■ 平成12年度土木学会賞受賞一覧


功績賞

岡田 宏
(社)海外鉄道技術協力協会 最高顧問・理事
小坂 忠
(社)関東建設弘済会理事長、
近藤 信昭
近畿コンクリート工業(株) 取締役会長
長沢 不二男
(株)竹中土木 代表取締役会長
前田 幸雄
構造工学研究会代表、大日本コンサルタント(株)技術顧問

技術賞

Iグループ
国内最長の立坑間距離11.5km電力幹線洞道の建設−長距離・高速掘削シールドと地中接合−
関西電力(株),鹿島・三井・青木・清水・戸田共同企業体,,大成・佐藤・間・大豊・フジタ共同企業体

国内有数の膨圧地質を克服した世界最長陸上トンネル (東北新幹線 岩手一戸トンネルの施工)
日本鉄道建設公団盛岡支社,前田建設工業(株),(株)間組,(株)奥村組,鉄建建設(株),大成建設(株),
鹿島建設(株),佐藤工業(株)

IIグループ
瀬戸内海に築く環境に配慮した国内最大級石炭火力発電所 −橘湾石炭火力発電所の建設―

都営地下鉄大江戸線環状部整備プロジェクト

最先端技術を用いた尼崎浄水場のリニューアル

大都市交通体系の一翼を担い、均衝ある街づくりを促進する地下方式によるJR連続立体交差化
−JR仙石線仙台地区地下化事業―

大規模浮体構造物の建設−夢舞大橋(旋回式浮体橋)―

宮ヶ瀬ダムの建設 −計画的な周辺環境対策と超大規模ダム設計施工の合理化―

厳しい空間制約を克服した鉄道線改良技術 −東横線複々線化事業―

環境賞

Iグループ
河川浄化施設「リバ・フレッシュ」の開発と実用化
(株)間組

一般廃棄物最終処分場における遮水工システム
鹿島建設(株)

廃棄物の建設資材へのリサイクル技術開発とエコ商品化
鹿島建設(株),月島機械(株)

IIグループ
地中熱利用による路面熱環境制御システムの開発と「道の駅」への適用

地下鉄道トンネル断面を有効利用した日本初の河川浄化導水路事業

バイオテクノロジーによる油汚染土の修復調査事業

論文賞

塩尻 弘雄,上田 稔
ダム‐岩盤‐貯水の連成を考慮した重力式ダムの三次元地震応答シミュレーション [論文集640]
宝 馨
水文頻度解析に関する研究(総合題目)
[論文集393,405, 水工学論文集第34巻,水工学シリーズ98,水工学論文集 第43巻]
三浦哲彦
超軟弱沖積粘土の土質特性の解明と地盤対策技術に関する研究(総合題目)
[論文集481,499,516,517,541,596,624,659,664]
小林 潔司,横松 宗太
カタストロフ・リスクと防災投資の経済評価 [論文集639]
宮川 豊章,芦田 公伸,溝口 茂
プレストレストコンクリート構造物へのデサリネーションの適用に関する研究(総合題目) [論文集641,論文集405]
杉山 友康,岡田 勝,秋山 保,村石 尚,奈良 利孝
鉄道盛土の崩壊限界雨量に及ぼす防護工の効果 [論文集644]
小松 利光,岡田 知也,中村 由行
波浪エネルギーを利用したダム湖・貯水池の水質改善システムに関する研究(総合題目)
[論文集文551,水工学論文集42,44,海岸工学論文集45,46]

論文奨励賞

比江島 慎二
微小流速撹乱を用いた空力弾性振動制御メカニズムに関する基礎的研究(総合題目)
[論文集661,論文集525,応用力学論文集Vol.1]
日向 博文
黒潮系暖水波及時における冬季東京湾湾口部の流動構造と熱・物質フラックス [論文集656]
河井 克之
間隙比の影響を考慮した水分特性曲線モデル [論文集666]
羽藤 英二
交通情報の提供を受けたドライバーの経路選択行動モデル(総合題目) [論文集653,論文集660]
上田 隆雄
デサリネーションがPC部材の力学的挙動に与える影響 [論文集613]
栗栖 太,佐藤 弘泰
食用油を添加した高温接触酸化処理法におけるFISH法・キノンプロファイル法・PCR-DGGE法を用いた微生物群集の解析 [論文集636]

吉田賞

研究業績部門

岡村 甫
自己充填コンクリートの開発
池田 尚治
コンクリート構造物の力学的性能の向上

論文部門

伊藤 睦,二羽 淳一郎,田辺 忠顕
格子モデルによる繰り返し荷重を受ける鉄筋コンクリート柱の終局変位の評価
HAUKE Bernhard,前川 宏一
Three-dimensional modelling of reinforced concrete with multi-directional cracking

