2007年度の活動方針について
「分かりやすい倫理教育」、「講師育成」、「倫理教育の体系化」という倫理教育小委員会の基本方針を踏襲し活動を高度化するとともに、倫理・社会規範委員会の活動目標に則した教育活動の推進体制を確立する。
- 倫理問題の実態調査
土木技術者倫理教育に関わる事項(企業倫理/コンプライアンス/技術者倫理/教材開発/相談窓口)を含めたアンケート調査を継続し、結果の分析の公表と問題提起を行う。 - 技術者倫理教育の教材開発
学校や社会の現場で起きている具体的な事例を継続して収集し、受講者に応じた分かりやすい教材開発を行う。 - 講師派遣と倫理教育の人材育成
特に地方を中心とした講演会や講習会等の機会あるいは学校教育の現場に委員、幹事を派遣し、技術者倫理の啓発、倫理教育の人材育成を行う。 - 土木学会論説集、土木学会誌への寄稿と教育小委員会ホームページの充実