海洋開発論文集 Vol.25

目次


特別セッション
s-1 海洋基本法制定と離島問題
s-2 海洋エネルギーの利用技術に関する現状と課題
s-3 洋上風力発電用スパー型浮体の波浪応答実験と解析
s-4 潮流エネルギーの推定に関する考察

第33回特別セッションのまとめ
(I) 「大水深海域の水産利用の促進」まとめ
(II) 「海洋エネルギーの現状と課題」まとめ

一般セッション 
(1) 薄い漂流物を用いた表面流の実海域実験
(2) 多数の津波漂流物を解析する数値モデルの開発
(3) 実スケールの衝突シミュレーションに基づく漂流コンテナの衝突力算定式の適用性に関する研究
(4) 大規模地震津波の港内係留船舶への影響に関する数値計算
(5) 係留船舶の津波応答特性に関する模型実験
(6) 津波による漁船等小型船舶の係留索に作用する実用的な張力算定式の提案
(7) 海岸堤防と海岸樹林の組み合わせによる津波減災効果に関する数値計算
(8) 海岸林を遡上する津波の減衰に関する数値シミュレーション
(9) 津波による岸壁近傍に設置された浮体式構造物の挙動予測に関する研究
(10) 津波の遠心力場における実験手法の開発とケーソン式防波堤への適用
(11) 倒伏状態の津波・高潮対応フラップ式可動ゲートの係留特性に関する実験的研究
(12) 直立浮上式防波堤の波浪応答手法に関する研究
(13) 大東諸島における漁港整備に関する研究
(14) 宮古島トライアスロン水泳競技海域の波・流れ特性と予測
(15) 淡路島・成ヶ島に漂着する浮遊ごみの実態把握調査
(16) 内部潮汐がサンゴ礁海域の流れ・水温環境に及ぼす影響
(17) 種子島沿岸における小型魚礁ブロックを用いたトコブシ生息場の環境修復
(18) 沿岸防災施設の戦略的維持管理のための基本的考え方
(19) 港湾の施設の維持管理計画策定レベルの導入に関する検討
(20) 点検診断結果を活用した港湾施設の劣化度判定に関する事例の類型化
(21) 維持管理マニュアル基づく漁港海岸保全施設の老朽化評価に関する事例解析について
(22) 熊本県八代農地海岸の点検の現状と維持管理の課題
(23) 高潮対策施設のアセットマネジメントのための海象外力に関する考察
(24) 護岸被覆工の被災劣化に伴う反射率変化に関する予測診断システムの開発
(25) 傾斜堤および傾斜護岸における断面変形のモデル化と性能評価
(26) 海岸保全施設の維持管理における簡易的な老朽化診断手法の適用に関する研究
(27) 非接触型港湾鋼構造物点検装置の開発
(28) サーモグラフィーによる防食塗膜下の劣化評価に関する実験的検討
(29) 半自律型水中ビークルによる係留装置の模擬点検作業試験
(30) 岸壁上部工コンクリートにおける分割打設と膨張材による温度ひび割れ抑制対策の適用
(31) 地域特性を活かしたリサイクル材(鉄鋼スラグ)の利用によるコスト縮減について−港湾施設の液状化対策SCP工法の中詰材として利用した場合−
(32) 貧配合セメント造粒砂の圧縮特性に関する一検討
(33) 現地観測に基づくインドネシア東ジャワ海域における波浪特性の解明
(34) 波浪の統計期間と設計沖波波高の推定精度の相関に関する研究
(35) 波浪の統計期間に応じた防波堤の耐波設計に用いる部分係数
(36) モンテカルロシミュレーションによる防波堤前面波の確率分布に関する研究
(37) ケーソン式混成堤の累積滑動量に対する破壊確率の簡易算定法
(38) 塩害による鉄筋腐食が桟橋RC上部工の破壊確率に与える影響
(39) ボスポラス海峡沈埋トンネルにおける仮設立坑の設計・施工技術
(40) 固化処理地盤の地震時土圧の低減に関する振動台実験
(41) 液状化による臨海部埋立空港滑走路の残留変形に関する現場実大実験および再現解析
