土木学会誌
お知らせ本部

16.「構造物の性能設計における応用技術研究小 委員会」の委員公募のお知らせ

構造工学委員会では,「構造物の性能設計における応用技術研究小委員会」の新規設置にあたり委員を公募します。小委員会の設置目的,活 動内容および応募方法は下記のとおりです。奮ってご応募ください。

● 小委員会の名称
小委員会名称:構造物の性能設計における応用技術研究小委員会
提案者代表:松島 学(香川大学工学部安全システム建設工学科)
● 小委員会設立の背景と目的
近年,土木構造設計法の性能設計体系への移行が進んでおり,従来の設計法では個別に培われていた最適技法および信頼性解析技法を応用し,性能照査型設計体系の各意思決定問題,構造物の性能 評価へ適用しようとする試みがなされている。具体的には,(1)市民 との対話に有用な性能表現手法,(2)言語表現化された性能と設計 技術者へ与える具体的数値目標性能との整合性,(3)多様な代替案 を掲示するための,最適な解の迅速な掲示方法,(4)構造物のライフ サイクルでの不確実性を考慮した性能評価などが研究されている。 しかしながら,これまでの成果の内容を考えると,どちらかという と意思決定の理論的な考え方や言語表現された性能の整理など抽象 的な研究が多く,具体的な土木構造物への適用性の検討という点で は十分とは言えない。そこで,本委員会は,現在の社会基盤整備に おける性能設計手法の現状を分析するとともに,より一層の推進, 普及を目的とする。
● 活動内容
発足当初は,社会基盤整備の各分野間の情報交換や土木以外の分野の動向調査を主体とした勉強会を中心として進め,その後,橋梁構造物および風力発電用鉄塔構造物等の具体的構造物を対象と し,それらの実用的性能設計手法ならびに設計技術についてワーキ ンググループを設置して活動を進める。
● 活動期間と開催方法
2004年4月から2年間とし,2か月に1回程度の開催とする。旅費等の活動費の支給は行わない。E-mailによる連絡・討議を活用する。
● 募集人数
30名程度
● 応募方法
本委員会に応募される方は,(1)氏名,年齢,所属,連絡先住所, 電話番号,FAX番号,E-mailアドレス,(2)応募理由,本委員会で 取り組みたい内容のキーワード(20語程度),現在の主たる研究・ 業務の概要をA4用紙1枚に記入のうえ,下記申込先までお送りく ださい。なお,委員の選任にあたっては,委員会の運営上,応募理 由,提案内容および委員構成割合を考慮させていただき,応募者多 数の場合にはご参加いただけないこともありますので,あらかじめ ご了承ください。

←戻る