■Vol.107 No.5 May 2022


今月の表紙


特集
土木と地政学
Civil Engineering and Geopolitics

[座談会] アジアの現実  ─国際パートナーシップと、これからの開発協力─
Reality and future of international partnership and development cooperation in Asia
[座談会メンバー]
佐藤 仁(東京大学 東洋文化研究所 教授、国際開発学会会長)
平川 幸子(早稲田大学 留学センター 准教授(アジア太平洋研究科兼担))
新井 裕子(世界銀行 都市・防災・土地管理局 東アジア大洋州担当 都市専門官)
鈴木 智良(JICA 緒方貞子平和開発研究所 研究員)
[司会]
マエムラ ユウ オリバー(東京大学大学院 新領域創成科学研究科 講師)
 
中国の「一帯一路」イニシアチブの展望と課題
Can China realize the goal of the Belt and Road Initiative
柯 隆(東京財団政策研究所 主席研究員)
 
韓国のODAにおけるインフラ展開支援
Korean's government-led support towards the export of infrastructure systems
キム ソヤン(Associate Professor, Postgraduate Programs in Southeast Asian Studies;Institute for East Asian Studies, Sogang University, Korea)
 
わが国のインフラシステム海外展開とその戦略
Policy program and strategy for overseas infrastructure systems promotion
冨澤 洋介(国土交通省 総合政策局 海外プロジェクト推進課 企画専門官)
 
[座談会] インフラ協力・海外インフラビジネスの50年を振り返る
Looking back on 50 years of international cooperation on infrastructure and overseas infrastructure business
[座談会メンバー]
下村 恭民(法政大学 名誉教授)
都甲 明彦(五洋建設(株) 顧問)
奥野 健太郎(日本工営(株) コンサルティング事業統括本部
交通運輸事業本部 道路事業部 道路橋梁整備部 次長)
大窪 香織((独)国際協力機構 東北センター)
[司会]
森 弘継((独)国際協力機構 社会基盤部 技術審議役、土木学会誌編集委員)
 
パンデミック以後のインフラPPPの潮流
Reimagining the infrastructure PPPs amid the pandemic
下西 秀人((株)三菱UFJ銀行 米州投資銀行部 上席調査役)
 
日本─ バングラデシュ インフラ官民連携事業
─期待される市場と官民一体の取り組み─
The Japan-Bangladesh Public-Private Partnership ─Introduction of Bangladesh's infrastructure development markets and Japanese Public-Private initiatives─
川邉 弥生(国土交通省 不動産・建設経済局 国際市場課 課長補佐)
 
仙台防災枠組を踏まえた防災分野の海外展開
Toward expansion of disaster risk reduction business overseas based on Sendai Framework for Disaster Risk Reduction 2015-2030
石垣 和子((独)日本高速道路保有・債務返済機構 監事)
 
[インタビュー] SMEC社の開発援助への向き合い方と人材育成
SMEC's concept of human resources development for construction and consultant business in developing countries
[語り手]カレン・アトキンソン(DCOO South East Asia, SMEC & Surbana Jurong)
[聞き手]マエムラ ユウ オリバー(東京大学大学院 新領域創成科学研究科 講師)
 
海外プロジェクト遂行に必要な人材はどのように育成されるのか?
What kind of education is carried out to execute overseas projects?
野 芳行(日揮グローバル(株) エネルギーソリューションズ EPC DX部)
 
LET'S GO ABROAD![第77回│シンガポール、パキスタン、アフガニスタン、ベトナム、カンボジア]
[インタビュー] 地域建設業の海外展開と見据える未来
A regional construction company looks to overseas expansion and their future
[語り手]才田 善之(サイタホールディングス(株))/金子 辰生(サイタホールディングス(株))
[聞き手]浦田 淳司(土木学会誌編集委員)
 
「土木と地政学」を通じて学んだこと
Afterword:What we learn through editing work for "Civil Engineering and Geopolitics"
 

土木技術十二選[第11回]
透し掘り連壁工法(SATT工法:Swing Arm Taisei Twincutter)
─地中障害物の下に連続した壁を構築─
成和リニューアルワークス(株)
 

見どころ土木遺産[第212回]
金山ダム  ─北海道で唯一無二の中空重力式コンクリートダム─
田中 康泰(国土交通省 北海道開発局 札幌開発建設部 岩見沢河川事務所 計画課長)
 

私の働き方 ─土木で働く魅力─[第40回]
アンケート結果から見る【社会人の働き方】と【学生が望む働き方】(3)  

みんなで伝えよう土木の魅力 ─土木の広報・虎の巻─[第35回]
「汚い」から「かわいい」に下水のイメージを変えた!?マンホールカード革命
─「ご当地カード」を用いた新しい広報の可能性について─
山田 秀人((株)ストーリーノート ご当地カードプロデューサー)
 

わたしの本棚

[第155回]走りながら考える立ちどまって考える
田名部 淳((株)地域未来研究所 常務取締役)
[第156回]人々が暮らしやすい都市づくりを目指して
嚴 先縺i筑波大学 システム情報系社会工学域 助教)
 

地域リポート
会津における水力開発の歴史と地域貢献  ─会津の地域・人々とともに─
石崎 正志(東北電力(株) 発電・販売カンパニー 水力部 課長)
 

CE情報広場
ASCE橋梁写真コンテストでSecond Place Winnerを受賞して
吉井 久美子((一社)先端建設技術センター)
 

論説・オピニオン

第178回(1)名古屋大学の国際環境人材育成プログラム
永石 雅史(名古屋大学 工学研究科 環境土木国際室 教授)
第178回(2)社会の変化に応じて進化する港湾
水谷 誠((一社)日本建設業連合会)
 

土木学会の動きからピックアップ
土木広報センター
令和三年度 土木の日およびくらしと土木の週間 報告
 

国際センターだより


土木学会論文集目次


© Japan Society of Civil Engineers 土木学会誌編集委員会