| 施策分類 |
施策メニュー |
事業リスト |
担当 |
| ○計画策定 |
・BCPの整備 |
BCPの整備 |
各機関 |
| ・各種マニュアル整備 |
復興マニュアル整備 |
内閣府 |
| 瓦礫処理方法の整備 |
環境省 |
| その他 |
各機関 |
| ○情報提供 |
・情報伝達体制の強化 |
情報伝達体制の強化 |
経済産業省など |
| 緊急地震速報の精度向上 |
気象庁 |
| ・地震動の予測図等の作成、被害想定 |
地震動の予測図等の作成、被害想定 |
内閣府など |
| ・地震保険制度の充実 |
地震保険制度の整備、普及率向上 |
財務省 |
| ・ハザードマップ作成、災害に強いまちづくりなどへの技術支援 |
防災まちづくり情報マップの推進、ハザードマップアーカイブの整備など |
国土交通省など |
| ○関係機関連携 |
・地方自治体との連携、調整 |
地方自治体との連携、調整 |
各機関 |
| ・自治体派遣体制の整備 |
TEC-FORCE、リエゾンなどの部隊整備、配備体制検討、役割分担の検討 |
国土交通省など |
| ・協力団体・民間等との協力体制の確保 |
道路啓開体制の確保(必要資材、協力業者、優先路線) |
国土交通省など |
| 建設会社との災害時応援協定の締結、関係機関間での融通 |
国土交通省など |
| その他(ライフライン、医療、防疫、通信など) |
各機関 |
| ・広域医療体制の整備 |
医療技術の強化、DMATの整備 |
厚生労働省 |
| ・海外受援受け入れ体制整備 |
海外支援部隊に対する手続きの明確化、受入項目の検討 |
外務省など |
| ○訓練 |
・定期的な防災訓練 |
定期的な防災訓練 |
総務省など |