(42) 表層固化処理した地盤の動的特性に関する実験的考察
(43) 拡大根固め部を有するウォータージェット併用バイブロハンマ工法の開発
(44) 九州地域における干潟の保全・再生の取り組み
(45) 有明海における人工巣穴による干潟海域環境改善効果の評価
(46) 現地連続観測による有明海干潟域の熱環境特性に関する研究
(47) 有明海におけるアサリの生息条件把握に向けた基礎的研究
(48) 有明海干潟域におけるカニ類の活動による底質浄化能力の定量評価の試み
(49) 有明海沿岸干潟域における生物生息場の「回復」・「創成」・「工夫」による自然再生へ向けた取り組み
(50) 緩傾斜護岸の生物多様性向上技術に関する現地実証実験による研究
(51) 防波堤に形成された背後盛土における藻場機能について
(52) 干潟域における水鳥と底生動物の摂餌による栄養物質除去能力の比較
(53) 東京港野鳥公園干潟における栄養塩類収支動態に関する研究
(54) 粗朶搦工による懸濁物捕捉効果と底生生物の生息場創出に関する研究
(55) ヨシの生育評価のためのSIモデルの提案-夷隅川河口左岸を例として-
(56) 波力発電の現状と重力式(越波型)波力発電装置の開発
(57) 垂下版式低反射工による波エネルギーの取得について
(58) 現地観測データに基づく沿岸域洋上の風力と流況の検討事例
(59) スパー型浮体を用いた洋上風力発電施設の係留検討について
(60) 自然力利用の振り子式波力水車による圧縮空気自動製造に関する実験的研究
(61) ヘドロが堆積する内湾での人工覆砂材による底質改善効果
(62) 竹炭化材を活用した有明海干潟土の底質改善効果
(63) 東京湾を例とした粒度分布情報に着目した底質分布図の作成の提案
(64) 広島湾における新たな底質改善技術の効果の検証−海田湾をパイロット海域とした現地調査および室内実験からの検討−
(65) 大阪南港咲洲運河の水・底質環境の改善に関する研究−底泥耕耘試験の効果検証−
(66) ホタテ貝殻礁に蝟集した生物の変遷と浄化効果について
(67) 粗粒材養浜がチョウセンハマグリの生息へ及ぼす影響調査
(68) 尼崎運河における護岸付帯式浅場を用いた砂浜性二枚貝の生息空間創出に関する現地実験
(69) 九十九里浜における海上養浜に伴う二枚貝の生息環境への影響調査
(70) 二枚貝浮遊幼生の螺旋捕捉理論に基づいた稚貝出現予測手法の提案
(71) 牡蠣を利用した水環境中の難分解性有害物質除去技術の開発と応用
(72) 水産系副産物(貝殻)を利用したマナマコの増殖施設の開発
(73) サンゴ増殖基盤に必要な機能と構造に関する考察
(74) 微弱電流を利用したサンゴ増殖に関する研究
(75) 港湾施設に設置した貝殻を利用した生物生息施設の効果
(76) 児島港海岸エコ・コースト事業におけるアマモ場再生の順応的管理
(77) バイオレメディエーションにおける導入有用細菌の遺伝子伝播と生物間相互作用
(78) 水域環境に人工材料を使用する際の安全性評価について
(79) 有明海における底質環境特性と底生生物の分布特性
(80) 熊本県沿岸域を対象とした水処理技術システムの評価
(81) ADEOS-II GLIによる赤潮発生時の中海のクロロフィルa分布推定
(82) 過去21年間に有明海奥部で発生した赤潮原因8種の前駆気象条件について
(83) 試験塗料面上の海洋付着生物の調査に関する研究
(84) 有明海熊本沖における海域環境の変動に対する生物多様性の応答の解析
(85) 港内に発生する表層の貧酸素化に関するメカニズムについて
(86) 室見川河口沖窪地における貧酸素水塊の広がりに関する研究
(87) 東京湾水質一斉調査から見た貧酸素水塊の空間分布特性について
