A−32

地域廃棄物管理のためのマテリアルバランス表の作成

 

田畑智博1・岩本薫2・奥田隆明3・森杉雅史4・井村秀文5

 

1 学生会員 工修 名古屋大学大学院 環境学研究科都市環境学専攻

  (464-8601 名古屋市千種区不老町)

2 環修 桑名市役所 (511-8601三重県桑名市中央町2丁目37番地)

3 正会員 工博 名古屋大学助教授 環境学研究科都市環境学専攻 

  (464-8601 名古屋市千種区不老町)

4 正会員 工博 名古屋大学助手 環境学研究科都市環境学専攻 

  (464-8601 名古屋市千種区不老町)

5 正会員 工博 名古屋大学教授 環境学研究科都市環境学専攻 

  (464-8601 名古屋市千種区不老町)

 

 循環型社会の実現を見据えた廃棄物管理においては,3R(発生抑制,再利用,再資源化)による適正処理の推進を図るとともに,廃棄物処理の伴う環境影響を抑制することが求められるといえる.本研究では動脈部門における財・サービスの生産・消費活動,静脈部門における廃棄物活動に伴う物質の投入・産出構造を体系的に把握可能なマテリアルバランス表を作成した.これを愛知県の廃棄物管理政策の評価に利用するとともに,本表を政策評価に用いることの有用性について検討した.

 

Key Words: material balance table, waste management, waste input-output table, Recycling-based society