土木学会誌
本部行事

第8回水シンポジウムinえひめのご案内

『水シンポジウム』は土木学会水工学委員会の呼びかけにより,平成8年度の鳥取県を皮切りに,兵庫県,福島県,東京都,熊本県,富山県,北海道で開催されてきたシンポジウムで,平成15年度の愛媛県での開催により第8回目となります。
土木学会水工学委員会,国土交通省,愛媛県,松山市の共同開催のもとに,水や自然が人間に与えるさまざまな恩恵と河川を中心とした水の諸問題について住民,学会,行政が幅広い討議と意見交換を行い,それぞれの役割を明確にし,かつ連携を深めることにより,『水と人との好ましい関係』を全国に発信することを目的としています。
【メインテーマ】
「愛媛(あい)で見つけよう新たな水文化」

1. 開催日時 7月23日[水]基調講演,分科会10:00−17:00
交流会 18:00−19:30
7月24日[木]現地見学会
2. 開催場所 シンポジウム・分科会:愛媛県県民文化会館
交流会:メルパルク松山
現地見学会:県内の河川,水と関わりのある施設
3. 主催 「第8回水シンポジウムin愛媛実行委員会」
〔構成:土木学会水工学委員会,国土交通省,愛媛県,松山市〕
4. 開催内容
7月23日[水]【第一日目】
・オープニングセレモニー(伊予之国水軍太鼓)
・開会挨拶 土木学会水工学委員長
国土交通省四国地方整備局長
愛媛県知事
松山市長
・10:20−11:50 基調講演
佛教大学教授 坪内稔典氏
・第3回世界水フォーラムの報告
・分科会(4分科会,テーマは仮題) 第1分科会:四国のみずべ八十八カ所
第2分科会:K(川を)A(愛する)W(私たちの)A(明日への取組み)
第3分科会:守ろう考えよう伝えよう身近な水環境
第4分科会:チョーさんと語る水環境
・全体会(分科会報告,まとめ)
・次期開催県挨拶
・交流会
7月24日[木]【第二日目】
・現地見学会
[Aコース]石手川環境整備事業完了箇所,杖の淵公園,うちぬき広場・西条アクアトピア,宮窪瀬戸,来島海峡展望,石手川ダム
[Bコース]小田川多自然型川づくり完了箇所,肱川防災ステーション,肱川直轄激特事業完了箇所,大和(郷)地区防災対策特定河川事業実施箇所,肱川河口(長浜大橋),ふたみシーサイド公園
5. 問合先 第8回水シンポジウムinえひめ実行委員会事務局
(愛媛県土木部河川港湾局河川課内)
TEL 089-912-2674

※詳しい内容については決まり次第下記のホームページに掲載いたしますので,ご参照ください。
http://ws3-er.eng.hokudai.ac.jp/mizu_ehime/home.htm

←戻る