鋼床版分科会

最終更新日−2006/01/31

活動方針

 鋼床版は,軽量かつ耐荷力に優れた床版であるが,近年,供用後30年程度経過した鋼床版のいくつかで損傷が報告されている.そこで鋼床版分科会では,近年の鋼床版損傷状況について整理するとともに,各方面での研究成果から損傷の発生メカニズムを整理し,既設鋼床版の補修・補強対策,および疲労耐久性に優れた鋼床版構造について提案することを目的とした活動を行う.

活動WG

WG1:疲労き裂発生のメカニズム
WG2:鋼床版の舗装
WG3:非破壊検査、補修・補強
WG4:海外の鋼床版
WG5:新形式鋼床版

委員リスト


このページに関するご質問,ご意見などはHP担当の斎藤までお願いします.

道路橋床版の合理化検討小委員会ページに戻る.