【土木学会舗装工学論文集 第10集 2005年12月】

舗装工学論文集 Vol.10, p.135-142, 2005.12

排水性舗装のミクロテクスチャの評価方法の提案

増山幸衛1 ・片山潤之介2 ・草刈憲嗣・岩井茂雄

1正会員工修世紀東急工業(株) 技術研究所(〒329-4304 栃木県下都賀郡岩舟町静和2081-2)
正会員 修士(工学) 同上 同上( 同上)
正会員 同上 同上( 同上)
正会員博士(工学) 日本大学理工学部社会交通工学科教授(〒274-8501 千葉県船橋市習志野台7-24-1)

排水性舗装の騒音低減効果の回復を目的として行った表面処理の試験施工において,表面が滑らかになるにつれ,騒音レベルが大きくなる現象が見られた.粗骨材は変動しないと仮定し,アスファルトモルタルのすり減りと空隙つまり状態に基づき,ミクロテクスチャによる排水性舗装表面を評価できる新たな方法を提案した.機能回復に伴うテクスチャの変化の解析から,粗骨材の不動区間の存在がみいだせ,ミクロテクスチャの変化を評価できることの可能性および,ミクロテクスチャの変化と動的摩擦係数との間に高い相関のあることが確認できた.このことから,表面が滑らかになるにつれ,騒音レベルが大きくなる現象は,接地面でのタイヤトレッドブロックのStick-Slipによるものであることが推定できた.

Key Wordsporous pavement function recovery works, micro-texture, dynamic friction coefficient, tire/road noise, stick-slip


A PROPOSAL ON THE EVALUATION METHOD OF MICRO-TEXTURE OF POROUS PAVEMENT

Yukiei Masuyama, Junnosuke Katayama,Noritsugu Kusakari and Shigeo Iwai

An increase of tire/road noise level was measured as the surface roughness of porous pavement decreases under its surface treatment. The new surface evaluation method by micro-texture based on wearing out of asphalt-mortar and clogging condition is proposed assuming nonmovement of the coarse aggregates. The result of the texture analysis shown the existence of the non-movement duration of the aggregates, then it is confirmed that the proposed method can evaluate the changes of micro-texture and that an adequate correlation between the changes of microtexture and the dynamic friction coefficient. And then, it is estimated that the increase of tire/road noise level after surface treatment is generated by the stick-slip phenomena of tire tread block.