◎平成13年度 土木学会賞受賞者 (敬称略)◎

功績賞 技術賞 環境賞 論文賞・論文奨励賞 吉田賞 田中賞

 技術開発賞 出版文化賞 国際貢献賞・国際活動奨励賞 技術功労賞

吉田賞選考委員会独自の授与,援助,助成金(含,吉田研究奨励賞)

土木学会賞のホームページに戻る



功績賞

(1)受賞者:網干 壽夫(あぼし ひさお)
   現 職:網干壽夫研究所代表取締役社長

(2)受賞者:天野 光三(あまの こうぞう)
   現 職:大阪産業大学学長、京都大学名誉教授

(3)受賞者:岩崎 敏夫(いわさき としお)
   現 職:東北大学名誉教授、足利工業大学名誉教授

(4)受賞者:川本 万(かわもと としかず)
   現 職:愛知工業大学客員教授、名古屋大学名誉教授

(5)受賞者:岸 力(きし つとむ)
   現 職:水工学研究所所長、北海道大学名誉教授

(6)受賞者:吉川 秀夫(きっかわ ひでお)
   現 職:(財)河川環境管理財団河川環境総合研究所所長

(7)受賞者:廣瀬 利雄(ひろせ としお)
   現 職:(株)首都圏建設資源高度化センター代表取締役社長

(8)受賞者:松本 順一郎(まつもと じゅんいちろう)
   現 職:東北大学名誉教授、東京大学名誉教授

(9)受賞者:松本 嘉司(まつもと よしじ)
   現 職:(財)鉄道総合技術研究所会長


技術賞

 Tグループ(具体のプロジェクトに関連して、土木技術の発展に顕著な貢献をなした画期的な計画、
       設計、または施工等の個別技術に係わる技術)

(1)業 績 名:日本で初めてのNATMによる二階建て超大断面道路トンネルの施工技術
        ―首都圏中央連絡自動車道青梅トンネル― 
   受賞者名:日本道路公団東京建設局
        鹿島建設(株)・飛島建設(株)共同企業体
        大成建設(株)・戸田建設(株)・佐田建設(株)共同企業体
        
(2)業 績 名:「上向きシールド工法」による流入用マンホールの築造
   受賞者名:大阪市都市環境局
        大成・錢高・久本特定建設工事共同企業体
        
(3)業 績 名:伸縮スポーク方式によるシールドの挿入式拡径および径の異なる地中接合技術の確立
   受賞者名:日本鉄道建設公団東京支社
        佐藤・鴻池・大豊・共同企業体
        大林・戸田・東急共同企業体
        熊谷・間・フジタ共同企業体
        


 Uグループ(土木技術の発展に顕著な貢献をなした画期的なプロジェクト)

(1)プロジェクト名:密集市街地における沿線地域の活性化と一体となった新たな鉄道施設の建設
           −西武池袋線線増連続立体交差事業−
        
(2)プロジェクト名:北九州市紫川マイタウン・マイリバー整備事業
           −新しい水景都市をめざして−
        
(3)プロジェクト名:温井ダムの建設
           −自然環境と地域社会に調和したアーチダム−
        
(4)プロジェクト名:ホームドアのある地下鉄〜営団地下鉄「南北線」
        



環境賞

 Tグループ(環境への負荷を低減する土木技術・システムを開発・運用し、
       良好な環境を保全すると共により豊かな環境の創造に貢献した画期的な業績)

(1)業 績 名:油汚染土浄化技術「気泡連行法」の開発と実用化
   受賞者名:鹿島建設(株)
        
(2)業 績 名:海域での食糧増産を目指した人工海底山脈の施工
        〜産業副産物(石炭灰)の活用〜
   受賞者名:(株)間組
        
(3)業 績 名:漁業者と産官学が一体となった英虞湾の環境再生の取組みと資源循環型の干潟・アマモ場の造成技術の開発
   受賞者名:大成建設株式会社技術センター
        立神真珠研究会
        三重県科学技術振興センター
        三重大学生物資源学部
        
