3.減災対策マトリクスの使い方

 1) 施策・事業一覧ページ(自助・共助)     2) 施策・事業一覧ページ(公助)

 施策・事業一覧ページ(公助)の構成は以下の通りである。

施策・事業一覧ページ例


  @ ハード対策事業/ソフト対策事業 … 対策についてはハード対策・ソフト対策の2つに大きく分かれている。

  A 施策分類 … 施策の大分類を示す。

  B 施策メニュー … 減災に向けて行うべき施策のメニュー一覧

  C 事業リスト … 当該施策を実現するための事業一覧

  D 担当 … Cの事業を実施する担当部局名の略称。各略称が示す部局は以下の通りである。

略称名 該当部局名
総務 総務、市民系部署
防災 危機管理系部署
財政 企画、財務系部署
商工 企業、経済系部署
農水 農林、水産系部署
福祉 健康福祉、医療衛生系部署
建設 土木、建設系部署
都市 都市政策系部署
上水 上水道系部署
下水 下水道系部署
消防 消防系部署
教育 教育系部署


  但しこれはあくまで目安であり、各自治体の部局の業務内容に応じて、分担は変わる可能性がある。

  E 事業詳細ページへのリンク … 事業リストの事業名をクリックすると、事業の内容や先行事例等をまとめた「事業詳細ページ」へとリンクする(現在一部のみ対応)




戻る

(c) Japan Society of Civil Engineers