論文題目一覧 論文(PDF)のダウンロードはこちらから      
      土木学会学術論文等公開ページ へ      
             
 景観・デザイン研究論文集 No. 1  2006.12      論文(PDF)のダウンロード
  著者   タイトル
巻号
  姜 榮祚   韓国における近代土木構造物への眼差し
1
2006
1-6
  伊藤 登・天野光一・横山公一・山口 智・柴田康博   鋼製車両用橋梁用防護柵のデザインと開発
1
2006
7-13
  川ア寧史・金谷末子・宮下智裕・下川雄一   金沢都心部の夜景創出 − 照明プロジェクト「月見光路」−
1
2006
15-25
  星野裕司・小林一郎   風景演出のためのトンネル坑口デザイン
1
2006
27-33
  中島幸香・松尾賢太郎・星野裕司・小林一郎   空間構成と人の動きに着目した橋詰広場のデザイン
1
2006
35-44
  中井 祐・崎谷浩一郎・篠原 修   宿毛・松田川河川公園(仮称)の設計
1
2006
45-55
  Mamoru KAWAGUCHI   A FEW THOUGHTS ON HOW WE DEFINE STRUCTURAL FORMS
1
2006
57-65
  藤井 聡   風景の近代化とニヒリズム 宗教性無きデザインの破壊的帰結について
1
2006
67-77
  山本慎一郎   景観法成立過程の政策形成モデル分析
1
2006
79-85
  佐々木葉   現代の景観の目的と処方
1
2006
87-95
  山下三平・中村直史   流域景観の地理情報と意識評価の統合
1
2006
97-106
  渡辺太樹・横内憲久・岡田智秀・三溝裕之   「虹の松原」における景観管理方策に関する研究 管理内容と景観価値との関連性
1
2006
107-114
  Gilad RONNEN, Yoshifumi DEMURA, Masashi KAWASAKI and Tadahiko HIGUCHI   VISUAL PERCEPTION OF LANDSCAPE - THE APPROACH FROM SHIJO STREET TO YASAKA SHRINE AND MARUYAMA PARK
1
2006
115-121
  田中尚人・川崎雅史・亀山泰典   電気事業に着目した近代京都の街路景観デザイン
1
2006
123-130
  寶泉立夫・横内憲久・岡田智秀   海景観賞の型とその変容状況に関する研究 江戸期と明治期を通じて
1
2006
131-141
  樋口明彦・竹林知樹・石橋知也・伊東和彦・三宅正弘・高尾忠志   対馬市厳原における歴史的石塀の保全状況と市民意識についての研究
1
2006
143-152
  樋口明彦・高尾忠志   リンカーンにおける土地取得による田園景観保全の経緯に関する研究
1
2006
153-162
  張 挺・八馬 智・杉山和雄   “飽き” に着目した道路シークエンス景観の評価構造に関する研究
1
2006
163-171
  狩野哲志・窪田陽一・深堀清隆   都市河川に架かる歴史的橋梁の構造形態を考慮した夜景照明手法
1
2006
173-184
  山口敬太・水谷 肇・出村嘉史・川崎雅史・樋口忠彦   昭和初期の嵯峨における風景の価値評価に関する研究
1
2006
185-192
  平野勝也・日高良文   和風店舗のイメージ形成における統辞論的コードの役割
1
2006
193-202
  平野勝也・青木健一   婉曲的記号に着目した店舗の「しつらえ」と街並みのイメージ
1
2006
203-210
         
 
 
