トップページ  > ドボクの教室  > 土木パンフレットシリーズ  > 「河川のしごと」について
土木パンフレットシリーズ

土木という言葉について 道路のしごと
河川のしごと 港のやくわり

「河川(かせん)のしごと」について

ふだん、何気なく目にする大きな河や、小さな川。

もちろん、その水の流れは自然のものですが、
そのかわの“かたち”の多くは、
人がつくりあげてきたということをご存じでしょうか?

ここでは、そのことについて、
少し考えてみたいと思います。

水のないまち?

もし、川から水が来なかったり……?


水のない まち?

水害の多いまち?

もし、「川」に手を加えなければ、
わたしたちの暮らしは、どうなってしまうのでしょう?



かわで遊べないまち?

川との親しみ方をきちんと考えれば、こんなところも…
自然が豊かな川にできるかもしれません。
ひょっとすると…

「水」が使えなかったり、
「水害」が多かったり、
「川との親しみ方」を
誰も考えていなければ…



当たり前の、豊かな暮らしが、
むずかしくなるのかもしれません。

 

「普通の暮らし」のために、

河川のことについて考えていくしごと、

それが「河川のしごと」です。

 

河川のしごと

 


Japan Society of Civil Engineers

illust:新森紀子

土木パンフレット印刷版(A5版)は、各種1セット50部 2000円(送料込)で販売しております。
授業や見学会、講習会等にご活用ください。

土木という言葉について 道路のしごと 河川のしごと 港のやくわり

●お申し込みは 土木学会刊行物案内
公益社団法人土木学会 出版事業課
〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目外濠公園内
TEL03-3355-3445 FAX:03-5379-2769 pub@jsce.or.jp

※掲載のpdfをプリントアウトして授業等で活用いただくことは可能です。
※内容の改変や当パンフレット作成の主旨に反する利用、および商用での利用は禁止いたします。
※パンフレットの著作権は土木学会に帰属します。

土木パンフレットシリーズ

土木という言葉について 道路のしごと
河川のしごと 港のやくわり