(88) 水深・底質リモートセンシングのための浅水域可視光反射率モデルに関する検証と提案
(89) 沖合人工島「長州出島」における越波飛沫の現地観測
(90) 消波護岸の越波流量の確率分布の理論的推定とその適用性に関する研究
(91) 高波浪域における防波護岸の上部工形状による越波流量と波力特性
(92) 波形勾配および砕波の影響を考慮した消波ブロックの安定数算定式の提案
(93) 混成防波堤提幹部の根固方塊被災機構の検討
(94) 高耐波安定性消波ブロックの開発に関する実験的研究
(95) 離岸堤消波ブロックの波浪に対する動揺特性
(96) 複合式波浪制御構造物周りでの相互干渉波動場の理論解析−護岸と離岸堤群から構成される場合−
(97) 波力低減型海域制御構造物の高波浪時消波性能に関する実験的研究
(98) 低天端有脚式離岸堤に関する実験的研究
(99) 中空ブロックを用いたハイブリッド人工リーフに関する実験的研究
(100) 波浪場における非対称没水構造物群周りの残差流
(101) 長周期うねりの来襲特性に関する現地調査とその考察
(102) 長周期うねりのスペクトルと波群特性に関する考察
(103) ブシネスクモデルを用いた港湾内長周期波浪場解析のための入射波スペクトルに関する断面2次元的検討
(104) ブシネスク方程式モデルを用いた隅角部における波高増大の検討
(105) 秋田港における港内長周期波対策施設による静穏度向上効果
(106) 荷役障害の継続時間を考慮した港内係留船舶の荷役稼働率の評価と考察
(107) 岩礁上における高波による人の転落事故の原因分析とその対策に関する研究
(108) 2008年2月日本海高波浪による漁港・海岸の被災分析と復旧について
(109) 2008年2月日本海高波浪による漁港・海岸災害の波浪特性について
(110) 冬季高波浪による滑川漁港海岸における波浪・飛礫災害に関する現地調査
(111) 日本海沿岸における冬季季節風の地域特性と経年変化の傾向について
(112) エネルギ−損失効果を考慮した大型浮体要素間微少間隙内での流体共振発生条件
(113) ダブルバリア型浮消波堤における波高低減率算定モデルの開発
(114) 消波ブロック被覆堤の合理的な補修計画の立案に向けて
(115) 実海域での遊水室型防波堤の耐波設計の検討
(116) フラップゲート式可動波除堤の透過特性に関する研究
(117) V字型航路掘削による波浪制御とその有効適用範囲に関する基礎的研究
(118) 吊下げ型防衝工杭の設計
(119) フレキシブルパイプインパイプの提案とその曲げ特性に関する基礎的検討
(120) 形状特性を有した管路の波動場における一方向流生成特性の検討
(121) 深層域での鉛直混合を促進するジャケット式遊水室型海水交換防波堤について
(122) 海水導入型の遊水室型海水交換防波堤の開発とその効果
(123) 波浪エネルギーを利用した鉛直混合促進型護岸の密度成層場における効果について
(124) 都市部の人工海浜における利用者増加対策の検討
(125) 瀬戸内海における景観の変容と生態学的評価に関する研究
(126) 大阪市営渡船における景観特性と利用者意識に関する研究
(127) 千倉・前原海岸における海岸の利用・防護に関するアンケート調査
(128) 「にぎわい」ある港湾事例とその特性の抽出
(129) 早期津波検出に向けた海洋短波レーダの分解能の高度化に関する研究
(130) 鉛直緊急避難の導入による津波避難困難地域の解消に関する事例検証
(131) 道路被災リスクを考慮した津波避難対策の検討に関する研究
(132) 津波防災における海岸利用者・住民の意識と多様性に関する調査
(133) 津波による構造物被害予測法の研究
(134) 2007年台風5号接近時における高潮からの避難の意思決定
