土木学会誌
本部行事

電気炉酸化スラグ骨材を用いたコンクリートの設 計施工指針(案)に関する講習会の開催について
開催日:7月7日[月]
申込締切:6月27日[金]
行事コード:E324
行事略称:電気炉スラグ講習会

電気炉酸化スラグ骨材は,JIS A 5011「コンクリート用スラグ骨 材」の第4部として,2003年5月に公示予定であります。土木学会コ ンクリート委員会では,鐵鋼スラグ協会の委託により,電気炉酸化スラ グ骨材研究小委員会(委員長:國府勝郎・東京都立大学大学院教授)を 設置し,「電気炉酸化スラグ骨材を用いたコンクリートの設計施工指針 (案)」を作成いたしましたので,この設計施工指針に関する講習会を開 催します。 電気炉酸化スラグ骨材は,全国に広く分布する電気炉製鋼工場で鉄ス クラップを溶融して製鋼する際に発生する電気炉酸化スラグを破砕して 粒度調整し,コンクリート用骨材として利用できるようにしたものであ ります。天然資源の保全と環境負荷の抑制が重要な課題となっている今 日では,枯渇化する砂や砂利の代替資源として,副産資源である電気炉 酸化スラグ骨材をコンクリート用骨材として活用することが重要な課題 となっております。特に,粒度等が良好でない天然の細骨材の粒度調整 用の骨材として利用すれば,未利用の天然資源をコンクリート用細骨材 として利用することも可能となります。

1. 主催 土木学会コンクリート委員会(担当:電気炉酸化スラグ骨材コンクリート研究小委員会)
2. 共催(予定) 鐵鋼スラグ協会,(社)日本鐵鋼連盟,普通鋼電炉工業会
3. 期日 7月7日[月]
4. 場所 愛知県生コンクリート工業組合講堂
〒460-0003 名古屋市中区錦1-8-8 生コン会館6F
TEL 052-231-1781
5. 定員 150名(申込先着)
6. 参加費 正会員・法人会員・支部賛助会員7,000円(支部賛 助会員の場合は,通信欄に「○○支部賛助会員」と 明記ください。),非会員10,000円,学生2,000円, テキスト資料(コンクリートライブラリー)代を含む。
7. 申込方法 土木学会ホームページ http://www.jsce.or.jp/event/index.htmlから, または学会誌綴込みの「本部行事参加申込書」に所定事項 (特に行事コード番号)を明記のうえ,研究事業課宛FAXにてお申込み ください。申込書到着後,10日前後にて折り返し 「参加券」をお送りいたします。
*申込みに関してお願い
(1)申込締切日前に定員に達している場合がございます のであらかじめご了承ください。なお,締切日以降 の事前受付はいたしません。ただし,定員に余裕が ある場合のみ,行事当日に会場にて受付いたしま す。
(2)お申込み後,やむを得ずキャンセルされる場合は, 必ず開催日の1週間前までに研究事業課宛ご連絡く ださい。ご連絡がない場合は,参加費を徴収させて いただきますのであらかじめご了承ください。
(3)申込みをされる前にご送金いただくことはトラブル の原因となりますので固くお断りいたします。
8. 申込締切日 6月27日[金]必着
9. 問合先 土木学会研究事業課(事務局担当:松沼)
TEL 03-3355-3559/FAX 03-3355-5278
10. プログラム
13:00−13:10 開会の挨拶
土木学会コンクリート委員会委員長 丸山久一
13:10−13:40 コンクリート用スラグ骨材の位置づけと施工指針の概要
研究小委員会委員長 國府勝郎
13:40−14:20 電気炉酸化スラグ骨材について
愛知工業大学 森野奎二
14:20−15:20 電気炉酸化スラグコンクリートの品質と配合
足利工業大学 黒井登起雄
15:20−15:30 休憩
15:30−16:30 電気炉酸化スラグ骨材コンクリートの製造と施工
清水建設(株) 栗田守朗
16:30−17:00 名古屋地区における電気炉酸化スラグ骨材の供給体制
中部鋼鈑(株) 四谷 進
17:00−17:05 閉会の挨拶
鐵鋼スラグ協会 電気炉スラグ特別委員会
委員長 宇対瀬 強一
※プログラムに変更がある場合があります。ご了承ください。