地盤・構造物連成系2次元液状化解析を用いた杭基礎に関する検討 | |||
馬渕 倉一 | 鰍bRC総合研究所 | ||
泉 和伸 | 鰍bRC総合研究所 | ||
澤田 繁樹 | 鰍bRC総合研究所 | ||
【抄録】 杭基礎を対象とした地盤・構造物の連成問題において、非線形動的解析における解析条件の違いが杭の地震応答にどのような影響を及ぼすかを定量的に明らかにするため、本検討では、地盤・構造物連成系2次元液状化解析を実施した。解析条件の違いは、杭と地盤の間に剥離、滑動といった現象を表すために不連続性を考慮した検討及び杭の軸力が変動することにより、部材の曲げモーメントと曲率の関係が変化する相関関係に着目した検討解析を実施した。検討結果は、杭の変形に対しては、液状化に伴った地盤変形の影響が支配的なため、着目した解析条件の違いによる大きな差異は無かった。しかしながら、杭の断面力及び地盤のせん断歪みにおいては、着目した解析条件の違いが応答結果に影響を与えていることがわかった。 | |||
【キーワード】 液状化、不連続性、軸力変動 |