 Uグループ(環境の保全・創造に貢献した画期的なプロジェクト)

(1)プロジェクト名:九州大学新キャンパス建設における環境保全
        
(2)プロジェクト名:独立行政法人北海道開発土木研究所別海資源循環試験施設建設工事
        



・論文賞・論文奨励賞

 論文賞(部門順)

(1)主  題:鋼角形断面柱の繰り返し挙動に及ぼす水平2方向変位履歴の影響
   受賞者:渡邊 英一(わたなべ えいいち)(京都大学)、杉浦 邦征(すぎうら くにとも)(京都大学)、
       OYAWA,Walter(オヤワ ウォルター)(ケニア・ジョモケニヤッタ農工大学)
   登載誌:(1)土木学会論文集,第647/I-51,pp.69-85,2000.4

(2)主 題:バー型海岸における地形変動特性と水理特性に関する実証的研究(総合題目)
   受賞者:栗山 善昭(くりやま よしあき)((独)港湾空港技術研究所)
   登載誌:(1)土木学会論文集,No.677/U-55,pp.115-128,2001.5
       (2)土木学会論文集,No.635/U-49,pp.97-111,1999.11

(3)主 題:現場転圧された粗粒材料の高応力下における圧縮性状と材料定数(総合題目)
   受賞者:森  吉昭(もり よしあき)(東電設計(株))、内田  善久(うちた よしひさ)(東京電力(株))、
       中野 靖(なかの やすし)(東電設計(株))、吉越 洋(よしこし ひろし)(東京電力(株))、
       石黒 健(いしぐろ たけし)(前田建設工業(株))、太田 秀樹(おおた ひでき)(東京工業大学)
   登載誌:(1)土木学会論文集 No.687/V-56.233-247,2001.9
       (2)土木学会第54回年次学術講演会講演集,第3部 No.688-695(4編),678-683(3編),684-687(2編)1999.9

(4)主 題:調査設計の最適化及び調査標本の母集団代表性に関する研究(総合題目)
   受賞者:北村 驤黶iきたむら りゅういち)(京都大学)
   登載誌:(1)土木学会論文集,No.667/W-50,pp.103-11,2001.1
       (2)土木学会論文集,No.681/W-52,pp.13-23,2001.7

(5)主 題:低水セメント比コンクリートの水和発熱速度と空隙内水分平衡との相互依存性
   受賞者:岸 利治(きし としはる)(東京大学)、石田 哲也(いしだ てつや)(東京大学)、
       前川 宏一(まえかわ こういち)(東京大学)
   登載誌:(1)土木学会論文集,第690/X-53,pp.45-54,2001.11

(6)主 題:吊橋ケーブル送気乾燥システムの防食性能に関する研究
   受賞者:北川 信(きたがわ まこと)(本州四国連絡橋公団)、古家 和彦(ふるや かずひこ)(本州四国連絡橋公団)、
       中村 俊一(なかむら しゅんいち)(東海大学)、鈴村 恵太(すずむら けいた)(新日本製鐵(株))
   登載誌:(1)土木学会論文集 No.672/Y-50,pp.145-154,2001.3

(7)主  題:地球温暖化対策の副次的効果に関する研究(総合題目)
   受賞者:松岡 譲(まつおか ゆずる)(京都大学)、島田  幸司(しまだ こうじ)(京都大学)、
       溝口 真吾(みぞぐち しんご)(京都大学)
   登載誌:(1)土木学会論文集、No.685/Z-20、pp.135-146、2001.8
       (2)環境システム研究論文集、Vol.28、pp.77-83、2000.10


 論文奨励賞

(1)主  題:常時微動を用いる地下構造推定方法に関する研究(総合題目)
   受賞者:紺野 克昭(こんの かつあき)(芝浦工業大学)
   登載誌:(1)土木学会論文集,第577/T-41,pp.89-105,1997.10
       (2)土木学会論文集,第647/T-51,pp.415-423,2000.4
       (3)土木学会論文集,第654/T-52,pp.367-375,2000.7
       (4)第26回地震工学研究発表会講演論文集,第一分冊,pp.297-300,2001.8

(2)主  題:VOF法に基づく数値波動モデルの構築と連行気泡を伴う砕波波動圧の特性(総合題目)
   受賞者:川崎 浩司(かわさき こうじ)(大阪大学)
   登載誌:(1)海岸工学論文集,第47巻,pp.161-165,2000.
       (2)Coastal Engineering Journal,Vol.41,Nos. 3 & 4,pp.201-223,1999.
       (3)海岸工学論文集,第43巻,pp.96-100,1996.

