■Vol.107 No.9 September 2022


今月の表紙


特集
「文明化された社会」をこえて
─土木學のめざすもの─
Beyond Civilized Society:The New Aims of Civil Engineering Based on Historical Perspective
インタビュー   「反対」から「当たり前」、そして今、新たなステージへ
─南禅寺から見た琵琶湖疏水─
From "opposition" to "nothing special" and now, to new stage ─Lake Biwa canal from the standpoint of Nanzenji Temple─
[語り手]三澤 信吾(臨済宗南禅寺派 正因庵 住職)/[聞き手]高橋 良和(関西支部編集委員会 委員長)
土木で巡るまち歩き
Town walk over the engineering works inheritance
前畑 温子(産業遺産写真家)
表現された近代京阪神の胎動
─第1回土木学会年次学術講演会見学会─
Represented Modernization of Keihanshin Region ─Reading Excursion Record of JSCE's 1st Annual Conference in 1937─
岡田 昌彰(近畿大学 理工学部 社会環境工学科 教授)

国道:京阪国道・阪神国道・神明国道
Keihan Express way, Hanshin Express way, Shinmei Express way
(1)1937(昭和12)年の視点
大正国道の道路改築   ─自動車交通時代のためのバイパス建設─
(1. From perspective in 1937)Reconstruction of Taisho-Era national highway ─Bypass construction for the era of automobile traffic─
高橋 良和(京都大学大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻 教授)
(2)2022(令和4)年の視点
京阪神の骨格となる道路整備   ─地域の発展を支える道路改築の歴史─
(2. From perspective in 2022)Keihan Highway, Hanshin Highway, Shinmei Highway Development of highways as the backbone of the Keihanshin region(Osaka, Kyoto and Kobe) ─History of highway construction supporting regional development─
小林 賢太郎(国土交通省 前近畿地方整備局道路部長)
 
港:大阪港・神戸港  Osaka port, Kobe port
(1)1937(昭和12)年の視点
第1回全国大会見学団が見た大阪港・神戸港
(1. From perspective in 1937)
坂下 泰幸((一財)近畿地域づくり研究所 顧問)
(2)2022(令和4)年の視点
世界に羽ばたく阪神港を目指して
(2. From perspective in 2022)Towards a prosperous future of Hanshin Port
丸山 順也(大阪港湾局長)/長谷川 憲孝(神戸市港湾局長)
 
浄水場:奥平野浄水場・蹴上浄水場
Okuhirano water purifi cation plant, Keage water purifi cation plant
(1)1937(昭和12)年の視点
創設水道の浄水場見学   ─奥平野浄水場と蹴上浄水場─
(1. From perspective in 1937)The Tour of Two Original Water Purifi cation Plants:Okuhirano Purifi cation Plant in Kobe and Keage Purifi cation Plant in Kyoto
林 倫子(関西大学 環境都市工学部 都市システム工学科 准教授)
(2)2022(令和4)年の視点
今日の水道システムから捉えた価値と先人達から受け継がれてきた価値とは
(2. From perspective in 2022)Value we fi nd through today’s water supply system and what we’ve succeeded from predecessors
田中 孝昌(神戸市水道局 副局長(水道技術管理者))/伊佐治 秀紀(京都市上下水道局水道部蹴上浄水場・場長)
 
処理場:吉祥院下水処理場・津守下水処理場
Kichijouin water treatment plant, Tsumori water treatment plant
(1)1937(昭和12)年の視点
近代下水道の誕生   ─京都市と大阪市の最初の下水処理場の建設─
(1. From perspective in 1937)Creation of modern sewage systems ─Construction of fi rst sewage treatment plants in Kyoto and Osaka City─
島田 洋子(京都大学大学院 工学研究科 都市環境工学専攻 准教授)
(2)2022(令和4)年の視点
絶え間ない進化と変わらぬ役割
(2. From perspective in 2022)Constant progress and continuous contribution to society
大野 敏仁(大阪市 建設局 下水道部 下水道課長)/辻 明(京都市 上下水道局 下水道部 鳥羽水環境保全センター吉祥院支所 支所長)
 
セメント:浅野セメント工場
Asano cement plant
(1)1937(昭和12)年の視点
セメント製造の変遷と浅野セメント大阪工場
(1. From perspective in 1937)Transition of cement manufacturing and ASANO CEMENT OSAKA plant
溝口 愛実(太平洋セメント(株) 中央研究所 研究開発推進部 高機能コンクリートチーム 研究員)/河野 克哉(太平洋セメント(株) 中央研究所 研究開発推進部 高機能コンクリートチーム リーダー)
(2)2022(令和4)年の視点
2022(令和4)年のセメント産業の概況と取り組み
(2. From perspective in 2022)Cement Industry in 2022
三木 朋広(神戸大学 大学院工学研究科市民工学専攻 准教授)
 
インタビュー   土木は歴史から何を学ぶべきか
What should civil engineering learn from history?
[語り手]磯田 道史(歴史家、国際日本文化研究センター 教授)/[聞き手]高橋 良和(関西支部編集委員会 委員長)
『「文明化された社会」をこえて ─土木學のめざすもの─』をより深く理解するために
Future Studies about "Beyond Civilized Society ─New aims of civil engineering learning from history─"
 

見どころ土木遺産[第216回]
琵琶湖疏水  ─琵琶湖疏水・第2琵琶湖疏水・分線ほか─
石川 祐一(京都市文化財保護課 主任・文化財保護技師)
 

LET'S GO ABROAD![第81回]
座談会   連載7年を迎えて、これからの土木国際人材育成に本連載ができること
[座談会メンバー]
吉見 昌宏(前 国際港湾協会事務局次長)
橋本 純(清水建設(株) 環境経営推進室グリーンインフラ推進部)
スレン ソッキアン(日本工営(株) 中央研究所 試験・実験センター)
浦田 淳司(土木学会誌編集委員)
[司会]
森 弘継(土木学会誌編集委員)
 

私の働き方 ─土木で働く魅力─[第44回]
最高のパフォーマンスを  ─若手中間管理職として─
水田 武利(三井住友建設(株) 土木本部 土木DX推進部 土木DXグループ長)
 

わたしの本棚[第160回]

事実とデータを重視し、現場を見て本質は何かを突き止める研究が社会貢献につながる
山田 健太郎(名古屋大学 名誉教授)
 

地域リポート
i-Construction推進のための愛媛大学の取り組み
中畑 和之(愛媛大学大学院 理工学研究科教授、工学部附属社会基盤i センシングセンター長)
 

会長プロジェクト2022
国際展開プロジェクト形成検討小委員会について
七條 牧生(国際展開プロジェクト形成検討小委員会 小委員長、土木学会 国際センター センター長代行、佐藤工業(株))/小浪 尊宏(国際展開プロジェクト形成検討小委員会 幹事長、(一財)国土技術研究センター)
 

論説・オピニオン

第182回(1)  理工系分野におけるダイバーシティ&インクルージョンについて
吉田 秀典(香川大学)
第182回(2)  サステナブル・デジタル田園都市
太田 雅文((株)東急総合研究所)
 

国際センターだより


土木学会論文集目次

学会の動き
総会報告 土木学会令和4年度定時総会(通算第108回)報告/ 理事会報告 令和3年度 第6回理事会議事録/ 理事会報告 令和4年度 臨時理事会議事録/ お知らせ 「土木学会誌読者アンケート」ご協力のお願い  


© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会