【土木学会舗装工学論文集 第10集 2005年12月】 |
舗装工学論文集 Vol.10, p.191-196, 2005.12 |
清野 昌貴1 ・岳本 秀人2 ・丸山 記美雄3 ・遠藤 桂4
1 正会員 独立行政法人北海道開発土木研究所(〒062-8602 札幌市豊平区平岸1条3 丁目1-34)
2 正会員 独立行政法人北海道開発土木研究所(〒062-8602 札幌市豊平区平岸1条3 丁目1-34)
3 正会員 独立行政法人北海道開発土木研究所(〒062-8602 札幌市豊平区平岸1条3 丁目1-34)
4 正会員 博(工) 財団法人道路保全技術センター(〒112-0004 東京都文京区後楽2-3-21)
舗装のライフサイクルコスト(以下LCCとする)の算出の信頼性向上のためには,精度の高い供用性曲線を求めることが必要である.しかし,従来用いられてきた供用性曲線作成手法は,大きなバラツキがある広域的なデータから代表的な路面劣化傾向を求めており,ネットワークレベルにおける検討には有効であるが,プロジェクトレベル(個々の現場)における劣化傾向と合致しないことが多く見受けられる.そこで本研究では,プロジェクトレベルにおける劣化傾向を反映し,バラツキの分布形状を取り入れた供用性曲線の作成手法を検討した.
Key Words:Life-cycle cost, Pavement Management System, Project level, Performance Curve
Masaki SEINO, Hideto TAKEMOTO, Kimio MARUYAMA and Katsura ENDO
To improve the reliability of pavement life-cycle cost (LCC) calculations, accurate performance curves are necessary. Conventional calculation methods obtain the typical deterioration trends of the road surface from regional data that are widely dispersed. While such methods may be effective for network-level examination, they are not effective for project-level examination: The network-level deterioration trends often differ from the project-level deterioration trends (i.e., the trends at each site). We studied a method of calculating performance curves that considers project-level deterioration trends and dispersion patterns.