(3)主  題:非線形均質化理論に基づく粒状体マルチスケール解析法の開発とその応用
   受賞者:金子 賢治(かねこ けんじ)(東北大学)
   登載誌:(1)土木学会論文集,No.680/V-55,pp.183-1999,2001.6

(4)主  題:分権的防災投資と地域間災害リスク配分
   受賞者:横松 宗太(よこまつ むねた)(鳥取大学)
   登載誌:(1)土木計画学研究・論文集,Vol.18,no.2,pp.275-286,2001.

(5)主  題:常時偏心軸力と交番ねじり・曲げ/せん断を複合載荷したRC柱の非線形三次元有限要素立体解析
   受賞者:土屋 智史(つちや さとし)((株)コムスエンジニアリング)
   登載誌:(1)土木学会論文集,No.683/X−52,pp.131-143,2001.8

(6)主  題:前凝集・生物膜ろ過反応器による下水の高度処理
   受賞者:日 平(ひだか たいら)(京都大学)
   登載誌:(1)土木学会論文集,No.685/Z-20,pp.147-156,2001.8


・吉田賞

 研究業績部門

(1)主 題:プレストレストコンクリートに関する新技術・新工法の展開
   受賞者:渡辺 明(わたなべ あきら)(九州共立大学)


 論文部門

(1)主 題:大変形正負交番荷重を受けるRC柱の損傷状況および補修効果に関する実験的研究
   受賞者:石橋 忠良(いしばし ただよし)(JR東日本)、津吉 毅(つよし たけし)(JR東日本)、
       小林 薫(こばやし かおる)(JR東日本)、小林 将志(こばやし かおる)(JR東日本)
   登載誌:(1)土木学会論文集 No.648/V-47 ,pp.55-69,2000.5

(2)主 題:鉄筋のはらみ出しを考慮した場所打ち杭のモデルと地盤振動が杭基礎に与える影響評価への適用
   受賞者:白戸 真大(しらと まさひろ)(土木研究所)、木村 嘉冨(きむら よしとみ)(土木研究所)、
       福井 次郎(ふくい じろう)(土木研究所)
   登載誌:(1)土木学会論文集 No.689/T-57 ,pp.153-172,2001.10 


〈参考〉

 吉田研究奨励賞被授与

(1)研究課題名:連続繊維シートで補強された鉄筋コンクリート構造物のじん性評価手法に関する研究
    被援助者:上原子 晶久(かみはらこ あきひさ)(弘前大学)

(2)研究課題名:鉄筋コンクリート構造物の塩害劣化シミュレーションソフトの開発
    被援助者:山口 明伸(やまぐち としのぶ)(鹿児島大学)

(3)研究課題名:高強度コンクリートの収縮低減と構造部材使用性能の向上に関する基礎的研究
    被援助者:谷村 充(たにむら まこと)(太平洋セメント)

 
 国際研究集会等への派遣

(1)fib 2002 Osaka Congressへの参加援助(2002年10月13日〜10月19日・大阪)


 委員会が必要と認めた研究

(1)コンクリート標準示方書英訳に対する援助


・田中賞

 研究業績部門

(1)主  題:斜張橋の支間長大化に関する研究業績ならびに海峡連絡長大橋(本四連絡橋)の
       調査・設計・施工に関する総合的な研究業績 
   受賞者:遠藤 武夫(えんどう たけお)((株)ブリッジ・エンジニアリング代表取締役社長)


