土木学会誌
本部行事

すばらしい土木技術をもう一度−イブニングシアターにようこそ−

土木技術映像委員会では,土木技術者,学生および一般市民を対象に 土木技術および土木事業の映像を通した広報活動を行っております.
このたび,攻玉社工科短期大学のご協力により,下記要領にて土木学 会映画・ビデオコンクールの第1回から19回にわたる38年間にわたる 最優秀作品をリバイバル上映します.

1.主催 土木学会土木技術映像委員会(旧視聴覚教育委員会)
攻玉社工科短期大学生涯学習センター
2.後援 品川区,(財)全国建設研修センター(予定),(社)全 国土木施工管理技士会連合会
3.開催日時 第1回:11月28日[水]17時から
第2回:12月19日[水]17時から
第3回:2002年1月23日[水]17時から
第4回:2002年2月20日[水]17時から
第5回:2002年3月27日[水]17時から
各回の詳細プログラムは,土木技術映像委員会ホー ムページにて順次お知らせ致します.
http://www.jsce.or.jp/committee/sityoucom/index.htm
4.場所 攻玉社工科短期大学インターネットライブラリーサロン
品川区西五反田5-14-2
攻玉社工科短期大学地下2階
TEL 03-3493-5671/FAX 03-3495-4071
E-mail gakusyu@kogyokusya.ac.jp
http://www.kogyokusha.ac.jp
5.上映作品 上映は過去第1回から19回の最優秀作品から2本と し,所要時間は90分程度を予定しています.
第1回:銀座の地下を掘る/第2回:該当無し/第3 回:礎(いしずえ)/第4回:東名高速道路/第5 回:松原・下筌ダム建設記録/第6回:関門橋/第7 回:恵那山トンネル/第8回:青函トンネル−本州側 工事の記録−/第9回:川とともに−岩木川水系改良 復旧事業−/第10回:新たなる挑戦−超大型泥水シ ールド工法−/第11回:長大橋の基礎を築く−本四 架橋・南北備讃7A−/第12回:青函トンネル/第 13回:本州四国連絡橋−児島・坂出ルート−/第14 回:海中基礎に挑む−明石海峡大橋ケーソン設置−/ 第15回:ある碑−巨大吊橋を支える−/第16回: 該当無し/第17回:石を架ける−石橋文化を築いた 人々−/第18回:未知への旅立ち−明石海峡大橋上 部工−/第19回:ニッポン近代化遺産への旅
6.参加費 無料
7.申込み 事前申込あり/参加自由(上映会当日直接会場へお越 し下さい)
8.その他 技術者継続教育:本上映会は,社団法人全国土木施工 管理技士会連合会の継続教育(CPDS)のユニットに 加算されます.また,社団法人土木学会の技術者継続 教育(CPD)の単位になります.
9.問合先 〒160-0004 新宿区四谷1丁目無番地
(社)土木学会事務局 研究事業課 担当:河西貴志カサイタカシ
E-mail an-yu307@jsce.or.jp
FAX 03-5379-0125

←戻る