(135) 礫浜斜面上の砕波特性に関する実験的研究
(136) 砕波に伴う水中への二酸化炭素輸送に関する研究
(137) Modeling of Multiphase Flow using Level Set Methods and Accurate Hyperbolic Solvers
(138) Adaptive Mesh Refinement による高解像津波シミュレーション
(139) 大気−海洋−波浪結合モデルと数値波動水路を用いた沿岸災害予測システムの構築と高波・越波災害への適用
(140) 長周期波高算定のための異常データ処理におけるアルゴリズム開発
(141) 気象擾乱時の波浪推算精度に関する基礎的研究
(142) 長期波浪推算の精度に及ぼす海上風分布資料および地形解像度の影響
(143) 浮体式洋上風力発電サイト選定のためのWRFによる風況解析および波浪推算
(144) NOWPHAS沿岸波浪観測値の沿岸波浪予報へのリアルタイム同化による予報精度の向上−沿岸気象海象情報配信システム(COMEINS)の高度化−
(145) リアルタイム気象・水象予測のWEB配信システムの開発
(146) 2008年ハリケーン・アイクによる高波の追算
(147) 地盤物性のばらつきを考慮した地震応答解析に関する研究
(148) 地盤強度のばらつきに着目した重力式岸壁の残留変形量に関する地震時信頼性指標の簡易評価法
(149) 液状化を考慮した岸壁残留変形量の簡易評価法の提案
(150) ブロック積み係船岸の耐震性検討に関する基礎的研究
(151) SVMによる耐震強化岸壁の断面設定最適化に関する研究
(152) 直杭式桟橋の作用震度と水平地盤反力係数の相関が信頼性指標に与える影響に関する研究
(153) 河川掘削土砂の海岸養浜への適用性について
(154) 干潟の地形測量における実測横断測量とGPS測量による観測結果の比較検討
(155) 干潟生態系の現地調査手法とその精度に関する検討
(156) 連続静止画像を用いた沿岸域地形モニタリング手法の構築
(157) 日立市沿岸における海蝕洞の統計的性質
(158) 海岸ライブカメラによるゴミの漂着と移動
(159) 漂着海草腐敗による悪臭防止法の研究
(160) 市民・専門家・行政協働による広域沿岸生物モニタリング手法に関する一考察
(161) 多様な目的を有する環境共生型護岸の整備効果と官民協働による維持管理方策に関する研究
(162) 東京湾海域環境の改善(覆砂効果)について
(163) 現地で運用するための工事中の濁り拡散予測システムの開発
(164) 大水深捨石投入における個別要素法を用いた堆積形状の予測
(165) 情報化施工技術を用いた異型ケーソンの据付とその応用について
(166) 機械脱水処理土を用いた盛土の動態観測と地盤工学的特性
(167) 注水による重油エマルジョンの管内摩擦損失の低減に関する研究
(168) 網チェーン式回収装置による既設消波ブロック及び水深180mの水中翼回収
(169) ボスポラス海峡沈埋トンネルにおける大水深施工技術
(170) 東京湾スケールの流動が運河に与える影響評価
(171) 都市気温へおよぼす大阪湾の海水温の影響
(172) 流氷群とアイスブームの相互作用に関する水理模型実験とその数値計算に関する基礎的研究
(173) 現地氷盤群の流体摩擦抵抗の推定
(174) 釧路港周辺海域の流動特性
(175) 機能保全計画に基づく漁港施設の効率的な維持管理手法に関する研究
(176) 漁業就業者数の維持に向けた水産基盤整備に関する研究
(177) 地域振興ビジョンの策定とその進捗および課題のフォローアップによる実現化手法の研究
(178) 長距離内航RORO貨物船輸送における燃料価格上昇の影響
