| 1. | 主催 | : | 鋼構造委員会・鋼構造物の性能照査型設計法に関する調査特別小委員会 | 
| 2. | 開催日 | : | 4月16日[水]13:00−17:35 | 
| 3. | 場所 | : | 土木学会講堂 | 
| 4. | 定員 | : | 120名 | 
| 5. | 参加費 | : | 6,000円 | 
| 6. | 申込方法 | : | 学会誌綴込みの「行事参加申込書」に所定の事項を明記のうえ,土木学会事務局研究事業課宛FAXにて お申込みください。 | 
| 7. | プログラム | ||
| (1)挨拶 | 13:00−13:05 | 
    市川篤司(鉄道総合技術研究所)
    
   | 
 |
| (2)招待講演 | 13:05−13:40 | 1)道路橋示方書と性能照査型設計体系(仮題)
    西川和廣(国土交通省)
    
   | 
 |
| 13:40−14:15 | 2)鋼構造物の耐久性(仮題)
    森  猛(法政大学)
    
   | 
 ||
| 14:15−14:50 | 3)コンクリート構造物の耐久性(仮題)
    下村 匠(長岡技術科学大学)
    
   | 
 ||
| 14:50−15:00 | 休憩 | ||
| (3)鋼構造物性能 照査型設計指針(試案)  | 
  |||
| 15:00−15:30 | 1)総則編,構造計画編 | ||
| 15:30−16:30 | 2)設計編 | ||
| 16:30−17:00 | 3)施工編 | ||
| (4)性能照査型設計体型 に向けた課題  | 
|||
| 17:00−17:30 | |||
| (5)挨拶 | |||
| 17:30−17:35 | |||
| 8. | 問合先 | : | 奥井義昭 埼玉大学工学部建設工学科 〒338-8570 さいたま市下大久保255 TEL 048-858-3552/FAX 048-858-7374 E-mail:okui@post.saitama-u.ac.jp  |