土木学会誌
東北支部

土木学会技術推進機構・東北支部 共催行事ご案内 継続教育制度創設記念講習会
「地域開発の先駆者とこれからの技術者像を考える」

国際化の時代を迎え,しかも近年のめざましい科学技術の進歩の波が押 し寄せる中にあって,それに対応していくためには,土木技術者各自が能 力の維持・向上を図るための継続的自己研鑽が必要不可欠であります.
土木技術者の継続的な能力開発をサポートするため,土木学会では本年 4月に「継続教育制度」を創設いたしました.
本講習会は,継続教育制度発足を記念して土木学会技術推進機構と東 北支部が共同企画したものです.土木技術者としてのあるべき姿勢を示し た「土木学会倫理規定」制定の背景や著名な土木技術者の生き方を振り 返るとともに,特に東北地方における藩政時代の地域開発に心血を注いだ 土木技術者,川村孫兵衛のその足跡と人柄に触れ,さらに東北地方にお ける社会資本整備の現状と将来展望をもとに,今後の東北地方における社 会資本整備と土木技術者の役割について考えます.

1.主催 土木学会(技術推進機構,東北支部)
2.日時 10月29日[月]10:00−16:00
3.会場 勾当台会館 3階「蔵王」
仙台市青葉区国分町三丁目9-6
TEL 022-222-3301
4.プログラム
10:00−10:10開会挨拶
土木学会東北支部支部長 千田壽一
10:10−10:30継続教育制度について
土木学会技術推進機構 片山功三
10:30−12:00藩政時代の土木技術者川村孫兵衛
石巻高等学校教諭 石垣 宏
12:00−13:00昼食
13:00−14:30倫理規定制定の背景と土木技術者像
東京大学名誉教授 高橋 裕
14:30−14:40休憩
14:40−15:50東北地方における社会資本整備の動向について
国土交通省東北地方整備局企画部長 大内忠臣
15:50−16:00閉会挨拶
土木学会東北支部幹事長 佐藤哲明
5.定員 200名
6.参加費 会員・賛助会員8,000円/非会員12,000円/学生 4,000円(テキスト代含む)
7.申込締切 10月23日[火]
8.申込方法
A4判の適当な用紙に
@参加者名,A会員(法人・個人・学生)・非会員の別,B勤務 先・所属.C連絡先(郵便番号・住所および電話・FAX番号),送 金方法(現金書留・銀行振込)を明記し,下記あて郵送またはFAX (銀行振込または現金書留の控えをコピー添付)でお申し込みくださ い(入金確認後参加証およびテキスト引換券をお送りいたしますので, 当日忘れずにご持参願います).
9.申込・問合先 土木学会東北支部事務局
〒980-0802 仙台市青葉区二日町17-21 北四ビル2階
TEL/FAX 022-222-8509
振込先:
 七十七銀行二日町支店 普通0202282(社)土木学会
東北支部 ※手数料は,申込者負担でお願いいたします.

map

←戻る