 景観・デザイン研究論文集 No. 2  2007.6       論文(PDF)のダウンロード
  著者   タイトル
巻号
  関 文夫・浅野利一   鳴門西PA 周辺プロジェクトにおけるコンクリート構造物のデザイン
2
2007
1-12
  Carlos ZEBALLOS, Yoshifumi DEMURA, Masashi KAWASAKI, Tadahiko HIGUCHI   THE PROCESS OF URBAN CATALYSIS IN AREQUIPA FROM 1868 TO 1920
2
2007
13-22
  山口剛志・窪田陽一・深堀清隆   歩道におけるセンサー照明の活用形態と光環境
2
2007
23-33
  宮田明憲・桑原祐史・小柳武和   日立市を対象とした眺望景観の分析
2
2007
35-40
  福井恒明・岡田智秀   土木学会デザイン賞における土木デザインの評価分析
2
2007
41-52
  Ganga N. SAMARASEKARA, Kiyotaka FUKAHORI, Yoichi KUBOTA   DISTANCE COGNITION AFFECTED BY URBAN VEGETATION:INVESTIGATION AT PERSPECTIVE AND ROUTE KNOWLEDGE LEVEL
2
2007
53-64
  長岡宏樹・窪田陽一・深堀清隆   情報認知量に着目した屋外広告物の視覚特性分析
2
2007
65-72
  田島洋輔・横内憲久・岡田智秀   潮入り庭園を通じてみたわが国における海の親水の概念と空間構成に関する研究
2
2007
73-81
         
 
 
 景観・デザイン研究論文集 No. 3  2007.12      論文(PDF)のダウンロード
  著者   タイトル
巻号
  Edward Relph   WHAT SORT OF URBAN DESIGN FOR WHAT SORTS OF URBAN PLACES?
3
2007
1-6
  柴田 久・石橋知也・松尾健史   福教大附属福岡小学校における児童参加の広場デザイン
3
2007
7-17
  萩野一彦   ランドプランニング技法によるキャンパス計画〜沖縄科学技術大学院大学造成基本設計〜
3
2007
19-30
  山本慎一郎   景観・デザインを考慮できる公共調達へ −FAR と公共工事品確法に見る日米動向−
3
2007
31-38
  伊地知大輔・佐々木葉   東京都心部の中小河川における名所の変遷と特質に関する研究
3
2007
39-50
  田中尚人・二村春香・秋山孝正   水辺の景観認識の変遷に関する研究 −岐阜県長良川を対象として−
3
2007
51-60
  高尾忠志・野口順平・樋口明彦・榎本 碧   地方幹線道路拡幅事業における計画段階から実施段階までの住民参加の効果と課題 −石川県河井町横地線・宇ノ気狩鹿野線を事例として−
3
2007
61-72
  樋口明彦・牟田口千尋・真鍋政彦・高尾忠志   都心街路空間における公園的空間の創出に向けた取組みについてのケ−ススタディ −札幌市・仙台市・広島市を事例として−
3
2007
73-82
  樋口明彦・田浦扶充子・高尾忠志・佐藤直之・岡本良平   遠賀川直方地区緩傾斜スロ−プ高水敷における来場者行動特性
3
2007
83-94
  小山 暁・窪田陽一・深堀清隆・椎貝英仁   電線・電柱による錯綜感に関する研究
3
2007
95-102
  加瀬靖子・横内憲久・岡田智秀   近江八幡市における景観法に基づく景観計画の策定プロセスと運用実態に関する研究
3
2007
103-114
         
 
 
 景観・デザイン研究論文集 No.4  2008.6       論文(PDF)のダウンロード
  著者   タイトル
巻号
  永見 豊・八馬 智・王 智連・久保田善明・杉山和雄   都市のランドマークとなる斜張橋南倉大橋の景観設計
4
2008
1-9
  永見 豊・久保田善明・岡本俊哉・王 智連・杉山和雄   釜山新交通の高架橋デザイン
4
2008
11-20
  小野芳朗   聴覚的景観としての能囃子音 −<庭>から<座>への転換前史
4
2008
21-32
  坂井 亨・大熊 孝   景観に配慮した都市河川断面の提案
4
2008
33-44
  久岡謙悟・柴田 久・石橋知也   小倉駅周辺バリアフリールートマップの作成と景観情報提示による利用促進の可能性
4
2008
45-56
  松山祐子・朝海なつき・山下三平   福岡市の景観色彩に関する基礎的調査
4
2008
57-66
  今井浩司・深堀清隆・窪田陽一   街路空間構成からみたランドマークポテンシャルの評価
4
2008
67-74
         
 
 
