土木学会選奨土木遺産
トップページに戻る
<< prev.
一覧リストに戻る
next >>
駒橋発電所落合水路橋
こまはしはつでんしょおちあいすいろきょう
山梨県都留市
駒橋発電所落合水路橋は、希少な煉瓦造7連アーチの水路橋で、明治期の水主火従への電力政策転換を象徴する貴重な土木遺産です。
竣工年:1907(明治40)年
令和7年度選奨土木遺産
<< prev.
一覧リストに戻る
next >>
© Japan Society of Civil Engineers