意見、編集委員会への要望等




←戻る