 景観・デザイン研究論文集 No. 5  2008.12      論文(PDF)のダウンロード
  著者   タイトル
巻号
  Takazi Okuda   THE CULTURAL PLANNING ON ROADSIDE AMERICA:The Historic and Vernacular Context of Route 66 Based on the Regionalism
5
2008
1-16
  佐々木葉・佐々木哲也   歴史的ボーストリングトラスを転用したりんどう橋のデザイン
5
2008
17-26
  伊藤 登・横山公一・高堂 治   新たな変形特性による鋼製橋梁用車両防護柵の開発
5
2008
27-34
  毛利洋子・今井洋人・星野裕司・小林一郎   愛着を育む仕掛けを意図した街路デザイン
5
2008
35-45
  樋口明彦・高尾忠志・林 博徳・粟生啓之・時岡克行・久保薗宏   佐賀平野における歴史的クリークの構造を活かした雨水排水路の試行的築造
5
2008
47-56
  柴田 久・石橋知也・坂口浩昭・岩佐潔則・松尾健史   福岡県宗像市大島港における防波堤のデザイン
5
2008
57-68
  大庭哲治・青山吉   まちなみ保全に対する奉仕労働量のCVM 推計における準拠集団の影響
5
2008
69-76
  平野勝也・佐藤俊介   表面テクスチャの図になりやすさに着目したコンクリート汚れの視覚的評価
5
2008
77-84
  福井恒明・松江正彦・内藤充彦   歴史的街路の印象に与える緑の導入効果に関する研究
5
2008
85-96
  小木 学・深堀清隆・窪田陽一   植栽形態と仮想的テリトリーを考慮した街路の空間密度評価
5
2008
97-108
  遠山浩由・星野裕司・小林一郎・増山晃太   状況景観的視点に基づく眺望計画の一提案 −熊本県三角港を対象として−
5
2008
109-120
         
 
 
 景観・デザイン研究論文集 No. 6  2009.6       論文(PDF)のダウンロード
  著者   タイトル
巻号
  伊藤 登・天野光一・三上 聰・横山公一・高堂 治   アルミニウム合金製橋梁用ビーム型防護柵のデザインと開発
6
2009
1-10
  萩野一彦   ランドプランニング技法による丘陵地開発のトータルデザイン −湘南国際村−
6
2009
11-22
  小松佳弘・羽鳥剛史・藤井 聡   大衆による風景破壊:オルテガ「大衆の反逆」の景観問題への示唆
6
2009
23-30
  香川太郎・谷口綾子・藤井 聡   街路景観についての簡易評価モデルを用いた景観改善施策の定量的評価
6
2009
31-40
  下川敏雄・武藤由香里・御園生拓・北村眞一   アンサンブル学習法の河川景観満足度調査データ解析への応用
6
2009
41-50
  曽根真理・山田圭二郎・藤倉英世・太田啓介・足立文玄   屋外広告物除却・改善の実践方策に関する調査分析
6
2009
51-62
  藤井俊輔・笠原知子・齋藤 潮   南湖における田園の名所化と「共楽」の思想に関する研究
6
2009
63-69
         
 
 
