4月の行事と募集


「第2回道路橋床版のシンポジウム」開催と講演論文の募集について
開催日:10月11日[水]・12日[木]


 第1回鋼橋床版シンポジウムを1998年に開催したところ,多数の論文投稿と多数の技術者のシンポジウムへの参加をいただきました.その結果,床版に関わる種々のディスカッションを行うとともに情報交換・資料収集の場を提供することができました.その後,鋼橋の少数主桁化といった合理化を邁進させる上で不可欠な長支間床版への対応や,従来設計法にかわって耐久性設計法,さらには性能照査型設計への発展に対する要求も切実なものとなってきております.また,土木構造物の維持管理は今や一般市民にとっても重要な問題としてクローズアップされるようになり,最も過酷な使用条件下で供用される床版についての補修補強・維持管理技術もさらなる進歩発展が要求されています.このような環境下で「鋼橋床版の調査研究小委員会」として活動を行ってきた本委員会の活動報告を行うとともに,道路橋の床版の技術発展を目的とし第2 回の道路橋シンポジウムを開催することになりました.官民学のすべての分野から,奮ってご応募下さいますようにご案内申し上げます.

                    記

1.主催――――土木学会(担当:鋼構造委員会鋼橋床版の調査研究小委員会)

2.日時――――10月11日[水]・12日[木]9:00 〜17:00

3.場所――――東京ガーデンパレス
       文京区湯島1-7-5 TEL 03-3813-6211

4.参加費―――15,000円程度(論文集・報告書代金を含みます.)

5.論文募集テーマ
       鋼橋床版の多岐にわたるテーマについて(例:設計法,損傷度判定,試験方法,床
       版構造etc.)
       なお,本シンポジウムは編集作業の効率化のため,アブストラクト・投稿論文は
       HTML文書として作成され,電子メールにて投稿されるようご協力をお願いいたし
       ます.

6.アブストラクト提出
       5月末日 着信・消印有効
       800字程度の論文概要をE-mailにて下記のアドレスへ投稿して下さい.シンポジ
       ウム実行委員会が概要を本シンポジウムの趣旨に基づいて査読し,発表の採否と発
       表形式を6月末までに通知いたします.なお,E-mailでない場合は,3.5インチ
       FDにテキスト形式で書き込んだものを郵送して下さい(フォーマットにはメモを付
       けて下さい).
       @論文題名,著者/所属(講演者に○)
       A連絡先(郵便番号,住所,TEL,FAX,E-mailアドレス)

7.論文提出――論文はA4用紙6ページまでとし,発表の採否通知の際にお送りします執筆要項に
       従って発表原稿を作成していただきます.作成後は指定様式に従って印刷された原
       稿と,原稿ファイルを保存した3.5インチFD を下記のアドレスに郵送して下さい.
       提出期限:9月初旬 消印有効

8.応募・問合先―〒565-0871 吹田市山田丘2-1
        大阪大学工学部土木工学科応用構造研究室 鄭 慶玉
        FAX 06-6879-7621/TEL 06-6879-7618
        E-mail:tei@civil.eng.osaka-u.ac.jp
        ※11日[水]のセッション終了後,別途有志による懇親会を予定しております.
←戻る