生活交通シンポジウム
~『おでかけ』を支援する交通システムのあり方について~

1.開催趣旨
 四国地域においては,急激な高齢化と人口減少に直面している地域が少なくない.そのため,地域公共交通サービスを確保することが難しくなっており,やむを得ずマイカーに頼らざるを得ない住民が多く存在する.その結果として,高齢者に関連する交通事故が後を絶たず,また,自動車を自由に利用できない人の生活が脅かされる状況となっている.一方,行政は,公共交通サービスレベルの向上を目指した取組みを展開しようとするものの,厳しい財政事情の中で,現状のサービスレベルを確保することすら困難になっている地域も少なくない.また,交通事業者においては,事業として存続させることが難しい状況となっており,ともすれば廃業に陥る事業者も存在すると考えられる.
 このような背景の下,四国地域が直面する課題への対応を目指して,本シンポジウムでは,平成21年~23年度において,文部科学省の科学研究費補助金の採択を受けた研究プロジェクトメンバーからの話題提供を行うとともに,次期通常国会に提出が予定される交通基本法や平成23年度に創設が予定される地域公共交通確保維持改善事業に関する最新の情報提供を行いながら,地域公共交通サービスの確保策に関する今後のあり方を展望したい.

2.主催,共催等
 主催 「地域公共交通サービス供給が地域住民のQOL向上に与える効果に関する研究」プロジェクト(平成21年~23年度 科学研究費補助金採択研究課題)
 共催 (社)土木学会四国支部香川地区
 後援 (予定)国土交通省四国運輸局,(予定)香川高等専門学校

3.日時
平成23年 1月18日(火) 13:30~17:00

4.会場
  アルファあなぶきホール(旧香川県県民ホール)
   多目的大会議室「玉藻」(小ホール棟5階)

このページの先頭に戻る