直線上に配置

生涯学習小委員会
学習支援TOPへ

学習支援 事例データベース

 

時期

地域

対象学年

タイトル
(クリックすると詳細が表示されます)

学習目的

概要

写真 等

支援形式

支援団体

20077

神奈川

小学校5年生

砂で学ぼう 砂場プログラム

自然の成立ち

中庭に構築中のビオトープに川を設けるにあたり,何を考えて川の作成をするべきかを学ぶ.「川の出来るまで」「重力の役割」など.

出前講座
屋外,実習形式

生涯学習小委員会

200667

栃木

小学校

コンクリートのおはなし

まちづくり

宇都宮大学工学部の大学院生による、“コンクリートの説明(講義)”と“モルタルづくり(実験)”に関する約140分の出前授業.モルタルで壁飾りなどを製作.

出前講義・実習

関東支部 栃木会

20065

栃木

小学校

環境紙芝居

環境教育

宇都宮工業高校の土木研究クラブの高校生による、環境問題に関する自作の紙芝居公演(講義)と清涼飲料水のpH試験(実験)を組み合わせた約50 分の出前授業.

出前講義

関東支部栃木会

20063

奈良

小学校5年生

仕事への思い,有馬太閤橋 (pdf

働く人々

「有馬太閤橋」の工事記録ビデオを題材に総合学習の出前講義を実施し,建設業という職業を通して「仕事への思い」を伝えた.

出前講義,
ビデオ貸出

FCC

2005年度

東京

小学校

「川の不思議発見」−「夢の目黒川」計画立案

まちづくり

「川とまちの共生」についての講義のあと,児童が考える「夢の目黒川」の計画を取りまとめ,発表会を実施した.

出前講義

生涯学習小委員会

20052

東京

小学校5年生

新しい舗装と住みやすいまちづくり

環境教育

身近な環境の変化から,ヒートアイランド現象について勉強し,実際の透水性舗装材料にふれながら温度低下の効果を体感する.

出前講義

生涯学習小委員会

20047

京都

小学校3年生

トンネルを調べる (jpg

まちづくり

小学校3年生児童25人が,阪神公団が建設中の京都高速道路,新十条通り工事現場を見学し,真っ暗なトンネルやシールドマシンに歓声を上げました.

出前講義

関西支部

2003年度

大阪

小学校6年生

大地の様子 (jpg

大地の様子

教科発展型の総合学習として,6年生理科「大地の様子」に関してフィールドワークを行い,地層の観察や化石の採集を行った.

出前講義

関西支部

2002年3月

大阪

小学校4年生

有馬太閤橋

くらしと人々の願い

小学校4年生の総合学習時間に工事ビデオを教材として工事前と後の変化等から工事の必要性等の理解が得られた.

ビデオ貸出

FCC


TopPage

直線上に配置
Copyright (C) 2004 The Committee on Education, JSCE All rights reserved.