土木学会選奨土木遺産
トップページに戻る
<< prev.
一覧リストに戻る
next >>
波節岩灯標
はぶしいわとうひょう
香川県丸亀市広島エンド鼻南南東方約1.0キロメートル
波節岩灯標は、備讃瀬戸北航路の岩礁上に花崗岩を円錐状に積んだ灯標で、明治28年の初点灯から現役で航路の安全に貢献している貴重な土木遺産です。
竣工年:1895(明治28)年/上部投光部改修1980(昭和55)年
令和7年度選奨土木遺産
<< prev.
一覧リストに戻る
next >>
© Japan Society of Civil Engineers