 景観・デザイン研究論文集 No. 7  2009.12      論文(PDF)のダウンロード
  著者   タイトル
巻号
  高尾忠志   地域ルールの明文化と共有に向けた景観法の活用
7
2009
1-12
  増山晃太・山本良太・星野裕司・小林一郎   熊本駅周辺整備における都市デザインの戦略と展開
7
2009
13-24
  吉岡聖貴・樋口明彦・高尾忠志・野口順平・佐藤直之   長崎県公共事業等デザイン評価制度の運用上の成果と課題
7
2009
25-36
  星野裕司   親密な未知としての風景 − 生命論的風景論へむけた一試論 −
7
2009
37-48
  辰巳 浩・外井哲志   自動車運転時と動画を用いた室内実験時の視点挙動の相違性に関する研究
7
2009
49-56
  高瀬達夫・西島秀幸   色彩のフラクタル次元を用いた生活道路における景観評価構造分析
7
2009
57-64
  小野芳朗・興津洋佑   地方城下町・岡山における景観形成の空間構造に関する研究
7
2009
65-74
  Ganga N. SAMARASEKARA, Kiyotaka FUKAHORI, Yoichi KUBOTA   EFFECT OF STREET TREES ON SPATIAL COGNITION IN RESIDENTIAL AREAS:AN INVESTIGATION BASED ON DEVELOPMENT PERSPECTIVE
7
2009
75-86
  野裕作・佐々木葉   風景と場所の同定と都市空間構造との関係性に関する研究
7
2009
87-96
  高橋彩人・深堀清隆・窪田陽一   橋梁の夜景照明の視覚的効果に関する研究
7
2009
97-108
  林 博徳・樋口明彦・高尾忠志・松永千晶   佐賀平野における地域住民のクリーク景観の捉え方に関する基礎的研究
7
2009
109-120
  柴田 久・石橋知也   目的別系譜図にみる景観研究の動向 − 98 年から07 年を対象として−
7
2009
121-132
  羽野 暁・樋口明彦・荒巻祥大   樋門上屋の設計思想の変遷に関する研究 −筑後川・矢部川を対象として−
7
2009
133-143
  平野勝也・國枝真季   地区の街路ネットワーク特性から見た河川認識の差異
7
2009
145-154
  福井恒明・松江正彦・内藤充彦   歴史的街路の印象を演出する緑の導入手法に関する研究
7
2009
155-164
         
 
 
 景観・デザイン研究論文集 No. 8  2010.6       論文(PDF)のダウンロード(土木学会員限定)
  著者   タイトル
巻号
  真田純子・中埜智親・伊賀達也・篠原 修   都市内高架橋における事後景観評価手法の検討
8
2010
1-10
  武藤由香里・石田光男・下川敏雄・池口 仁・御園生拓・北村眞一   河川景観の快適性に関する主観評価と行動指標による評価の比較
8
2010
11-20
  押田佳子・横内憲久・岡田智秀   緑地景観再生の観点から捉えた車窓景観の注視野および印象特性に関する研究
8
2010
21-28
  森 貴規・横内憲久・岡田智秀・加瀬靖子・山下 泉   景観法に基づく景観地区の実態に関する研究―景観地区制度の運用初動期に着目して―
8
2010
29-40
  橋本政子・齋藤 潮   名神・東名高速道路におけるドイツ人技師ドルシュの設計思想に関する研究
8
2010
41-49
         
 
 
 景観・デザイン研究論文集 No. 9  2010.12      論文(PDF)のダウンロード(土木学会員限定)
  著者   タイトル
巻号
  石橋知也・柴田 久・岩佐潔則・小野紘平・豊福晃弘・福永佳代子   福岡県宗像市大島における港湾整備と設計監理
9
2010
1-12
  石井信行・高橋朗浩   橋梁設計者の橋梁認知プロトタイプを抽出する認知科学的実験方法の提案
9
2010
13-24
  小島 翼・早川雄喜・深堀清隆・窪田陽一   景観評価における没入型VR 装置CAVE の導入可能性と有効性の検証
9
2010
25-36
  赤塚寛樹・嘉名光市   上町台地における坂道景観に関する研究
9
2010
37-48
  稲永 哲・星野裕司・増山晃太・尾野 薫   都市形成における賑わいと街路網の関係に関する研究
9
2010
49-60
  阿久井康平・嘉名光市   都市美形成期における大阪中之島橋梁群計画・設計のアイデンティティ−四人のエンジニアの設計思想との照合−
9
2010
61-72
  天野真衣・谷口綾子・藤井 聡   社会実験を通じた自発的街路景観変容に関する研究〜自由が丘しらかば通りを事例として〜
9
2010
73-82
  平野勝也・川端剛弘   構造物の景観評価における文脈依存性 擁壁を例に
9
2010
83-89

 

Contact

問合せ先一覧

土木学会 | 景観・デザイン委員会 | 研究発表会 | 論文集 | デザイン賞 | デザインワークショップ | 報告書/過去のイベント | 委員会について

(c) 2002-10 土木学会景観・デザイン委員会 テキストおよび画像の無断転用を禁止します
Copyright by Landscape & Design Committee, JSCE. All Rights Reserved.