土木学会誌
学会誌2005年12月号

今月の表紙

●Cover Story (1)
日本初のスーパー中枢港湾 横浜港と名古屋港

●この人に聞く
防衛庁陸上自衛隊 1等陸佐 岩村公史氏 現地の人たちの力を使って施工
 

●特集●
土木と国際貢献-人間の安全保障-
企画趣旨  
1.日本の土木による国際貢献と人間の安全保障 不破雅実
2.国際機関における戦略−土木技術を活かした国際貢献−
2-1.インタビュー
国連人間の安全保障活動における土木
廣木謙三
2-2.世界銀行における戦略−土木の国際貢献−
上田 悟
3.日本の土木技術による国際貢献事例
3-1.自然災害に対する取組み
鈴木 篤
3-2.戦乱から復興へ
川崎正三
コラム学生による防災教育支援活動
塚澤幸子・横井千晶
4.インフラ支援を通じた国際協力−世代を超えた安全な社会に向けて− 小寺浩之
「特集」を終えて

●私の意見・談合問題
企画趣旨
家田 仁
入札談合問題の本質を考える
草柳俊二
行政経営の観点から談合問題を考える
古川俊一
公共事業受注者の決定方法の改善への試案
中村英夫
技術者の創造的活動を見せよう
小澤一雅

●温故知新
多摩川を搾り尽くした大東京−小河内ダムと小野基樹(第1回) 松田芳夫・佐竹わか菜
●CEリポート −わだい−
米国におけるFRP橋梁 山田聖志
組織マネジメント能力とエンジニアリング能力養成のための総合教育演習
−東京大学社会基盤学科の新たな試み−
半井健一郎・石田哲也・國島正彦
●CEリポート −ぎじゅつ−
海外からの技術導入を経て海外展開へ
−老朽下水道管渠更生工法の開発と適用拡大への取組み−
高橋良文・秋元栄器・北山 康・埴原 強
アルカリ骨材反応対策小委員会報告
−鉄筋破断と新たなる対応−
宮川豊章
●見どころ土木遺産
北上川分流施設群 平野勝也
●連 載
この指、とまれっ! 鯰 太郎
役立ってます土木施設 第9回
下流部の生活を守る狩野川放水路
篠原光秋
●土木で遊ぶ
第2回 港で遊ぶ海っ子のみなと 青木 稔
●ステイトオブジアーツSTATE OF THE ARTS
安全問題研究委員会
中山隆弘・大幢勝利・広兼道幸
● この本
日本の地質 角田史雄
復興計画−幕末・明治の大火から阪神・淡路大震災まで− 川西崇行
●今月の新刊速報
●土木学会の動き
あなたは、ご自分の「継続教育データベース」を活用していますか? 土木学会技術推進機構
学術会議報告 日本学術会議第20期スタート 池田駿介・濱田政則
●紹介 映画&ビデオ
明日をつくった男−田辺朔郎と琵琶湖疏水− 松浦茂樹
●ニュース
NPO 仮称:国境なき技師団( Engineers without Borders, Japan)設立について/ JSCE.jp から生まれた海外ボランティア/ 土木学会関西支部主催小中高生対象見学会2005開催/第1回 構造実験工学の高度化に関する国際会議(AESE 2005)の開催 報告/荒川放水路完成75周年を記念したウォーキングを開催

←戻る