【第5回舗装工学講演会講演論文集 2000年12月】

舗装工学論文集 Vol. 5, 10-16, 2000.12

石炭灰を原料とする固化砕石の土木資材としての利用

小笹 和夫1 ・安田 登2 ・泉 秀俊3 ・柴田 泰典4

1(財)石炭利用総合センター( 〒106-0032 東京都港区六本木6-2-31)
2 工博 東京電力株式会社(〒230-8510 神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎4番1号)
3 日本鋪道株式会社( 〒331-0052 埼玉県大宮市三橋6-70)
4 工博 川崎重工業株式会社(〒673-8666 兵庫県明石市川崎町1 番1 号)

 

石炭灰は現在約750 万t/年排出され,約75%がセメント原料などに利用されているが,2010年には現在の約1.5 倍の排出が予想されるため,セメント原料以外の大量利用技術の開発が望まれている。大量利用の用途として土木資材が注目され,石灰,セメントなどの添加で,常温にて安定化された石炭灰を路盤材や地盤改良材などに利用する研究が実施されているが,安定的な利用には至っていない。本報では,粉末状の石炭灰に少量の石灰と石膏を加え,蒸気処理にて固化させ,破砕することにより製造した砕石状固化体の路盤材,地盤改良材としての品質について試験を行なった。その結果上層路路盤材あるいは地盤改良材として適用可能な品質を有することを明らかとした。

Key Words: coal ash,base road material,soil improvement material,solidified macadam



USE OF SOLIDIFIED MACADAM MADE OF COAL ASH FOR CIVIL MATERIALS

Kazuo OZASA , Noboru YASUDA ,Hidetoshi IZUMI and Yasunori SHIBATA

Civil materials are expected to be one of major application targets for coal ash recycling. Previous attempts to use coal ash for such as road base materials and soil improvement materials, where coal ash is solidified with lime or cement in an ambient temperature, are not fully satisfactory.
In this study, a novel process, where powdery coal ash is solidified with lime and gypsum in a hot saturated steam atmosphere, and the solidified coal ash is crushed to macadam, is proposed. The evaluation by a testing reveals the satisfactory usability of the solidified macadam.