 論文部門

(1)主  題:長大吊形式橋梁の終局強度に着目した安全率の合理化に関する研究(総合題目)
   受賞者:野上 邦栄(のがみ くにえい)(東京都立大学)、長井 正嗣(ながい まさつぐ)(長岡技術科学大学)
       藤野 陽三(ふじの ようぞう)(東京大学)、山口 宏樹(やまぐち ひろき)(埼玉大学)

(2)主  題:鋼橋の腐食事例調査と腐食部材の補強法に関する研究(総合題目)
   受賞者:名取 暢(なとり とおる)((株)横河ブリッジ)、西川 和廣(にしかわ かずひろ)(国土交通省)
       村越 潤(むらこし じゅん)(国土交通省)、大野 崇(おおの たかし)((株)横河ブリッジ)


 作品部門(受付順)

(1)今別府川橋(いまべっぷがわばし)
   所在地:鹿児島県曽於郡財部町(東九州自動車道末吉IC〜国分IC間)
   形 式:鋼2主桁3径間連続複合ラ−メン橋、ヤ−ド製作プレキャストPC床版
   橋 長:188.5m
   最大支間長:81.5m
   
(2)森のわくわく橋(もりのわくわくはし)
   所在地:福島県いわき市平上高久地内
   形 式:外ケ−ブル併用吊床版橋
   橋 長:165.0m   
   最大支間長:128.5m
   
(3)保津橋(ほづばし)
   所在地:京都府亀岡市保津町
   形 式:6径間連続PCエクストラド−ズド箱桁橋
   橋 長:368.0m
   最大支間長:100.0m
   
(4)日本−エジプト友好橋(にほん−エジプトゆうこうきょう)
   所在地:エジプトアラブ共和国イスマイリア県カンタラ市郊外
   形 式:3径間連続複合斜張橋(鋼主桁鋼床版+RC主塔、側径間中間橋脚付き)7径間連続PCラ−メン橋
   橋 長:1850.0m
   最大支間長:404.0m 
   
(5)永宗大橋(よんじょんおおはし)
   所在地:大韓民国仁川広域市西区景西洞 至 中区雲北洞(永宗島)
   形 式:3径間連続自定式三次元ケ−ブル吊橋、床版構造:鋼床版
   橋 長:550.0m
   最大支間長:300.0m
   
(6)陣ヶ下高架橋(じんがしたこうかきょう)
   所在地:神奈川県横浜市保土ヶ谷区川島町
   形 式:PC中空床版連続ラ−メン橋
   橋 長:164.0m、206.0m、215.0m、237.3m
   最大支間長:29.0m
   
(7)巌門園地園路橋(がんもんえんちえんろきょう)
   所在地:石川県羽咋郡富来町牛下地内
   形 式:PC曲弦トラス橋
   橋 長:39.0m
   最大支間長:37.0m
   
(8)木曽川橋・揖斐川橋(トゥインクル)(きそがわきょう・いびがわきょう)
   所在地:三重県桑名郡長島町〜三重県桑名市福岡町
   形 式:木曽川橋:PC・鋼複合5径間連続エクストラドーズド橋
       揖斐川橋:PC・鋼複合6径間連続エクストラドーズド橋
   橋 長:木曽川橋:1,145m
       揖斐川橋:1,397m
   最大支間長:木曽川橋:275.0m
         揖斐川橋:271.5m
   
(9)イルティッシュ河橋(イルティッシュかわばし)
   所在地:カザフスタン共和国セミパラチンスク市
   形 式:単径間吊橋、鋼床版(側径間はプレキャストコンクリ−ト床版)
   橋 長:1,086m
   最大支間長:750.0m
   

・技術開発賞

(1)件 名:原位置における地盤の強度・変形試験法の開発と実用化
   受賞者:落合 英俊(おちあい ひでとし)、前田 良刀(まえた よしと)
       藤木 和啓(ふじき かずひろ)、坂手 道明(さかて みちあき)

(2)件 名:大径棒状補強材による地山補強土工法の開発
   受賞者:舘山 勝(たてやま まさる)、福田 厚生(ふくだ こうせい)、田村 幸彦(たむら ゆきひこ)
       岡本 正広(おかもと まさひろ)、小島 謙一(こじま けんいち)

