土木学会誌
本部行事

「山岳トンネル覆工の現状と対策」講習会の開催
「魅力ある性能設計の実現に向けて」
開催期日:10月25日[金]
申込締切:9月30日[月]
行事コード:E250
略称:山岳覆工講習会

トンネル工学委員会(委員長:金安 進)では,「トンネルライブラリ ー第12号・山岳トンネル覆工の現状と対策」の出版に際し,下記の要領 で講習会を開催いたします.本書は,山岳トンネル覆工の役割や機能,品 質,施工法のあり方,さらに変状原因とカラー写真による変状事例の紹 介,検査・点検,調査,補修・補強方法について検討を加え,各機関の マニュアル等で示されていることも含めてとりまとめたものです.そのた め,施工や維持管理などの実務に携わる方々に大変参考になる内容となっ ております.多数ご参加いただきますようご案内申し上げます.

1.主催 土木学会(担当:トンネル工学委員会)
2.後援 トンネル技術協会
3.日時 10月25日[金]13:00−17:00
4.場所 土木学会「土木会館」二階「講堂」
新宿区四谷1丁目無番地 外濠公園内
JR「四谷駅」より徒歩4分
TEL 03-3355-3559
5.定員 170名
6.テキスト 「トンネルライブラリー第12号・山岳トンネル覆工の現状と対策」
7.参加費 会員 5,000円,非会員 6,000円,学生 3,000円(テキスト代含む)
8.申込方法 学会誌綴込みもしくは土木学会ホームページ内の「本 部行事参加申込書」に所定の事項(特に行事コード番号)を明記のうえ,研究事業課宛FAX(03-3355-5278)にてお申込みください.申込書到着後,10日前後で折り返し「参加券」等をお送りいたします.お送りする書類の詳細については,「参加申込書」支払方法欄をご覧ください.
9.申込締切 9月30日[月]
10.申込みに関してお願い
(1)申込締切日前に定員に達している場合がございますのであらかじめ ご了承ください.なお,締切日以降の事前受付はいたしません.た だし,定員に余裕がある場合のみ,行事当日に会場にて受付いた します.
(2)お申込み後,やむを得ずキャンセルされる場合は,必ず開催日の1 週間前までに研究事業課宛にご連絡ください.ご連絡がない場合 は,参加費を徴収させていただきますのであらかじめご了承くださ い.
(3)申込みをなされる前にご送金いただくことはトラブルの原因となり ますので固くお断りいたします.
(4)テキストのみご希望の場合は,行事終了後に下記「内容問合先」 までお問合せください.
11.内容問合先 土木学会事務局研究事業課 事務局担当:永井 進
TEL 03-3355-3559(課直通)
12.トンネル工学委員会ホームページ http://www.jsce.or.jp
13.プログラム(※発表者については一部変更になる場合があります.)
司会 田中一雄(日本鉄道建設公団)
13:00−13:05 開会挨拶
西村和夫 山岳トンネル覆工検討部会部会長(東京都立大学)
13:05−13:25 1章 覆工が果たしうる役割・機能について
鈴木雅行((株)間組)
13:25−13:45 2章 覆工の品質
西村和夫(東京都立大学)
13:45−14:30 3章 覆工の施工法のあり方
田中康弘(佐藤工業(株))
14:30−15:00 4章 変状原因と変状事例
太田裕之(応用地質(株))
15:00−15:15休憩
15:15−16:00 5章 検査・点検,6章 調査
山本拓治(鹿島建設(株))
16:00−16:30 7章 補修・補強方法
領家邦泰(大成建設(株))
16:30−16:55質疑
16:55−17:00 閉会挨拶
田中一雄 山岳トンネル覆工検討部会副部会長(日本鉄道建設公団)

←戻る