12月号の行事と募集

土木計画学ワンデーセミナーシリーズ24
「交通安全対策のフロンティアー道路安全監査システムー」
開催日:東京 2月1日[木] 名古屋 2月8日[木]
申込締切:東京 1月19日[金] 名古屋 1月26日[金]
行事コード:東京 E084 名古屋 E085
略称:ワンデーセミナー24

 土木計画学研究委員会(委員長稲村肇東北大教授)のワンデーセミナーのシリーズ第24回を下 記の日程(東京(全日),名古屋(半日))で開催致します.多数の方にご参加頂きますようご案内致 します.
 わが国の交通安全対策への取組は多方面から行われているが,道路交通工学分野においても近年, 交通事故多発地点に対して全国的に同じ基準で実施されている重点的取組やさらに将来に向けての技 術開発研究途上のITS(高度道路交通システム)関連の交通安全対策の取組などは顕著なものといえ る.
 一方,海外に目を向けると,わが国と同様な取組を展開している国は多く見られるが,事故削減目 標を掲げて統合的な交通安全計画を策定し,施策と事故削減効果の関係をより明確に把握して取組を 進めようとする方向に進みつつあるように見える.イギリスでは,交通事故の1/3を削減する目標を掲 げた取組が行われているが,1991年に道路安全監査(road safety audit)と呼ばれる新しい制度 を導入し,主要道路計画の設計案について事前に外部の専門家の監査を受け,交通安全上の問題点が あれば改善勧告を受けて,早い段階で改良し,より安全な道路づくりを目指す方法を実施している. この制度は欧米を中心に導入する国が広がりつつあるが,わが国ではまだあまり知られていないように 思える.
 1997年に道路安全監査を研究テーマとする研究分科会(代表西村昂大阪市大教授)が土木計画 学委員会内に設けられて研究活動を行って来たが,今回,道路安全監査システムの紹介とわが国の事 情に適合した導入の考え方及び関連する多くの課題への対応策について報告すると共にその他の新し い世界の動きの中からいくつかを資料等でも紹介するセミナーを開催することとした.


                     記

1.主催――――土木学会(担当:土木計画学研究委員会)

2.共催――――名古屋セミナーは(財)豊田都市交通研究所,(財)名古屋都市センターと共催予定

3.セミナーの内容

  【1】東京セミナー
   ○日時 2001年2月1日[木]
       9:00−17:00
   ○会場 中央大学駿河台記念館5F 520
      (千代田区神田駿河台3-11-5 TEL 03-3292-3111)
       交通JR線・地下鉄丸の内線 御茶ノ水駅 
       地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅,都営新宿線 小川町駅
          
   ○参加費 3000円(テキスト代を含む)
   ○定員  150名
   ○プログラム
   T 新しい交通安全の課題(9:00〜12:00)
     主催者挨拶          道路安全監査研究分科会 代表 西村 昂(大阪市大)
    (1)道路管理者等アンケートから見た交通安全の課題      岩崎征人(武蔵工大)
    (2)わが国の事故多発地点緊急対策事業の効果と課題      日野泰雄(大阪市大)
    (3)道路利用者意識の交通安全への活用法           舟渡悦夫(大同工大)
     休憩
    (4)無信号交差点の安全評価と安全対策           田中聖人(九州東海大)
    (5)GISと交通安全研究                     高井広行(近畿大)
    (6)ドライビングシミュレータを利用した道路計画の安全性評価 岩崎征人(武蔵工大)
    (7)新しい道路設計用CADの性能,安全性評価の可能性    三宅平八郎(東洋技研C)
    (8)質疑
     昼食休憩
   U 道路安全監査システムとは(外部評価システム)(13:00〜17:00)
    (1)道路安全監査システムと普及状況             西村 昂(大阪市大)
    (2)監査チームの資格,養成方法とチェックリストの役割     高井広行(近畿大)
    (3)イギリスの安全監査関係者に対する意識調査から       奥村 誠(広島大)
       (実施状況,効果,問題点,その他)
     休憩
    (4)道路安全監査システムを支える費用効果分析         鹿島 茂(中央大)
    (5)安全監査を支えるコンピュータシステム(Software,Database) 今田寛典(呉大学)
    (6)わが国への導入の可能性と問題点             西村 昂(大阪市大)
    (7)質疑
     閉会挨拶              土木学会計画学研究委員会副委員長 高田邦道
   V 新しい交通安全の動向(海外の資料紹介等)

  【2】名古屋セミナー
   ○開催日 2001年2月8日[木]13:00-17:00
   ○会場  名古屋都市センター・大研修室(11階)
        (名古屋市中区金山町1-1-1 金山南ビル TEL 052-678-2200)
        交通 JR東海道線・中央線,名鉄線,地下鉄名城線,金山駅・駅前   
   ○参加費 2000円(テキスト代を含む)
   ○定員  100名
   ○プログラム
   T 新しい交通安全の課題(13:00〜14:45)
     主催者挨拶         道路安全監査研究分科会  代表 西村 昂(大阪市大)
    (1)道路管理者等アンケートから見た交通安全の課題      岩崎征人(武蔵工大)
    (2)地域に根ざした交通安全活動の事例報告伊        豆原浩二(豊田都交研)
    (3)道路利用者意識の交通安全への活用法           舟渡悦夫(大同工大)
    (4)新しい道路設計用CADの性能,安全性評価の可能性    三宅平八郎(東洋技研C)
    (5)質疑
     休憩(14:45〜15:00)
   U 道路安全監査システムとは(外部評価システム)(15:00〜17:00)
    (1)道路安全監査システムと普及状況              西村 昂(大阪市大)
    (2)監査チームの資格,養成方法とチェックリストの役割     高井広行(近畿大)
    (3)イギリスの安全監査関係者に対する意識調査から       奥村 誠(広島大)
    (4)わが国への導入の可能性と問題点             西村 昂(大阪市大)
    (5)質疑
     閉会挨拶                土木計画学研究委員会副委員長 林 良嗣

4.テキスト――東京,名古屋共に同じものを使います.

5.申込方法――学会誌綴じ込みの「本部行事参加申込書」に所定事項(特に行事コード番号)を
       明記の上,経理課宛FAXにてお申し込み下さい.申込書到着後,10日前後にて折
       り返し「参加券」をお送り致します.

6.申込締切日―東京セミナー  2001年1月19日[金]必着
       名古屋セミナー 2001年1月26日[金]必着

7.申込に関してのお願い
       1.申込締切日前に定員に達している場合がございますので予めご了承下さい.
        なお,締切日以降の事前受付はいたしません.ただし,定員に余裕がある場合
        のみ,行事当日に会場にて受付致します.
       2.お申込み後,やむを得ずキャンセルされる場合は,必ず開催日の5日前(土・
        日・祝祭日を含まず)までに経理課宛ご連絡ください.ご連絡がない場合は,参
        加費を徴収させて頂きますので予めご了承ください.
       3.申込をされる前にご送金頂くことはトラブルの原因となりますので固くお断り致
        します.
       4.テキストのみご希望の場合は,行事終了後に下記「内容問合先」までお問合せ
        下さい.

8.問合先――○申込について(学会事務局 経理課 TEL 03-3355-3436)
      ○内容について(学会事務局 研究事業課 工藤 TEL 03-3355-3559)
      またはプログラムに掲載のお知り合いの講演者にお尋ね下さい.

9.その他――演題・講演者・講演順序等については予告なく変更になることがあり得ますので予
      めご了承下さい.
←戻る