(3)件 名:配水本管非開削布設替工法「プラズマモール工法」
   受賞者:脇 登志夫(わき としお)、西村 哲夫(にしむら てつお)
       相田 浩伸(あいだ ひろのぶ)、石井 晴夫(いしい はるお)

(4)件 名:HEP&JES工法の開発
   受賞者:石橋 忠良(いしばし ただよし)、清水 満(しみず みつる)、桑原 清(くわばら きよし)
       渡邊 明之(わたなべ あきゆき)、斎藤 雅春(さいとう まさはる) 


・出版文化賞

   塩野七生(しおのななみ)著 すべての道はローマに通ず(ローマ人の物語X)
                 株式会社新潮社 平成13年12月20日初版発行

・国際貢献賞・国際活動奨励賞

 国際貢献賞

 ・日本人
 (1)赤塚 雄三(あかつか ゆうぞう)(東洋大学国際地域学部教授・学部長)
 (2)黒田 定明(くろだ さだあき)((社)  海外鉄道技術協力協会  理事長)

 ・外国人
 (1)浅野 孝(あさの たかし)(米国カリフォルニア大学  デーヴィス校 土木・環境工学科名誉教授)

 国際活動奨励賞

 (1)秋山 芳弘(あきやま よしひろ)((社)海外鉄道技術協力協会 国際情報部長)
 (2)井上 美公(いのうえ よしきみ)(日本工営(株)国際事業本部開発計画部 マネージメントリーダー)  
 (3)大坪 正人(おおつぼ まさと)(鹿島建設(株)海外事業本部チルンド出張所所長)
 (4)大西 博文(おおにし ひろぶみ)(国土交通省国土技術政策総合研究所 道路研究部道路研究官)
 (5)乙川 牧彦(おとがわ まきひこ)((株)建設技術研究所インターナショナル事業本部 副本部長)
 (6)小藪 仁(こやぶ ひとし)(東京電力(株)国際部海外コンサルティンググループ)
 (7)柴山 知也(しばやま ともや)(横浜国立大学大学院工学研究院教授)
 (8)辻 清和(つじ きよかず)((株)大林組海外土木第三部土木課課長)
 (9)永井 紀彦(ながい としひこ)(独立行政法人港湾空港技術研究所海洋・水工部海象情報研究室長)

・技術功労賞

(1)阿曽 満壽男(あそ ますお)(株)レールウェイエンジニアリング 技師長
    教育・研究・啓発
    調査・計画
    設計・監理
    施工・検査

(2)足立  英文(あだち ひでふみ)(株)大阪砕石工業所常任最高顧問
    設計・監理
    施工・検査

(3)上野 勝(うえの まさる)高知工科大学システム工学科助手
      調査・計画
    管理・運用・防災・保全

(4)江藤 健次(えとう けんじ)鹿島建設(株)東京支店営業部部長
    施工・検査

(5)太田 勝也(おおた かつや)戸田建設(株)横浜支店土木部工事課
    施工・検査

(6)織田 政直(おだ まさなお)ジェイアール東日本コンサルタンツ上信越支店副支店長
    設計・監理

(7)加藤 勝美(かとう かつみ)佐藤工業(株)土木営業本部営業部長
    設計・監理
    施工・検査

(8)庄司 公男(しょうじ きみお)大成建設(株)東北支店参与
    調査・計画
    設計・監理

(9)花村 嘉夫(はなむら よしお)東京理科大学理工学部土木工学科 非常勤講師
    教育・研究・啓発

(10)福定 一真(ふくさだ かずま)(株)フジタ川崎トンネル 現場代理人・監理技術者
    施工・検査

(11)森岡 寅始(もりおか とらし)鹿島建設(株)関西支店箕面トンネル 北工区JV工事事務所所長
    施工・検査

(12)渡邊 昌次(わたなべ しょうじ)大成建設(株)東京支店土木部工事長
    施工・検査

土木学会賞のホームページに戻る