【土木学会舗装工学論文集 第10集 2005年12月】 |
舗装工学論文集 Vol.10, p.83-89, 2005.12 |
白川龍生1・川村彰2・富山和也3
1正会員博(工) 北見工業大学助手工学部土木開発工学科(〒090-8507 北海道北見市公園町165
番地)
2 正会員博(工) 北見工業大学教授工学部土木開発工学科(〒090-8507 北海道北見市公園町165
番地)
3 学生会員北見工業大学大学院博士前期課程土木開発工学専攻(〒090-8507 北海道北見市公園町165
番地)
個々の地点の振動を制御すれば結果的に全区間を通した乗り心地を向上することができるという考え方に基づき,車の地点乗り心地を考慮した道路利用者のための平坦性管理方法を提案した.この方法は,評価セグメント内において,地点ごとにIRI を計算した「地点IRI」の管理目標超過箇所数を積算し優先順位を付与する方法であり,従来の方法に比べ維持管理を要するセグメントを適切に表現できることを示した.区間評価値であるIRI は平均化操作により局所的に生じる凹凸が車両振動に与える影響を表現できない場合があるが,地点IRI は明確に表現することができる.また,バネ上振動加速度を片振幅2.5m/s2 以内に抑えるための地点IRI 管理について,フルビークルシミュレーション結果に基づく走行速度別管理目標を提案した.
Key Words:Evenness Management Method, IRI, localized IRI, momentary riding comfort
Tatsuo SHIRAKAWA, Akira KAWAMURA and Kazuya TOMIYAMA
This study proposes a new evenness management method for road users taking into account momentary riding comfort. We contend that if the vibration of each point can be suppressed, then the overall riding comfort can be improved. This method uses the calculated localized IRI to determine the points that exceed the management target; therefore indicating which the priority in section of the road requires repairs most. Localized IRI can express the influence of severe roughness that the past section evaluation value (IRI) can not appropriately expressible. This study indicated the management target value at each running speed to suppress the vertical acceleration of sprung mass to single amplitude of 2.5m/s2 based on the full-vehicle simulation results.