【土木学会舗装工学論文集 第10集 2005年12月】

舗装工学論文集 Vol.10, p.175-182, 2005.12

ポーラスコンクリートを適用した駐車場舗装の構造と配合設計手法

松本大二郎1・本松資朗2・小関裕二3・鈴木徹4・山田優5

1 正会員日本道路公団試験研究所舗装研究室(〒194--8508 東京都町田市忠生1-4-1)
2 正会員日本道路公団試験研究所舗装研究室主任(〒194-8508 東京都町田市忠生1-4-1)
3 正会員博(工) 大林道路株式会社技術研究所開発研究室長(〒204-0011 東京都清瀬市下清戸4-640)
4 正会員工修大林道路株式会社技術研究所開発研究室主任研究員(〒204-0011 東京都清瀬市下清戸4-640)
5 正会員工博大阪市立大学大学院工学研究科教授(〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138)

高速道路のサービスエリア等休憩施設の駐車場には,アスファルト舗装を基本とし,表層に高機能舗装用混合物の適用を試みている.しかし,静荷重による塑性変形や油漏れによるカットバックおよびタイヤによる据え切りなどの損傷が発生する場合がある.これらの損傷に,表層をセメント系舗装にすることで対応可能であると考えられる.そこで,本研究では,駐車場の表層にポーラスコンクリートを適用した場合の舗装構造を検討した.さらに,ポーラスコンクリートの配合設計において,施工実態に基づく振動エネルギーを考慮した合理的な締固め方法を適用した.これらの結果より,駐車場に適したポーラスコンクリートの強度およびその配合を見出し,従来の車道用ポーラスコンクリートよりコストを低減できることを示した.

Key Wordsporous concrete , structural analysis , parking area , compaction method , mix design


APPLICATION OF POROUS CONCRETE FOR PAVEMENTS IN PARKING AREA AND ITS MIX DESIGN METHOD

Daijirou MATSUMOTO, Shiro MOTOMATSU, Hiroji KOSEKI,Toru SUZUKI and Masaru YAMADA

Porous asphalt pavement is generally used for parking lots in Service Area of the Japanese expressways.However it sometimes suffers from cutback of asphalt and stripping of aggregates. One of the solution to these distress problems is the use of porous concrete mix for the surface course. In this study pavement structure using porous concrete in parking lot is first examined, and then its mix design using a rational compaction method based on actual construction procedures is probed. Finally it was found that target strength and mix of porous concrete appropriate for parking lot gives cost reduction rather than conventional mix procedure for roadways.