吉田研究奨励賞

塚原 絵万
欠陥を有するコンクリートの耐久性評価
田所 敏弥
地震時及び地震後におけるRC部材の変形性能の定量化に関する研究
国枝 稔
注入されたRC部材の破壊挙動に基づくひび割れ注入材の性能評価
岩波 光保
非破壊試験技術の併用によるコンクリート構造物の劣化診断システムの構築に関する研究

田中賞

研究業績部門

成田 信之
充腹断面橋桁の非定常空気力特性および長大橋の耐風設計法に関する研究業績、ならびに道路橋の設計法に関する指導的業績

論文部門

紫桃 孝一郎,上東 泰,長谷 俊彦,春日井 俊博,佐々木 保隆
実物大モデルを用いた鋼連続合成桁橋中間支点部のPC床版疲労実験 [構造工学論文集 Vol.46A]
岡村 美好,深沢 泰晴
高速列車荷重による鋼箱桁の局部振動に関する一考察 [構造工学論文集 Vol.46A]

作品部門

宇品橋 Ujina Bridge

平成12年 田中賞作品部門 宇品橋

企業者:広島市
所在地:広島県広島市中区南千田西町〜広島県広島市南区宇品西2丁目
形式:4径間連続鋼床版鋼パイプアーチ橋
橋長: 208.0m
最大支間長: 60.0m
士狩大橋 Sikari-oohasi Bridge

平成12年 田中賞作品部門 士狩大橋

企業者:国土交通省北海道開発局
所在地:北海道河西郡芽室町西士狩(帯広広尾自動車道)
形式:PC5径間連続エクストラド−ズド箱桁橋
橋長: 610.0m
最大支間長: 140.0m
天翔大橋 Tensho Bridge

平成12年 田中賞作品部門 天翔大橋

企業者:宮崎県西臼杵支庁農政水産課
所在地:宮崎県西臼杵郡日之影町大字岩井川〜宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折
形式:鉄筋コンクリート固定アーチ橋
橋長: 463.2m
最大支間長: 260.0m
都田川橋 Miyakodagawa Bridge

平成12年 田中賞作品部門 都田川橋

企業者:日本道路公団静岡建設局
所在地:静岡県浜松市都田町大字須郡〜静岡県浜北市大字四大地(第二東名・横浜名古屋線)
形式:PC2径間連続エクストラド−ズド橋
橋長: 268.0m
最大支間長: 133.0m

技術開発賞

帆秋利洋 ,高畑陽,鈴木朝香,谷口敦,牧野秀和
石油汚染土壌の微生物による環境修復(バイオレメディエーション)
熊谷和夫,建部俊典,鍛治茂仁
TBM(トンネルボーリングマシン)による山岳トンネルの急速施工システム
北川修三 ,弘中義昭,伊藤祐二,末永充弘,田村忠昭
粘性を活用した低はね返り・低粉じん型吹付けコンクリートの開発と実用化
水谷敏則,熊谷紳一郎,相良拓,指田健次,近 藤二郎
プレストレスを導入したシールド工事用セグメント(P&PCセグメント)工法の開発

出版文化賞

研ぎすませ風景感覚 全2巻
中村良夫 著 / 技報堂出版 1999.3.1
ヨーロッパ橋ものがたり
成瀬輝男 著 / 東京堂出版 1999.9.25
雲仙火山災害における防災対策と復興対策-火山工学の確立を目指して
高橋和雄 著 / 九州大学出版会 2000.2.29

国際貢献賞

足立 隼夫
国際協力事業団国際協力総合研修所国際協力専門員
佐藤  清
(財)全国建設研修センター副理事長
吉松 照夫
(社)海外経済協力会副会長、日本工営(株)社友
Ben C. Gerwick, Jr
Ben C. Gerwick , Inc.社長

技術功労賞

井口 ろく雄 ジェイアール東日本コンサルタンツ(株)上信越支店施工技術部長
調査・計画分野,設計・監理分野,施工・検査分野
上原 義昭 基礎地盤コンサルタンツ(株)技師長
教育・研究・啓発分野,設計・監理分野,管理・運用・防災・保全分野
小野寺 雄輝 北海道大学大学院工学研究科 文部科学技官 技術専門官
教育・研究・啓発分野
岡田 輝夫 日本工営(株)仙台支店営業部長
調査・計画分野,設計・監理分野,施工・検査分野
上甑町 壽郎 鹿島建設(株)関西支店南淡路農業公園建設工事事務所所長
施工・検査分野
北原 勇 (社)日本鉄道施設協会保安事業部長
教育・研究・啓発分野,調査・計画分野,設計・監理分野,施工・検査分野,管理・運用・防災・保全分野
小岩 千代司 JR東日本コンサルタンツ(株)東北支店開発調査部調査役
調査・計画分野,設計・監理分野,施工・検査分野
野口 泰義 東鉄工業(株)本社鉄道本部線路部積算課長
設計・監理分野,施工・検査分野
藤田 筆司 ケミカルグラウト(株)取締役九州支店長
施工・検査分野