(179) 東京湾の多様な利用とその社会的意義について
(180) 漁村におけるCO2排出削減・固定効果の総合評価に関する研究
(181) 海岸砂の鉱物組成および全岩組成に基づく土砂移動動態の推定−湘南海岸・九十九里浜を例として
(182) 礫浜における細砂中砂の挙動に関する実験的研究
(183) 砂浜の指定に向けた粗粒材養浜の考え方の整理
(184) カラーサンドの追跡調査による粒径毎の漂砂量特性
(185) 混合粒径による分級と移流拡散による土砂投入を考慮した等深線変化モデル
(186) シルテーションを考慮した混合砂海浜変形モデルと現地浚渫計画への適用について
(187) 漂砂外力の非定常性を考慮した石狩湾新港周辺の海底地形変化予測
(188) 滑らかな縦断形を予測可能な地形・粒径変化予測モデルによる養浜効果検討
(189) 河口砂州復元の3次元予測モデル
(190) 2001年洪水時の石狩川流出土砂と河口地形変化
(191) 波と流れの相互作用が河口周辺の地形変化に及ぼす影響に関する研究
(192) 気象および河川水の影響を受ける遠州灘の細粒土砂の移動特性
(193) 山口県光市室積海岸における海浜変形
(194) 人為改変による砂浜消失-千葉県船形漁港周辺海岸の例
(195) 人為的改変に伴う湯河原海岸の海浜変形
(196) 石川県千里浜海岸における沿岸砂州の変動に関する基礎的研究
(197) 東条・前原海岸における近年の海浜変形の実態
(198) 直立護岸前面における前浜の季節変動の現地観測
(199) 飛砂対策を考慮した芦屋海岸里浜づくりについて
(200) 地中レーダ探査データを用いた茨城県波崎海岸における砂浜堆積過程の解析
(201) 波浪場と地形変化の相互作用を考慮した3次元数値モデルの開発と侵食・洗掘現象への適用
(202) 備讃瀬戸の航路・ポケット浚渫部および塩釜における流れと地形変化
(203) FAVOR法を用いた海浜流モデルの開発と海浜流場に与える計算格子と渦動粘性係数の影響に関する一考察
(204) 関東地震時の大規模土石流と根府川海岸の侵食の関係
(205) 波動場に設置された円柱周りの床面せん断力の評価
(206) 砕波帯での底面せん断力特性に関する研究
(207) 苫小牧海岸における波打帯近傍の斜面勾配と海浜地形について
(208) サンゴ礁海岸における自然海浜と養浜海浜の底質特性
(209) ケーブルで連結されたブロックによる底質制御に関する研究
(210) 発電所取放水量の変化が放水口周辺の溶存酸素量分布に与える影響について
(211) 密度流・湧昇流の計算を目的とした非静水圧沿岸域流動モデルの開発
(212) 博多湾東部海域狭窄部における密度成層破壊構造物の現場適応へ向けた数値シミュレーション
(213) 台風0423号下における伊勢湾の海水流動・密度構造の変化過程
(214) 横浜川崎地区京浜運河における流動・水質の現地調査
(215) 瀬戸内海水島港での浚渫工事に伴う懸濁物質(SS)発生量の把握に関する調査
(216) ブーメラン型サーフィンリーフの特徴とその稼働日数について
(217) ライフセーバの監視活動を支援する海況把握システムの試作
(218) 冬季季節風下でのリーフカレント発生機構に関する現地調査
(219) 海浜における水難事故の発生要因と予防策
(220) 富山県下新川海岸の水防警報発令基準
(221) 改良型POMによる干潟域を含む三次元流動モデルの検討
(222) 対馬および日本海西部における現地観測結果に関して
(223) 冬季における沖合流れの発生に関する検討
(224) 上甑島浦内湾で観測した副振動の特性について
(225) 宮古島西海域陸棚周辺部の流れ特性
(226) 大水深海域での直立壁構造物による湧昇流